MIXのフォトまとめ


tomoko
「米粉蒸しぱんで簡単朝ごはん♡」
今朝も米粉蒸しぱん♡
グルテンフリー生活です♬
昨日のドライカレーの残りと
チーズを挟んで
おかず蒸しぱんに♬
チーズとカレーの組み合わせ
美味しかった♡
もう1つは
いただいた羊羹があったので
小さくカットして
挟んでみた♡
基本的に羊羹とかあんこって
あんまり食べないんだけど、
こんな使い方もアリかも♬
羊羹はレンジで
ペースト状にしてから
使った方が
いいかもね♬
あんまんっぽくしてみたよ♬
簡単だから試してみてね♬
蒸しぱんは♬
フライパンで20分ぐらいでできちゃう♡
計量して混ぜて蒸すだけ♡
作ってみたいですか♬


tomoko
【蒸しぱん食べ比べ♡】
可愛いのができたよ♡
なくなる前に
写真を撮らないといけないので
急ぎました。
さてさて♡
先ほどからの続き、蒸しぱん♡
もう形が可愛くて
作ってて楽しいな♬
パン作りは時間かかるし
膨らみも悩むから
億劫になっちゃうけど、
これならいいかもね♬
右と左の違いは♬
なんだろ♡
色味が若干違うでしょ?
わかるかな?
そう、
MIXと米粉100パーセントの違い♡
膨らみ方も若干違うんだよね。
ちなみに♡
手で半分に割ったら
綺麗に割れた♡
食べた感じは
個人的には
米粉100パーセントで
作ったほうが好みかなー♬
ちなみにね♡
フライパンで作れちゃう♬
片付けも全部入れて
手際よくできたら20分で作れるかな♡
こうやって日々研究するのが好きなの♬
誰か一緒に作ろう♡
#Mart公式アンバサダー #MartTRIBE
#時短調理 #ダイエット #diet
#蒸しパン #スタイリング
#可愛い #アンバサダー #蒸しぱん
#食べ比べ #白が好き #米粉
#グルテンフリー #簡単料理 #時短
#ヘルシー料理 #可愛い
#おうちカフェ


tomoko
蒸しぱんフリーク♡
今日は朝から蒸しぱんたくさん♡
ってホントは昨夜からも色々作ってます♬
今日はちょっとした米粉のお話♡
米粉ってどれも一緒って
思いがちなんですけど、
実は全然違う・・
なので、
しっかり習いたい人はプロの先生のところで習ったほうがいいです!
私の感覚でのお話ですが、
お米の銘柄も色々あるように、
米粉もぱん専用・製菓専用・・・
と色々あるんですよね。
で、どれ使えばいいの?
ってなりますよね。
私もそう(いまだにそう💦)
一番いいのは、
お料理の先生やレシピの詳細で
銘柄指定しているものや分量指定しているものを
そのまま作ること。
これが一番うまくできる方法だと思います。
そうはいっても手軽にスーパーで購入できるものがいい!
って思いますよね。
ネットって言っても送料もあるしね、色々買わないと割高になるもんね。
でも大丈夫ですよ!
そんな場合は、
米粉100%で作るのではなく、
他の粉とMIXして使うことをオススメします!
詳しいお話はオンラインお料理会を開催しているので
そちらでお話ししますね!
解決方法もご説明します♬
こちらの蒸しパンは
米粉100パーセントのものと他のお粉をMIXしたものです。
どちらも作り方・配合次第で美味しくなりますし
ここまでふっくらします♬
(今日はiPhone撮影です💦)
作ってみたいですか♡
詳しいレシピはまた近日公開しますね!
一緒に作ろう♡
関連するキーワードのフォト


mellow
クムクムは男の子だけど寝ているすきにリボン付けて飾ってみました。
目覚めたときにパチリ!本人よくわからずハテナ顔でうまくいきましたが、この後暴れまくってすぐ取られました(笑)
ごめんね(^^;)


ミユミユ
毛色が白いのがルカ、黒いのがミカ。ヨーキーとマルチーズのMIX兄弟です。ふたり一緒に庭をながめながら、ひなたぼっこするのが大好き。声をかけても、なかなか振り向いてくれず。やっと撮れた一枚です。


Haru
✨✨プチコレガラスMIX✨✨
又々当選⤴︎⤴︎⤴︎到着💨💨
貼ってもはがしやすいタイルシートでモザイクタイル、ホワイトカラーとレッドのランダムパターンにしました😁
コントラスト〜は玄関に、貼れば貼るほど楽しくなりそう⤴︎⤴︎
簡単DIY出来そう❣️
”タイル風”壁紙などでは絶対に味わえない本物の手触り感あるので……サイズもあるのでキッチン、カウンター、などなど……どこに貼ろうかと検討中🤔🤔🤔
今日は強風で雪混じりの雨☔️寒い😵