クイックル 毎日こそうじのフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、食器棚の掃除をしました。
.
.
花嫁道具として両親が買ってくれた食器棚。
.
.
当時は気に入ってましたが、今は…。
.
.
せっかく買ってくれたものなので、処分するわけにもいかないし、母が健在なうちは大切に使います!
←捨てないよ💦
.
.
しばらく拭いていなかったので、埃が溜まってます。
.
.
今回は、ジョアンを使って拭きます。
.
.
ジョアンはノンアルコール、99.9%除菌、24時間抗菌で、身のまわりのものを拭く時の、手への優しさを考えたスプレー。
.
.
この時期は手が荒れやすいので、ジョアンを使ってこそうじしようかなと思います。
.
.
ガラス扉に直接ジョアンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
中の食器を全て出して拭きます。
.
.
カトラリーケースも汚れていたので、出して拭きます。
.
.
カトラリーケースの中にあら?おさるさん(笑)
.
.
そう!カネ恋で松岡茉優ちゃんが買おうとしてた豆皿が届きました!
.
.
サイズを見て買ったけど、随分小さい(笑)
.
.
何に使うかって?
.
.
ギョーザのタレやギョーザのタレやギョーザの………。
.
.
あとは、下段の棚の扉とレールを拭いておしまいです!
←中は拭きませんww


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ルーバー窓(ジャロジー窓)の掃除をしました。
.
.
今日は1階にあるルーバー窓、3箇所やります!
.
.
ちょっと大掃除を意識したこそうじをまいてやらなきゃ、寒くなっちゃうのでね(笑)
.
.
本日もクイックル、ホームリセットを使います!
.
.
説明するまでもございません。
.
.
お天気が良かったので、すぐに乾きました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、1階の寝室という名の空き部屋の窓掃除をしました。
.
.
先日、草刈りを頑張ったので、やっと窓掃除できます(笑)
.
.
シャワーで濡らして、ホームリセットを吹きかけてスポンジで擦ります。
.
.
使っていない部屋だし、草はボーボーだったので、サッシが汚かったですね。
.
.
あとは洗い流したらおしまいです。
.
.
今日は外側のみ!
拭き上げすらやらず、自然乾燥(笑)
.
.
なので、5分で終わりましたよ!
.
.
内側は寒くなってからでもできますが、外側の窓は寒くなる前にやりたいですよね?


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
月に1度、だいたい給料日辺りにやっています。
.
.
冷蔵庫の中がガラガラだから…(笑)
←いつもガラガラだけどねww
.
.
中のものを全部出します。
.
.
今回は花王様から頂いたクイックルホームリセット泡スプレーで拭いてみました。
.
.
スプレーを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭いていくだけ~。
.
.
今回も洗わず拭くだけ~ww
.
.
野菜室はどうしても野菜カスが落ちてて汚いですね…。
.
.
冷凍庫はたくさん入ってますので、お休みしますww
.
.
いつもはパストリーゼなどのアルコールで拭きますが、こちらは泡スプレーなのに乾きがいいですね!
.
.
汚れもきちんと取れますし、使いやすいなって思いました!
.
.
家じゅうこれ1本と書いてあるように、キッチン、テーブル、家電、家具、鏡や窓、洗面台、ドアノブなど、あちこち使えます!
.
.
ウタマロクリーナーさんもそんな感じのクリーナーですが、ホームリセットは速乾でベタつきがなく2度拭きいらず!
.
.
99%除菌、ウイルス除去とのことなので嬉しいですよね。
.
.
ウタマロクリーナーとホームリセット、どっちにしようかな?ってなりそうです(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
先日、花王様よりクイックルホームリセットを頂きました!
.
.
今回はシートクリーナーを使って、階段のこそうじをしました。
.
.
一枚出してみると、手のひらサイズのシートが出てきます(笑)
.
.
まず、手すりを拭きます。
.
.
手すりを拭いただけでこんなに汚れるとは…。
.
.
あとは、階段と蹴り込み板を上から下へ拭いていきます。
.
.
階段横の窓のサッシがかなり汚かったので、ついでに拭きます。
.
.
同じように、2階から3階への階段も拭いたらおしまいです。
.
.
シートが凸凹しているので、汚れがしっかり取れました!
.
.
ベタつきがなく、乾きもとても早いです!
.
.
もう少し大きいサイズだったら、クイックルワイパーに取り付けて拭こうかな?って思いましたが、ちょっとサイズが小さかったので手で拭きました!
.
.
小さめサイズなので、テーブルや家具、家電など、汚れたところを手軽に拭けます。
.
.
もちろん、除菌効果も!!
.
.
使い捨てできるので、ちょこっと掃除のハードルも下がります。
関連するキーワードのフォト


