チンゲン菜のフォトまとめ


いいぽん
ヘルシー緑ご飯☆
今日の夕飯はほぼ緑…
カップ麺も食べたけどヘルシーに♪
薄味でスープまでペロり。。。
チンゲン菜のとう菜は甘味がたっぷり♪♪
木の芽は初ものでした♪♪♪
美味しい苦味( ∩ˇωˇ∩)


ぽよぽよ
坦々麺(風??)
チンゲン菜、美味しいので好きです🎵
1杯、100円で出来るので、ちょこちょこ作る定番メニューです。
鶏ひき肉には、おからを混ぜています
(ダイエット感満載 笑)
美味しいもの食べると幸せですね
ごちそうさまでした!
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"


palette-color
青梗菜の塩麹炒め。
青梗菜とブナしめじなど野菜キノコたっぷりに
塩麹を塩の代わりに使い、出てきた水分を肩こりで柔めのあんにした物ですが
ご飯のおかずに、お酒の肴にぴったりです。
関連するキーワードのフォト


長野暮らし
作りおき記録。
…というほど、作ってないが…。
人参のグラッセ
マカロニサラダ
茹でブロッコリー
なすとカボチャの南蛮漬け
牛肉と蒟蒻のしぐれ煮
ミニトマトのハニーマリネ
アスパラとベーコンとジャガイモのバター炒め


❁҉kazumi◡̈❁*
おはようございます(*˙︶˙*)ノ゙
どの時間帯も、ホントあちぃね💦
【昨日の晩御飯🍴】
ハンバーグ
マカロニサラダ
かぼちゃサラダ
チンゲン菜のおかか和え
ダイソーで、買った温玉作れるやつで
ハンバーグの上にinしたら…
でろーん横にいっちゃった((´∀`*))
温玉、美味しー!!(笑)
今日は、13時から閉店まで〜
頑張って来ます。
お盆休みに入られてる方…
ゆっくりお過ごし下さいませませ…🌼


hiromi
今日の息子娘弁当🍱
・照り焼きチキン
・人参のマリネ
・青梗菜の中華炒め
・マグロ漬けの生姜焼き
先日のコストコで買って来たマグロ漬けを消費する為、生姜の味噌漬けをみじん切りにして、酒と、みりんで味を整えながら炒め煮してみました😚
コストコでの商品名は、
〔マグロショウユポ〕こんな感じだったかな😁


nico8
4束40円だったわさび菜のチョレギサラダ
レタスでもおいしいやつです🎵
ごま油:すりごま:醤油:酢:ウェイパーを
3:3:1:1:1でまぜまぜ。
葉物野菜と絡めて韓国海苔を乗せたら完成!
韓国海苔がなかったら
普通の海苔に上からちょい塩まぶして
ちょろっとごま油垂らしたらぽくなります(° ꈊ °)✧


いいぽん
ヘルシー緑ご飯☆
今日の夕飯はほぼ緑…
カップ麺も食べたけどヘルシーに♪
薄味でスープまでペロり。。。
チンゲン菜のとう菜は甘味がたっぷり♪♪
木の芽は初ものでした♪♪♪
美味しい苦味( ∩ˇωˇ∩)


武田真由美(節約アドバイザー)
さかなを焼くときに使っている、フライパン用ホイルシート。
グリルで焼くのも美味しいけど、後片付けがね…。フライパン用ホイルシートを使うと、フライパンでできるので、楽チンですね。


ゼウクマ
こんばんは。
夕食です🥢
野菜たっぷりうどん(暑いのにうどん笑)
カニカマとキャベツの味付け海苔和え
玉ねぎと鰹節のマヨ和え
切干大根(昨夜の残り)
しめじの鰹節炒め(昨夜の残り)
梅干し
らっきょう


おくまぁ0806
本日の夕飯です。
モヤシと豆苗を豚バラでくるくる❗️ これクラシルのアプリに載ってた物 もちろんレンチンです。
☆たらこのバター焼き
☆カボチャの煮物
☆つまみ菜のおひたし
☆野沢菜の漬物
残ったらまた明日に………


よさむら
レンチンでかぼちゃの煮物🎃💕
リミアの皆様のレンチン料理が便利で美味しそうなんでやってみました👍
皮まで柔らかくなって味がしみてて美味しい~😍
おやつ感覚でパクパク食べちゃいました😁
まずは大成功(^^)/
2枚目 今ハマってる納豆😍たまごタレが好きなかんじ(^^♪


ふーこ
先程の続き投稿したいと思います_(._.)_
①一人ランチトマトクリームパスタ🍝😋ゆっくり美味しく食べれました💓
②クリスマスまでに食べるといいと言われるシュトレン食べてます😋💕
③昨日の夕飯です以前snowさんが作っていて美味しそうだったので作って食べたよ~美味しい🤗🎶
④お饅頭のサンタさんとツリーさん可愛いから買っちゃいました🎅♬
⑤ティシュボックスをお花で飾り付けしてみました🌼
すみません!先程投稿出来て無くて続き投稿したら、前のが正常に戻ってましたすみません🎅ぺこり💦


でんみ
♡のらぼう菜
道の駅に売ってました。
初めてものは、気になるので
とりあえず買うほうです🤭
ちょっと『菜の花』に似てるけど
それほどクセは強くなかったです。
胡麻油で厚揚げとベーコンと一緒に炒めていただきました。
美味しかったです😋🎵


KAKA
作りたい物があって😅🎶🎵
今日は押し花を
レンチンで作ってみようと思います^ ^💕
まずは額を取り退いて
ダンボールを土台にして
キッチンペーパーの上にビオラちゃんを
並べてキッチンペーパーとダンボールをのせて
挟みます。
レンチンして完成です🤗💖
まだ少し乾燥させたい感じなので
このまま2.3日重石をのせて完全に乾燥するまで
様子をみようと思います。
レンチンはやり過ぎると焦げてしまうので
要注意です😆🖐🏻🌟