マキタのフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
髪の毛1本すら吸い込んでくれなくなったマキタ様。
.
.
紙パックを覗いたら、ボヨヨーンってゴミが飛び出てきました…。
.
.
吸い込み口も詰まってるし…。
.
.
そりゃ吸いませんよ…。
.
.
ってなるのが月1回ペースなので、紙パックの交換のついでにマキタ様をこそうじしてます。
.
.
本体は洗えないので、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭く程度です。
.
.
洗えるパーツは、ウタマロ水で洗います。
.
.
吸い込み口のフサフサしているところが乾きにくいので、天気のいい日にやるのがポイント!
.
.
この季節は特に乾きにくいですので、陽の当たるところに干しましょう!ww


URRK*ものづくりCafe
2つ前のフォトで床に付いてしまう…とぼやいてましたので、
あの後、端材を取り付けて、そこに洋灯吊をねじねじしまして、掛ける場所作りました。
まぁ、掛け位置を上げただけなんですけど。
スッキリ😆✨✨✨


tomomo
今晩は☆今日は1日風が強く、雨もたたきつけるくらいの勢いの雨…雷もめちゃなって💦もうすぐ梅雨明けかな??
今日Amazonで購入したマキタのインパクトが来ました♥昨日頼んで今日きました✨ついに買っちゃた😁これは、rimiaのフォトコンテストで賞をいただき、その賞のギフトカードで買いました♥足りない分だけ自分で出して…本間にありがたい😆
2枚目はどこかにくっついて寝る癖があるララサン✨落ち着くのかな…♪。.:*・゜


ウイング
ザ ジャングル(-_-;)
こちらは 叔母が住んでいる一般の
平屋のアパートです
約20数年前に 叔母の隣に住みました。
本来は 叔母の前を通って一番奥が
アパートに付いてる駐車場だったんだけど
私が車を 乗らなかったから
日に日に 叔母の家の前には植木が並び 当時大家さんも私には
「おばさんだろ?植木取るように行ってくれ」と言われ
おばに言うと「直接言わんから知らない」と言われ
数年後 私は今の所へ引っ越し
植木や果物を植えて隣へ植木好きの方が許されると勘違いし入居し
オバが植えだして約20年😥
先月半場 前の駐車場が止めるから
駐車場に戻さないととの大家から連絡が あったらしく文句たらたら
知り合いの安めの業者さんに見積取ると重機を入れないといけないので
約45万😱
それから 木を切るなどで日がいるので 暑すぎたけど先週から 計6日
17時から19時30分までレシプロソーを持って行きフラフラになりながら
ただ働き(-_-;)
近所のオババーが集まり 勿体ないや
全部してやりとか言われながら
やっと昨晩切り終わった😥
植木鉢は根付いてびくともしないから後は業者に任せよう(・д・)
全身痛~💦
叔母には 「借り物だからな!家賃何年払っても 自分の家じゃねーぞ」
と散々言ってあげました(-_-;)
息子が居るけど 出て来もしない
全部尻拭いは私に来るが これが最後だ(・ω・)タダバタラキ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
米粒すら吸わん…って時は、だいたい紙パックを覗くとボヨーンってゴミが溢れ出します…。
.
.
だいたい月一は紙パックを交換がてら掃除してます。
.
.
本体は洗えないので、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
それでも落ちない汚れは、メラミンスポンジで落とします。
.
.
洗えるパーツは、ウタマロ水に付けながらモミモミしたりして洗い、干したらおしまいです。
.
.
今日もお天気がビミョーだから、乾かないかも…。
.
.
お家に転がっている🍠を消費すべく、珍しくスイートポテトを作りました😄
.
.
紅はるかは水分が多いからか、ベッチャリして形成しにくかったです…。


ranran
こんにちは(u‿ฺu✿ฺ)
我が家はずっとマキタの掃除機です。
コンセントいらずでいつでもお掃除できるのがいい!
ツインズもたまに掃除してくれてます。
そんなマキタの掃除機のスタンドをゲットしました(u‿ฺu✿ฺ)
もっと早くお迎えすれば良かったー!


美化委員 山崎希巳枝
片付けと掃除の会『おうちの美化委員』
「5月29日のお題【掃除道具のお手入れ】今月もありがとう。」
をやりましたー!
掃除機のゴミを捨ててパーツを洗って乾かす✨
お題があるよというと家族も手伝ってくれます。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました!
.
.
吸い込みが悪くなった頃に、掃除機のお手入れをしています。
.
.
だいたい月1ペース!
.
.
まず分解します。
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにママラクリーンのアルカリ電解水を吹きかけて、本体を拭きます。
←バッテリーは外しておきましょう
.
.
洗えるパーツは、ウタマロ水で洗います。
.
.
擦れてできた汚れは、メラミンスポンジで擦ると落ちます!
.
.
あとは干したらおしまいです!
.
.
10分程で終わるこそうじですので、お部屋をキレイにするための道具のお手入れ、してみてはいかがでしょうか?


