廃材活用のフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


株式会社三京建設
鉄筋コンクリート造 賃貸併用住宅
駅から4分の好立地のため、融資の面からオーナーとともに計画しました。
オーナー宅は最上階、屋上テラスからは東京タワー、スカイツリーが見ることができます。


Office Poco庵
既存状態 以前のオーナーによるリフォーム済み でしたが
直貼フローリングの感触が あまりお好みではない とのこと 床下地を組み 間仕切り位置を変更するため ほぼスケルトンのリフォームとなりました。
システムキッチンなど状態のよい設備機器は いったん取り外し 位置を変えて活かすよう計画しました。


ひかる
アメリカンビンテージのbarにアメリカのパワースポット『セドナ』を再現しました
下が浄化槽があるので移動できるようにコマつけて可動式に
軽量化の為廃材のパイプで形を作りました
室内機カバーも手作り


もっとん
18年前の作品です…💦
廃材を利用して、親子スノーマンを作ったのですが、当時はドアストッパーとして使っていました。
パパスノーマンの腕も取れ、積もってたはずの雪も解けて(剥がれ)かわいそうになってきたので、今はただ飾ってます。


HANDWORKS*RELAX
ペンキの蓋にペイントしました。
缶にペイントするリメイクは定番ですが
蓋にもペイントするとかわいい壁掛けプレートになりますよ。
お子さんの名前を入れてルームプレートにしてもいいかもしれません♪


ふるものせいかつ図鑑 かねこ
4500円で買ったお気に入りの古道具の自分専用作業つくえ。
リメイクして使っても楽しそう〜。
(ふるものせいかつ図鑑:古道具 机が4500円!【要チェック】お金をかけずにオシャレ家具でインテリアを楽しむ人が通うお店 より)


yukichi.wanwa
浴衣の季節ですね。
DAISOの和風ヘアクリップ、百円なのにとっても可愛いです。
残り布活用で、
ギフト券などを送る時、手作り袱紗を作り一緒に差し上げてます。
ヘアクリップのこんな使い方で、高見えしちゃいます。


calacalaca
お釜に少しだけ残ったご飯。キッチンペーパーに挟んで麺棒で薄くのばして、乾燥させました。それを揚げて醤油をスプレーすれば、美味しいおこげせんべいの出来上がり!野菜あんかけをかければおかずの一品にも!
5
1
0


よさむら
お彼岸に手作りおはぎ💕
普通のお米と一緒に、切り餅をのせて炊いて作ってみました👍もち米は使わず😉簡単に出来ました✌️余った切り餅消費にいいかも🤗
2枚目 いい感じのつぶつぶ感👌つぶつぶ多めが好きやわぁ😍
昨日から食べ物投稿ばっかり😅痩せるわけが無い😂😂😂


____pir.y.o
全国で緊急事態宣言が解除されましたが
第二波がくるのではと思うと
まだまだおうち時間が長く続きそうですね。
上の子2人(年長児、2歳児)は
来週から幼稚園登園再開になりますが
自粛期間に役立ったおうちあそびアイデアをご紹介♪
大きめの段ボールに余っていたリメイクシートを貼って
〝なんでもつくってねぼっくす〟を作りました。
普段なら捨ててしまう廃材をここに入れておいてあげると
子どもたちが自由に製作あそびしてくれるので
とってもおすすめですよ♡


さくら725
この花の台、何かわかりますか?昔、屋根の材料に使われていた、木を薄くし四角くした「マサ」を葺く道具で、70年以上前に私の祖父(面識無し)が作ったものです。マメな人だったそうで、自分が作ったものに作製年月を記しているのです。実家の納屋の片隅で見つけたとき、ホコリだらけにしておくのはもったいないと思い、我が家に連れてきました。見たこともない孫が自分の作った道具を大事にしてるなんて思わないだろうな。それとも、喜んでくれてるかな😊


トラママ😸❤︎
太陽🌞は何となく出てますが?風が🍃冷たい//((´д`)) ブル
私は気になった事はノート📒にメモ✍️するので……「しかも走り書き」
書いたページ把握する為に可愛いクリップ💕作りましたよ。