mayun.mo☆ミ
今日は2人共、朝・昼・夕 と3回泳ぎました。
3回目は じぃちゃんに近くの砂場に連れてって貰いました🚢
毎日② よく飽きないなぁ〜(笑)
今年はじぃちゃん作の手作りイカダからジャンプが お嬢のマイブームの様子
次男坊は長男のボートでひたすらプカプカ☀️🏂
※写真は昨日のです


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
だいたい給料日にやっています。
空っぽなんでね…。
.
.
やっと涼しくなりましたで、今回は棚を洗います!久しぶり~!!
.
.
庫内にパストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
棚を外したことでお目見えした汚れも…。
.
.
野菜室も今回は外します。
.
.
外した棚は、アミタワシに食器洗剤を少し付けて洗います。
.
.
早く乾かしたいので、ざっくり拭いてから干します。
.
.
その間ヤバそうなものだけ庫内にしまいます。
.
.
扉や取っ手の溝、ゴムパッキンなどパストリーゼで拭きます。
.
.
あとは、棚を取り付けて食品を戻したらおしまいです。
.
.
冷凍庫はお休みです(笑)
.
.
丁寧にこそうじしたので、乾かす時間も含めると1時間はかかりました!


甘柿
もう、4.5年 土盛りしている ところ
ようやく 更地にして、何か立たる様
入れないよう 頑丈な紐に、空き缶やらの
芸術品 (笑)風になびき カラカラ鳴ってる
近くに住む おじさんが、加工して飾って
いる様です。器用ですね 🌷スカート
みたいで可愛い缶も、後、椿の木に
ぶら下げも ありました❣️
39
7
0


甘柿
ホカホカの 投稿です。
ジム帰り、かねてより目をつけていた(笑)
家柿なっているお宅、おじさん居たので
甘柿ですか⁉️って声かけたら、完全な
甘柿ではなく、渋いのもあると!
売ってくださいと言ったら、色良い柿
もいでくれ、ただで頂いてきました。
どれも甘柿みたいで嬉しい😋


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
月に1度、だいたい給料日辺りにやっています。
.
.
冷蔵庫の中がガラガラだから…(笑)
←いつもガラガラだけどねww
.
.
中のものを全部出します。
.
.
今回は花王様から頂いたクイックルホームリセット泡スプレーで拭いてみました。
.
.
スプレーを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭いていくだけ~。
.
.
今回も洗わず拭くだけ~ww
.
.
野菜室はどうしても野菜カスが落ちてて汚いですね…。
.
.
冷凍庫はたくさん入ってますので、お休みしますww
.
.
いつもはパストリーゼなどのアルコールで拭きますが、こちらは泡スプレーなのに乾きがいいですね!
.
.
汚れもきちんと取れますし、使いやすいなって思いました!
.
.
家じゅうこれ1本と書いてあるように、キッチン、テーブル、家電、家具、鏡や窓、洗面台、ドアノブなど、あちこち使えます!
.
.
ウタマロクリーナーさんもそんな感じのクリーナーですが、ホームリセットは速乾でベタつきがなく2度拭きいらず!
.
.
99%除菌、ウイルス除去とのことなので嬉しいですよね。
.
.
ウタマロクリーナーとホームリセット、どっちにしようかな?ってなりそうです(笑)


