長毛種のフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


みえ
色々な果物を種から育てることにチャレンジ中。
レモンは発芽し、着々と葉を増やしています。
金柑は未だ変化がありません。
で、色々調べていたらキウイも種から育てることができるみたい。
貰ったキウイから種を取り出し、お試しで育ててみようと思います。
失敗するだろうと思いつつ、多目に種を用意しました。
この中からどれだけ発芽するか、もしくは発芽しないかもしれませんが、楽しみにしています😃


みえ
レモンを種から育てると言うのにひき続き、今度は金柑にチャレンジです。
色々調べた結果、種まきは春らしいのですが、待ってられないので(笑)
レモンと同じように湿らせたキッチンペーパーの上で発芽させようと思います。
種の薄皮を剥いたものとそのままのものをとりあえず2個ずつ。
根が出てくるか分かりませんが、お試しと言うことで。
金柑の次は柚子にチャレンジしようと思ってます。
さらにその後はリンゴ🍎
リンゴの種は、冷蔵庫で待機中です。


アーチャンママリン
アボカド🥑
やっと植え替えました😂
ちょっと元気がなくなってきたので、肥料施しましたよ〰️☺️
教えてもらいましたので😃
元気になってほしい🎵
2月頃かなー始めたの?
どのくらい大きくできるでしょうか🤩


KAKA
お花🌼🌸のお手入れをしていたら😱💦
ビオラちゃん👀何?
もしかして⁉️
種ってことだよね🤭💦
初めて👀見たのよね〜😁💦
即❣️
YouTubeで調べてみたよ!
やっぱりビオラちゃんの種だった〜🤣🙌🏻💓
初めてのことでめっちゃ感動〜😂💦💦💦💖
今までの自分だったら全く分からずそのままだったと思う😁💦
でも今年は、お花🌼🌸に、興味を持ち始めた時だったから、即❣️気がついた🤭💦
そんな自分に自分自身がめっちゃびっくりしたし、種を見て感動しちゃったなんて〜ハハハ😆
そしてYouTubeで種の収穫の仕方を見て
やってみました〜🤣👍🏻
まだ、2つだけだけど、これからどんどん収穫出来るのね〜🎶🎵🎶凄い🙌🏻凄〜〜い😂😂😂✌🏻💖


coco
アボカド🥑ちゃんのその後です。
土に植えたらぐんぐん伸びて来て、もう40㎝にもなりました🌱日に日に伸びるのがわかるくらい⁉️もう一つの種からは、芽が🌱顔出してる❣️
それに引き替え、サボテンの🌵タネからは全然芽が🌱出て来ません💦ガチャガチャだからな〜


みえ
種から育てようとチャレンジ中の金柑とキウイですが、とうとう根らしきものを見つけたのでご報告😊
上の写真は金柑です。
薄皮を剥いたものに少し根が出てきたようです。
キウイに関しては、細い髭のような根が👀
小さすぎてよくわからないかもしれませんが○を付けた種以外にも白い部分が見えているのでこれから伸びてくるのだろうと予想しています。
寒いのでこれ以上の成長は無理かもしれませんが、また変化があればupさせていただきます😃


KAKA
自家製天然酵母種は、
使った分をまた足して置くのですが、
元気よ過ぎて、冷蔵庫内で
蓋を押し上げモッコモコにはみ出して
周り中ベタベタ🙄💧
なんか予感してたけど、やっぱり🤭💦
今朝は、朝一で捏ねたけど今頃やっと成形出来そう〜💦💦💦
夕食の支度と重なるから、もう〜明日にしようかな〜🤔
1日2日は、冷蔵庫で保存出来るんです😜🖐🏻💖


美猫(みねこ)
先代のニャン吉(チンチラゴールデン)です。大人しくて、ほとんど鳴く事もなく、テーブルに上がった事もなく、本当にお利口さんでした。その後にお迎えした野良猫軍団が活発過ぎて最初は戸惑ったもんです😂


サクラマカロン
雨が上がり 実家の花の様子を見に行ったら路地の側溝にノースポールの種が飛んで🌼花を咲かせていました🤗
いつ植えたのかが分からないくらい前です
プランターの中に🌱を出したものはビオラと一緒に並べてみて 今 大きくなり花を咲かせていますが こんな所にもあったんですね!?
溝に生えているので抜けません😱
なので このままにします👍
🚗の出し入れがあるのに上手く踏み潰されずにいたのだから凄い!😌
プランターの様子をみていたら🐜を見つけました☺️ 暖かいから出てきたのかな!?