Ꭲira*
我が家は犬が3匹もいるので
毛が凄い😵💦
スムチーってこんなに毛が抜けるんですね😅
コードレス掃除機あるのはあったのですが、重くて使いづらく
いいのないかと探していました。
ダイソンの掃除機も候補に出ましたけど、お値段もよいのと意外に重い?
で、マキタの掃除機がいいと人から聞いて思い切って買うことに。
いやぁ〜買って良かった😄
なんたってめちゃくちゃ軽いから
片手でスイスイ〜
犬の毛もしっかり吸ってくれます。
掃除が楽になりました😃
良かった良かった😊


あんこちゃんねる
きゃー!買っちゃいました、マキタの掃除機!うちにはルンバさんがいるのですが、彼は細い隙間が苦手だから。軽くてひょいと使える掃除機が欲しかったんです。だったらマキタですよね? もちろん、山崎実業のスタンドも買いましたよ。この二つは相思相愛の関係だもの。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、仕事へ行く前にサッとマキタの掃除機の掃除をしました。
.
.
大体1ヶ月に一度、紙パックを交換するタイミングでこそうじしてます。
.
.
まず、紙パックを外します。
.
.
あっ、その前にバッテリーも外しておきます。
.
.
今回は溢れるほどではなかったけど、吸い込み口やフィルターにはしっかり汚れが…。
.
.
フローリング用おそうじクロスに、アルカリ電解水を吹きかけて本体を拭きます。
.
.
洗えるパーツはウタマロ水で洗います。
.
.
落ちない汚れはメラミンスポンジで落としたらおしまいです。


ranran
おはようございます(♡ˊ艸ˋ♡)
昨日は珍しくあたしもパパもダウン(∞*>∀<*艸)
1日寝てたので今日は少しマシになりました。
季節の変わり目、身体がついていかないけど、皆さんも体調気をつけてくださいね。
ひなたライフさんで見つけたマキタのスタンドは早く買えばよかったと思うくらい便利です♡


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました!
.
.
米粒はもちろん、砂埃すら吸わなくなったときが紙パックの交換時。
.
.
そのタイミングで、本体も掃除してます。
.
.
本体は、そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
今日は曇天なので、乾きにくいパーツは拭くだけにしました。
.
.
洗えるパーツは、洗って室内干ししたらおしまいです。
.
.
マキタさん、とても気に入ってますが、欲を言えば、すぐに吸い込み口が埃と髪の毛で詰まります…。
.
.
我が家はタイルカーペットを敷いているので、フロアじゅうたん用のノズルを使ってますが、それが逆にダメなのかしら?
.
.
まぁ、詰まってるゴミを取って使えばいいだけのことなんですが、少しストレスに感じることも…。
.
.
ちなみに最初から付いてるのは、フロア用だと思います。
.
.
何だかんだ言ってもマキタさん好きなので、マメに手入れして使いますよ♡


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
吸い込みが悪くなった時に、紙パックを交換するついでに本体を掃除してます。
.
.
部屋をキレイにしてくれる掃除機が汚いなんて良くないのでね。
.
.
吸い込み口に、ゴミがたくさん詰まってます…。
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスに、ママラクリーンのアルカリ電解水を吹きかけて、本体を拭きます。
.
.
落ちなかった汚れは、メラミンスポンジで軽く擦って落とします。
.
.
洗えるパーツは、ウタマロ水で洗って外に干します。
.
.
乾いたらおしまいです。
.
.
10分くらいでできるこそうじなので、時々掃除機もお手入れしてみるといいと思いますよ。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
髪の毛すら吸い込まないときが、紙パックの交換時期。
.
.
開けてみるとゴミが溢れ出しました~(笑)
.
.
だいたい1ヶ月周期になりますね。
.
.
そのタイミングで本体もこそうじします。
.
.
フィルターも今回はがっつり汚れていましたので、洗えるパーツは洗います。
.
.
水にウタマロクリーナーを数プッシュ入れてウタマロ水を作り、もみ洗いします。
.
.
細かい所は無印良品のポイントブラシで汚れを落とします。
.
.
本体は、そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
外側に付いてる擦り傷は、メラニンスポンジで擦って落とします。
.
.
今日は、昨夜の雨であさんぽに行けなかったので、あさいち家事しました!


