テナントのフォトまとめ


株式会社リノベーションLABO
インダストリアル系のエッセンスを取り入れた
WEBデザイナーのためのオフィス
使いにくいファサードのテナントを、カッコいいオフィスにしたいという。WEB制作会社様のご依頼でした。イメージのヒアリング、テイストの確認を何度か行い、ちょいインダストリアル系の空間が生まれました。
賃貸なので現状復帰ができる範囲で、外観をどう変えられるかが最大の難関でした。撤去できないアルミ建具を固定、塗装屋さんに譲ってもらった使い込んだ足場板で仕上げました。入り口の扉は、スチールで造作いたしました。


株式会社リノベーションLABO
レトロな味わいを活かした飲食店テナントビル
『TANUHACHI GARDEN』(タヌハチガーデン)
数年使われていなかった住宅付き木造テナントビルをレトロな味わいを活かしながら建物を伝う蔦が映える飲食店テナントビルに改修いたしました。
Restauran & Bar American Village
札幌市中央区南2条西8丁目4-3-1 TANUHACHI GARDEN 1F
TEL 050-5280-3564


株式会社リノベーションLABO
使いにくいファサードのテナントを、カッコいいオフィスにしたいという。WEB制作会社様のご依頼でした。イメージのヒアリング、テイストの確認を何度か行い、ちょいインダストリアル系の空間が生まれました。
ユーズド感もありながら白を基調としたナチュラルな感じもする空間で、収納たっぷり・・・というテーマ。シナ素地の造作棚をOSMOカラーの白のふき取り仕上げで納め、ほどほどなヴィンテージ感の機能的なオフィスとなりました。


株式会社リノベーションLABO
レトロな味わいを活かした飲食店テナントビル
『TANUHACHI GARDEN』(タヌハチガーデン)
数年使われていなかった住宅付き木造テナントビルをレトロな味わいを活かしながら建物を伝う蔦が映える飲食店テナントビルに改修いたしました。
1F路面店に開放できるフロントサッシを採用し、店内と外部の境界を曖昧にすることで建物全体の一体感を出しました。外壁の蔦と店内の蔦が建物の歴史を感じさせます。ファサードの看板は海で拾ってきた流木で造作いたしました。
関連するキーワードのフォト


小山市の不動産会社『スマイルーム』
JR小山駅の西口に直結している
7階建の『ロブレビル』
昨年8月末に、核テナントである
イズミヤ小山店が閉店し、同時に
多くの専門店も閉店。゚(இ௰இ`゚)*゚。
一部のテナントはそのまま営業を
続けているので、ビル全体が閉館
している訳ではないのだが。。。
活気は全くない∑ (╯•ω•╰)
本日、リニューアル計画の説明会が
あったので、ちょっと話を聞きに
行って来た♪♪
今年12月に全館オープン予定で、
その前の5月に『キッズランド』が
プレオープンとなるそう(ฅ'ω'ฅ)♥
まだまだテナントは決まって
いないとの事なので、興味のある
方は、是非お問い合わせ下さ~い!!
⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝
小山の不動産屋さん❤
株式会社 スマイルーム
栃木県小山市東城南4-6-2
シャトー・グランチェスタ1F
(足利銀行小山南支店西隣り)
http://sumai-room.net/


株式会社リノベーションLABO
レトロな味わいを活かした飲食店テナントビル
『TANUHACHI GARDEN』(タヌハチガーデン)
数年使われていなかった住宅付き木造テナントビルをレトロな味わいを活かしながら建物を伝う蔦が映える飲食店テナントビルに改修いたしました。
Restauran & Bar American Village
札幌市中央区南2条西8丁目4-3-1 TANUHACHI GARDEN 1F
TEL 050-5280-3564


株式会社リノベーションLABO
築50年の使われていない木造建築をテナントビルにコンバージョンいたしました。建物の持つレトロなイメージを崩さず深味のある空間をデザインいたしました。路面側は完全オープンにできるフロントサッシ。床も外部とつながり、店内と外がボーダレスな空間になります。ステップした床は、モルタルをカラーリングでぼかしクリアで保護しエイジングいたしました。
燻製とコンフィの店 ペルル
札幌市中央区南3条西8丁目
011-211-6512


株式会社リノベーションLABO
インダストリアル系のエッセンスを取り入れた
WEBデザイナーのためのオフィス
使いにくいファサードのテナントを、カッコいいオフィスにしたいという。WEB制作会社様のご依頼でした。イメージのヒアリング、テイストの確認を何度か行い、ちょいインダストリアル系の空間が生まれました。
賃貸なので現状復帰ができる範囲で、外観をどう変えられるかが最大の難関でした。撤去できないアルミ建具を固定、塗装屋さんに譲ってもらった使い込んだ足場板で仕上げました。入り口の扉は、スチールで造作いたしました。


株式会社リノベーションLABO
レトロな味わいを活かした飲食店テナントビル
『TANUHACHI GARDEN』(タヌハチガーデン)
数年使われていなかった住宅付き木造テナントビルをレトロな味わいを活かしながら建物を伝う蔦が映える飲食店テナントビルに改修いたしました。
1F路面店に開放できるフロントサッシを採用し、店内と外部の境界を曖昧にすることで建物全体の一体感を出しました。外壁の蔦と店内の蔦が建物の歴史を感じさせます。ファサードの看板は海で拾ってきた流木で造作いたしました。