スパナのフォトまとめ


reks
インダストリアルでかっこいいトレイを作りました☆
セリアの板材を使いました☆
取っ手はかすがい。塗料はワトコオイルのエボニーとドリフトウッドを使用。ステンシルを施しました☆消毒済み&錆止め済みのスパナとナットをつけました♪


reks
スパナボード作りました☆
板材を3枚つなぎ 裏で留めています。ステンシルで英字をいれたらリアル錆のスパナと錆塗装したセパナットをボンドで貼り付けています☆
裏側上部に三角吊り金具を固定し紐を通したらインダストリアルなインテリアボードの完成です☆


reks
黒板ボード作りました☆
MDF材に黒板塗料を塗り
枠を錆錆のスパナで囲っています☆
スパナは重いので穴を空けてワイヤーで固定しています☆
自分のイベント用にと作ったので右下にはステンシルで屋号を入れています☆
関連するキーワードのフォト


reks
インダストリアルでかっこいいトレイを作りました☆
セリアの板材を使いました☆
取っ手はかすがい。塗料はワトコオイルのエボニーとドリフトウッドを使用。ステンシルを施しました☆消毒済み&錆止め済みのスパナとナットをつけました♪


reks
スパナボード作りました☆
板材を3枚つなぎ 裏で留めています。ステンシルで英字をいれたらリアル錆のスパナと錆塗装したセパナットをボンドで貼り付けています☆
裏側上部に三角吊り金具を固定し紐を通したらインダストリアルなインテリアボードの完成です☆


reks
黒板ボード作りました☆
MDF材に黒板塗料を塗り
枠を錆錆のスパナで囲っています☆
スパナは重いので穴を空けてワイヤーで固定しています☆
自分のイベント用にと作ったので右下にはステンシルで屋号を入れています☆