みえ
去年から始めた種から育てるシリーズ(笑)
金柑、柚子🍊のしっかりした根が出始めたのでポットに植えました。
金柑は芽が出始めているものもあります。
キウイ🥝は細い根がヒョロヒョローと伸びてるだけだったので無理かなぁとしばらく放置してたら、知らない間に芽が出てました😅
ので、製氷皿で作った育苗ポットに植えました。
もう少し育ったら大きめのポットに植え替えます。
冷蔵庫で冷やしながら待機中のリンゴ🍎の種も少し根を出してきました。
こちらも育苗ポットにお引っ越しします😃


よさむら
お花切り戻し💕
もりもりに咲いてたお花達、思いきって切り戻ししました👍ちょっと寂しいですが😂梅雨の間はさっぱりして、また梅雨明けにもりもり咲いてもらうため✌️
2枚目 切り戻す前にパシャリ📷またこんな風に咲いてね😍
3枚目 種から撒いて、1ヶ月前に発芽した千日紅ちゃん😉だいぶ大きくなりました💪そろそろ植え替えよかな🤗


嵐の中のハチ
ミルキーウェイの種取りをしました✨
お花も最後の一輪になるかな…ちょっと淋しいでさけど、種がたくさん取れたのでまた来年のお楽しみです(*´-`)
この種の殻をフーッて息で吹き飛ばす作業が地味にスキです(笑)


KAKA
🥐good morning🥖
久々の自家製天然酵母でカンパーニュ😁💓
ストウブ鍋で焼きました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💕
外側パリッパリ中はふぁふぁ😁👍🏻💖
パックリ綺麗いに焼き上がりましたよ〜🤣🙌🏻🌟


いいぽん
ロマネスコ☆
カリフラワーの1種のロマネスコ♪♪♪
何と!私の母上が作りました!!
形が何とも不思議ですよね(o^o^)o ウンウン
甘味があって美味しいらしいです(*ˊ艸ˋ)♬*
母上はちなみにセロリも落花生も作ってます。。。


みえ
冷蔵庫に待機していたりんごの種が発根し始めたので製氷皿の育苗ポットに植えたら、どんどん大きくなりキウイを追い越し、金柑や柚子も追い越し、1番背が高くなりました。
ヒョロヒョロなので支柱が必要かな(^_^;)


みえ
金柑の種から続々と根が出てきました。そろそろ鉢に植えようかと…。
次の1枚はキウイの種。
前回の投稿とあまり変わりはないように思いましたが、1つだけ他より太い根が出ているように見えます👀
3枚目はレモンです。
葉も増えてきました。
窓際の暖かいところで順調に成長中。寒い冬を乗り越えて欲しい‼️


🐾マロンちゃん🐾
🥑アボカドちゃんの成長日記🥑
前回、「アボカドの種から根が出てきました〜」っと
投稿してから二週間程経ちましたが
日々ちょっとずつ成長しており
🌱芽がニョキニョキと伸びてきてます♬
そろそろ土に植え替えた方がイイのかなぁ〜🤔


azukimama
暖かい日差しをうけ "クレマチス" の種が、ゆらゆらしています
タンポポの綿毛によく似た "クレマチス" の種
咲き誇る花々も、キレイだけど綿毛も、なんとなく魅いられてしまいますね✴️


よさむら
瓶詰め漂白千日紅💕
千日紅漂白、懲りずに作ってみました👍今回は、白とピンクを生のまま、薄めの液に1週間つけて水にさらしてよく乾燥✌️結構白くなりふわふわのまま😍茎と葉っぱもいいかんじに😊今回が一番綺麗な出来上がりかも😁ハーバリウムにしようかと思ったけど、そのまま瓶に詰めました😉
2枚目 紫色を漂白中😁こちらは少し色を残そうかな🤔
今日で8月も終わりです👍早く涼しくならないかなぁ💦