_____ml.yy
掃除機を新しく買い替えて、ハンドストラップに変わったので、無印の壁にかけられるフックに掛けてみたけれど...バッテリー部分が壁に当たってなんかしっくりこない😂
って事で、絶妙な感じで#ゴミステーション 横の隙間にすっぽりハマりました🤣👏
扉閉めれば隠せるのも🙆♀️👈


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタの掃除機の掃除をしました!
.
.
髪の毛すら吸わないなぁって思ったら、こんなにも紙パックから溢れてました…。
.
.
そりゃ吸わないわけだわ…。
.
.
やっぱり月1は大事なマキタさんをお手入れしてあげなきゃですね!
.
.
本体は、おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
擦れて付いた汚れは、メラミンスポンジで落とします。
.
.
洗えるパーツは、水にウタマロクリーナーを数プッシュ入れて、ウタマロ水にして洗います。
.
.
先ほど使ったおそうじクロスを使ってジャブジャブ擦り洗いすれば、キレイに落ちますよ!
.
.
あとは乾かしたらおしまいです。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
吸い込みが悪くなったタイミング、もしくは1ヶ月に一度は紙パックの交換がてらこそうじしています。
.
.
まだ吸えていましたが、紙パックを覗いてみると、やっぱりいつもみたいにゴミが溢れ出ていません。
.
.
溢れ出ているときは、本当に吸えません(笑)
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて本体を拭きます。
.
.
擦れ汚れは、軽い汚れならアルカリ電解水で落ちます。
.
.
落ちない汚れはメラミンスポンジで落とします。
←自己責任でやってます。
.
.
今までうっかり忘れていた充電パックのところも拭きます。
.
.
一度も拭いていなかったので、埃が付いてました…。
.
.
洗えるパーツは、ウタマロ水で洗って干したらおしまいです。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、掃除機の吸い込みが悪くなってきたので、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
今日はお天気がいいので、洗えるパーツは洗うことに!
.
.
水にウタマロクリーナーを数プッシュ入れて洗って干します。
.
.
細かいところは、歯ブラシを使って汚れを落としました。
.
.
本体は、そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
筒の部分をホジホジ拭いたらおしまいです。


こうさな
こんにちは👋😃
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
吸引力が落ちたとき、紙パックを交換するタイミングでついでに掃除機をこそうじしています。
.
.
こそうじするときは、バッテリーは外しておきます。
.
.
中を開けてみると、やっぱりゴミがこぼれ落ちてきました…。
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて、本体を拭きます。
.
.
今日は一日曇天で、洗っても乾かないと思いますので、洗えるパーツは洗わず、拭き取るだけにします。
.
.
拭き取るだけでも、だいぶキレイになります!


おかむらじゅんこ整理収納アドバイザー
掃除機の置き場所は、私の仕事部屋兼、クローゼット部屋なのですが、
ドアから出て左が玄関です
ドアの影に隠れる場所に取り付けているため、
お客様が来られたとき、例えドアが空いていても、掃除機は見えない位置です
以前はここに大きなコンセント式の掃除機を置いてたんですよね
今はコンパクトなマキタの掃除機に買い替えましたが、置き場所は変わっていません
フックは無印良品のものです


整理収納アドバイザー 吉川晶子
出しっぱなし収納で即、使える!
子どもや子どもの友達が来たときに
汚れがちですが、出しっぱなしなのですぐキレイに♪
使いたい時にすぐ使えるのでイチイチ手間がかかりません〜
山崎実業towerのクリーナースタンドはデザインもシンプル♪マキタの充電器もスッポリおさまるのでゴチャつかずお気に入りのポイントです^_^


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、数日前から吸い込みが悪くなったので、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
紙パックを交換するタイミングで、本体もお手入れします。
.
.
大体1ヶ月弱くらいの周期かな?
.
.
ご覧の通り、ゴミが一杯です…。
.
.
これでは、そりゃ吸うわけないですね…。
.
.
そうじの神様のおそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけます。
.
.
本体を拭きます。
.
.
今朝は曇天でしたので、フィルター類を洗っても乾かないと判断し、拭きました。
.
.
なので、穴もホジホジして拭きました。
.
.
擦れた汚れは、メラミンスポンジを使うと取れます。
(傷が付く恐れがありますので、自己責任でお願いします)
.
.
これで、新しい紙パックを付けて掃除機をかけたら、めっちゃ吸うようになりました!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
🎄🎅Merry Christmas🎅🎄
.
.
今日のこそうじは、マキタ掃除機の掃除をしました。
.
.
吸い込みが悪いな…と思うタイミングで、紙パックの交換をするときにこそうじしています。
.
.
それが、だいたい月1弱くらいの周期で来ます!
.
.
開けてみると、しっかりゴミが溜まっていました…。
.
.
なぜか、吸い込み口にもゴミが詰まってます…。
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけます。
.
.
本体を拭きます。
.
.
取れない汚れは、メラミンスポンジで落とします。
.
.
今日は午後からこそうじをしたため、今洗っても乾かないので、フィルターなど洗えるパーツは洗わず拭いただけです…。
「マキタ」でよく見られるフォト
「マキタ」が写っている部屋のインテリア写真は42枚あります。また、暮らし,掃除,こそうじ,毎日こそうじ,そうじの神様,掃除機,フローリング用おそうじクロス,マキタ掃除機,コードレスクリーナー,マキタ掃除機の掃除と関連しています。