つい集めてしまうものってありませんか?
私の場合はマグカップ。
大好きなイッタラのティーママグを一つ買いました。
2018年夏季限定カラーのハニー。
IKEAのプーフはそこまで重くないので、移動させて使うことができます。スツールとして、サイドテーブルとして、オットマンとして、大活躍です。
リビングのニッチは2mあります。ニッチは飾るためのものというより、ニッチ自体がインテリアになっています。
IKEAのストックホルムシリーズのプーフを買いました。高さもあり、しっかりと丈夫で、なめらかな素材…お気に入りです。
ダイニングテーブルに飾ったお花。花があるとやはり心が豊かになりますね。なかなか花屋さんに行けませんが、スーパーに切り花があるのはうれしいことだと気づきました。
ポスターはデンマークNOUROMのもの、フレームはすべてIKEAのものです。ウッドを入れようか迷いましたが、黒一色で♪
子供部屋のドアまわりです。IKEAのファブリックボードをnew in♪子供部屋入口まわりは鹿の頭や植物など、好奇心が育ってほしいな~と思い選んだアイテムが多いです。
2階の廊下です。鹿の角を飾りたくて、飾ったのですが、それに合うインテリアを模索中です。なかなか難しいです…。
IKEAのオンラインショップでファブリックボードを買いました。黒い布地に金色の刺繍、幾何学タッチの鳥にひとめぼれです!
専門店の腕の見せどころ・・・!コーディネート思案中。
専門店ならではの提案です。大窓のウニッコが引き立ちます!
今年のバレンタインに購入した、ドゥバイヨルの
チョコレートは、昨年も同じお店で購入しました。
贈り物の定番化、少しずつすすめています。
天気のいい日のリビング。最近くもりや雨が多いのでなかなかこの状態にはならないです…。明日は晴れるかなぁ~
ゴミ箱として使っている蓋つきシーグラスバスケット。中はレジ袋を折って入れているので、ゴミ出しの時もそのまま捨てられて楽ちんです。
映える洋書、MY RESIDENCE 背表紙のストライプがかわいいのですが、中身は本格的インテリア雑誌。とーっても勉強になります。
我が家の洗面所。洗面台は下に棚などがないフロートタイプにこだわりました。壁紙とタオルかけはDIYしました。
我が家の洗面所。洗面台、壁のタイル、水栓、収納付ミラーなど、ほとんどサンワカンパニーのアイテムです。
子供が手洗いうがいをする際に使うステップ台。楽天で購入しました。子供たちがずっと休みなので、最近はほぼここに出しっぱなしです。
DIYしたスタディデスクの上はモノトーンポスターをたくさん飾っています。フレームはIKEAのものです。
洗面所収納。バスタオル、フェイスタオル、各自の下着類は細長い棚の中に入れています。中にピッタリ合うボックスがなかったので、フェルトで収納ボックスを自作しました。
主寝室のベッドカバーをハンドメイドしました。IKEAで麻生地を買ってきて、端を処理しただけですが、いい雰囲気です。
6月ですね。リビングのグリーンたちも生き生きと育っています。IKEAのガラス花瓶を使って、新しく植物の寄せ植えを作りました。
我が家の洗面所です。洗面所はタイル床なのですが、掃除も手間で冬は冷たいのであまりおすすめはできませんが、見た目はいいです♪
日が少し落ちた頃に、ヤコブソンランプを
つけると、壁に出来る陰影がとても綺麗です。
コーナーには壁掛け時計、お気に入りの空間です。
木製ラップサイディング・ボルドーパインの床、この空間に一際存在感を醸し出す、ガス管を使ったインダストリアルテレビボード。
人と同じでは、ツマラナイ、これが男前インダストリアル
アメリカンビンテージのbarにアメリカのパワースポット『セドナ』を再現しました
下が浄化槽があるので移動できるようにコマつけて可動式に
軽量化の為廃材のパイプで形を作りました
室内機カバーも手作り
クリスマスローズはダイニングテーブルに飾っています。花びらに見える部分はガクだそうで、普通の花より長持ちしています。
先ほどのビバーナムスノーボールを引きで撮るとこんな感じです。リビングのニッチはあまり物を置きすぎないよう、余白を大事にしています。
うちには男の子しかいないのですが、気分だけ…ということで、桃の花を買ってみました。ちいさなピンクのお花がかわいいです♡
最近のリビングルームは新しいソファが来てから寛げる度数が上がりました♪
SALEでグレーの大判ストールをブランケット代わりにと購入しました☺︎
楽天roomをやっているので良かったら覗いてみてくださいね🤍
過去のリビングですが…。リビングで植物を飾っていた棚はIKEAのガラスネストテーブルです。黒いアイアンとガラスの組み合わせがクールです。
スタディスペースにモノトーンポスターを追加購入しました。ポスターをたくさん飾るのは、海外っぽくて好きです♡
フィロデンドロンロジョコンゴをセメント鉢に植え替えて窓際にお引越し。今までエレガントな感じでしたが、印象が変わりました!
ウィローツリーのフィギュアを買いました。表情がないのに、なぜかあたたかい気持ちになります。お気に入りです。
アイデアに我が家の観葉植物について書きました。観葉植物は置くだけで春らしくなるので、これからの季節におすすめです♪
日光浴中の観葉植物たち。いつもはここに置いていませんが、たまに日光浴でこのデスクに移動させています。