松岡表具店のフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


ふすまっくす
さくらヨシ紙透行燈襖
大阪・淀川・鵜殿のヨシから生まれた和紙「ヨシ紙」
光りが通ると、桜の花びらのシルエットから、桜の透かし柄が浮き出ます。
越前和紙の透かし技術を生かした、桜ヨシ紙に、不織布を裏打ちし、風合いはそのままに耐久性をアップ。


ひらた家具店
いつもの、ひらた家具店の二階の窓から。
今日は太陽にうっすらと雲がかかって、太陽の周りに丸く虹が。大きくて写真に収まらないくらいでした。
こういう現象を「ハロ」っていうんですって。
とにかくキレイでした(´ω`)


ひらた家具店
今朝の標茶(しべちゃ)。
昨夜降った雪がうっすら積もったままでした。
天気が良かったので日が当たるところでは溶けましたけど、日陰は雪が残ったままですね~。
車の運転に気を付けなきゃいけない季節になりました(´ω`)


🐶ムック姫🐶
昨日友人のお店に行き、ストレス発散💥💥
照明が可愛く、癒されました✨✨✨
飲みもの🍺一杯におつまみ1品つくの、写真撮り忘れた💦湯豆腐みたいなのと、ローストビーフでした🥩あと、海鮮焼きそば🥘鉄板に卵敷いてくれて、美味しかった😊
何杯飲んだかわかるでしょ🍺🥛🍷


ひらた家具店
昨日の夜、さらっと降った雪は少し積もりましたが、今朝の日光で溶けてました。
今日は寒さがゆるんで過ごしやすいです~(´ω`)
店長、冬の寒さは嫌いじゃないですけど、やっぱちょっと暖かい方が過ごしやすくていいですね(笑)


🐶ムック姫🐶
台風の影響で風が強く、飛ばされそう🤣🤣🤣皆さんのところは大丈夫ですか?
昨夜、田原市の焼肉店を前日に検索して、 このメニューで飲み放題付きお気軽3500円コースを予約した行って美味しく食べ終わり、お勘定をしたら、3500円のコースに1500円の飲み放題
計、1人5000円‼️
えーっ‼️予約した飲み放題付き3500円なのにと、店長と大喧嘩‼️
警察まで呼ばれ最悪なお店でした😰
とても最悪な日になりましたよ😰
もちろん、食べてのんでしまったので、1人5000円+端数を多めに払って来ました。警察呼んだ電話代だと言って(*'艸3`):;*。 プッ
*今日、検索してみたら、メニュー変更して更新してましたよ💦間違えやすいからと言ってたからかな…メニューは間違えやすくはなく、店長の聞き間違えなのにね🤣🤣🤣
14
33
0


KAKA
今日は、園芸店へ行って来ました。
そこで
ミニモンステラとセンニチコウをget🤣👍🏻💕
それに見て〜🎶🎶🎶
めっちゃ可愛いいアヒルちゃんを見つけて来ちゃったの〜イエーイ🤣🤣🤣✌🏻💖
可愛い過ぎる〜🐥🐥🐥💕
35
15
0


KAKA
昨日、アヒルちゃんを発見😁✌🏻💖
残りあと1個だったの。
妹に写メしたら、
絶対❣️欲しいから買って来て〜😱💦💦💦と
せがまれて、またまた再び園芸店へ🚗💨💨💨
お店のおばちゃんに訳を話たところ、
なんと🤭💦
子供のアヒルちゃんもいるのよ〜😳😳💦って
マジ?
お店のずっと奥に👀👀👀💦
いたの〜あはは🤣💦あはは🤣💦それも1個
それからそれから、おばちゃんがワンコもウサコも持って来たの〜😆😆😆🎶爆笑💦
妹に写メしたら、興奮気味でワンコも買って〜笑
もう〜笑うしかないあはは🤣💦
どれもみ〜んな可愛い過ぎ〜👏🏻👏🏻👏🏻
私分と妹分とめっちゃ買いまくり〜🤣💕
どんだけ〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪爆笑💦
ミニモンステラも追加〜🤣💖


まきこ
おはようございます☺
12月27日(日) 今日は、何の日⁉️
☆浅草仲見世開業の日 1885年
☆『ピーターパンの日』
1904年 イギリスの童話作家
ジェームス・バリー氏による
童話劇『ピーターパン』がロンドンで
初演
☆『我妻鏡』に記される源頼朝
(馬が暴れて)落馬の日 1198年
☆寒天発祥の日
何があった日⁉️
★桐生高等染織学校 竣工 1904年
★ダーウィンが『進化論』への
世界一周航海に出航 1831年
★冬季エベレストに日本人初登頂
1982年 登山家 加藤保男氏
★神奈川県に神中鉄道の『横浜駅』が
開業 現:相模鉄道・横浜駅
★国民健康保険法案が公布 1958年
★第一回日本レコード大賞開催
1959年
★祝日法の改正に伴い『国民の休日』が設けられる 1958年
★マイクロソフトβ版
OS『Windows Neptune』
最新安定版が公開される 1999年
などなど