ハンギングのフォトまとめ


でんみ
♡マクラメ
お友達(←勝手に思ってます)が編んでくれたマクラメハンガー
植木に使うのは、汚れるから
少し躊躇ったんですが…
このセンペルビウム・ラブリーレディさんが今綺麗なので、
鉢もグレードアップ…ペイントでオシゃレにしてあげたら、マクラメが似合う気がして。。
実はふたついただいたんです。
もう一つはお部屋で使ってます。
改めて、ありがとうございます🥰


でんみ
♡ブロウメアナ
♡ルビーネックレス
♡アーモンドネックレス
今、多肉さんたちがとても綺麗です。
ずーっとこの季節が続いたらいいのになぁ、、
関東甲信越にお住まいの方から
昨年?一昨年?
複数のカット苗を送っていただきました。
ありがたいことです(灬º‿º灬)♡


でんみ
昨日は、普段行ってるとことは別の
『道の駅』と『ダイソー』に行ってみました。
気になってたコがいたいた🤩💡
道の駅では
先日、きのぴさんのpic.見て気になってた
“ヘンリーツタ”ひとつ55円
前から探してた“ヒメワレモコウ”…253円
最近はあまり欲しいコに出会えなかったのに
良い日(ʃƪ^3^)🍀〜
いっぱい買ったよ📷②
って言っても全部で748円。。w
だから好きなんだ道の駅😆👍
ダイソーでは
こまるさんが言ってた
ディズニーの仲間たちのガーデンピック。
ついに発見🤩
ちびっこの喜ぶ顔が重なる🤭💓…
5匹お買い上げw
いろんな喜びのある日でした(*˘︶˘*).。*♡


でんみ
♡火祭り
♡ゴーラム
♡グリーンネックレス
その他4種の寄せ植え…ハンギング
猛暑にもめげず
特に火祭りさん
元気にスクスク伸びてます🙆
『鉢も狭そうだなぁ…
秋になったら考えるからね。
それまで
我慢して…頑張ってね』
と、心の声かけしてます(笑)💦


𝑚𝑎𝑟𝑖
ウンベラータが復活しました。
1年前に購入した我が家のウンベラータ。
実は冬の間に殆どの葉が黄色くなって落ちてしまい、可哀想な姿になってました🥲
「暖かくなったら復活してくれるはず」と信じて待ち続ける事数ヶ月。
3月を過ぎた頃から徐々に復活の兆しが見え始め、今は次々と新芽が出ては新しい葉が開いてます。
元の姿に戻ってくれるのももうすぐかな?
今年の冬は上手く越せるように気を付けたいと思います😌


ayu__maman
すのこのフェンスです。元はペットのゲートとして作ったのですが、使わなくなったので、現在は多肉植物を飾るために使っています。
ペイントした3枚のすのこを、裏側から端材を使ってビス止めして繋げています。端材とL字金具で立つようにし、念のため倒れないようにレンガで重石をしています。切り株は本物の栗の木です!実家の父にもらいました(笑)


𝑚𝑎𝑟𝑖
夕方の植物達🪴
ちょっと見えづらいですが先日グリーンコーナーに間接照明を追加しました。
追加したと言っても家にあったフロアランプを微妙に空いたスペースに置いてみたらピッタリだったとゆう感じなのですが😅
陽の光に照らされた植物も好きだけど暗くなってから間接照明に照らされた植物も好き。
なので元々植物を置いてある場所にはそれぞれ照明をつけていますがこれで秋の夜長の植物観察が更に楽しめそうです😌


アップルパイ
インスタ投稿で インテリアハンギングチェーンが 当たりました😃
早速 空き缶に多肉植物をアレンジ😅
百日紅の枝にぶら下げました❗
今日は風が結構吹いているけど あおられないで いい感じです✨


1009renren
しずく型ハンギング
以前から気になってたハンギング
セリアの麻ヒモとクラフトペーパーヤーンで
編んでみました🎶
練習した小さなドイリーも飾って💕
麻ヒモは花苗も大丈夫そうだから
大きなサイズも編んでみようかな💕


KAKA
ミニミニペペロミア*デピーナちゃん
👆🏻これ
レモンで¥100🤣⭐️
もう〜飾る場所がないのよね〜😁💦ハハハ😆
そこで
マクラメハンギングを編んで飾ってみたョ😘🤞🏻
ミニサイズ可愛いい😍✌🏻💕💕💕


𝑚𝑎𝑟𝑖
以前にも紹介させて頂いたリッチェルさんのボタニーハンギングポール。
我が家のグリーンコーナーには外せないアイテムとなっております。
おススメポイントはなんと言っても省スペースで植物を飾れること。
天井突っ張り式なので壁に穴を開けたりしなくても簡単に取り付けられて賃貸住宅の方にも安心です。
フックとプレートは向きや高さを自由に変えられるので(工具不要)日当たりの調節や植物に合わせたレイアウトの変更もスムーズ。
フック⇄プレートの入れ替えも簡単です。
只今リッチェル公式アカウント@richell_official_jpでキャンペーン実施中なので気になる方は見てみてくださいね😌


mokaママ
昨日いつもの激安の八百屋さんに行ったらお花が安かった(笑)❣️野菜やフルーツも買ったけどハイビスカスが500円、日々草が3つで200円。ちょうどハンギングのビオラやパンジーが終わりそうだったので植え替えしました。昨日は暑かった🥵
買った時は蕾だったハイビスカスが今朝咲いてました。優しいYELLOW^_^💕


KAKA
古く汚くなった鉢カバーをリメイク☝🏻
編んである紐を全部剥がし取り
骨組みだけになった鉢に網網を周りにして
ココヤシと水苔をたっぷり入れて
ワイヤープランツを入れてみました〜🙌🏻🤣💖
ビニールに入ったままだと
どうしても蒸れてしまうので
通気性を良くしてみました〜🎶🎵
成長の違いを観察したいと思います🧐🧐🧐
それから
ダイソーさんのビニール紐で
マクラメ編みのハンギングにしました〜🎶🎵
中々イイ感じの仕上がりになった〜💕