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
だいたい給料日辺りで、中のものが少ないときにやるようにしています!
.
.
今回も棚やドアポケットを外して洗うのはパス❌
.
.
冷蔵庫から出しているうちに、どんどん飲み物やら食料が汗かき出すのでね(笑)
.
.
ジェームズマーティンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルがひたすら拭きます。
.
.
スピード勝負なので、少し雑ですが(笑)
.
.
細かいところはお掃除綿棒を使うと、簡単にキレイになりますよ!
.
.
野菜室も同じようにやります。
.
.
冷凍庫は今回もパス❌
.
.
溶けちゃうのでね(笑)
.
.
それでも15分以上かかりました…。
.
.
洗って乾かして…なんてやってたら腐ります🤣
.
.
寒くなったら洗おうかな⁉️


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、リビングと和室を仕切るための、3枚扉の拭き掃除をしました。
.
.
アルカリ電解水を吹きかけて、そうじの神様のフローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
横っちょ、柱、取っ手、レールを拭いたらおしまいです。
.
.
今日は遊んでいたので簡単に拭き掃除でおしまい!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ガスファンヒーターの掃除をしました。
.
.
愛用歴15年!まだ壊れる様子は全くなし!ww
.
.
寒い部屋を暖めてくれる相棒。
.
.
毎日大活躍してくれてるのに、うっかり掃除するのを忘れてました…。
.
.
やっぱり埃まみれ…。
.
.
刷毛でフィルターの埃を落とします。
.
.
ごっそり取れて気持ちいい~!
.
.
本体全体も埃を落として、落ちた埃を掃除機で吸います。
.
.
あとは、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて、本体を拭いたらおしまいです。
.
.
5分程でこそうじ終わりました!


suzu_home52←igと同じ
娘の移動グッズをつけおき洗いしました!我が家は毎日使うので洗うタイミングがなかなか合わず、、。久しぶりだったのでつけおき洗いしたら、お湯がめっちゃ濁ってました𓅼こんなの使ってたなんて、、娘よ、ごめんねm(_ _)m


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴槽の掃除をしました。
.
.
毎度おなじみ、木村石鹸さんのお風呂丸ごとお掃除粉を使って、月1回はやるように心がけています。
.
.
朝仕込んでおけば、ほったらかしにしててもキレイになるという素晴らしいアイテム!
.
.
バタバタするであろうこんな日に適してます(笑)


こうさな
こんにちは😊
.
.
今日のこそうじは、洗面所の鏡、鏡裏収納、ガラスの拭き掃除をしました。
.
.
今回はそうじの神様の鏡洗面台おそうじクロスを使います。
.
.
マイクロファイバーを使用しているとのことなのですが、私が知ってる手の水分を持っていかれるような肌触りではなく、柔らかくてしなやかで眼鏡も拭けるんじゃないか?みたいな生地です。
←はい、説明下手くそ~(笑)
.
.
乾拭きでも水拭きでも使えますが、私は軽く濡らして使いました。
.
.
鏡を拭きます。
.
.
鏡裏収納は扉が付いててもなぜか埃が溜まります…。
.
.
中のものを出して拭きます。
.
.
浴室の扉も拭きます。
.
.
ピカピカしてるところ全て拭いたらおしまいです。
.
.
ガラスや鏡がやたら多い我が家の洗面所には、このおそうじクロスが大活躍しました!
.
.
もちろん、拭きむらもありませんでした!
.
.
この後、しっかり濡らして固く絞ってから拭いてもみました。
.
.
雑巾でしたら、繊維が残ったり水滴が残りますが、それももちろんありません!
.
.
かなり優秀なクロスです!
.
.
昨日もこそうじしてますが、寝落ちしました💤
.
.
Instagramには投稿していますので、ご興味のある方は見ていただけると嬉しいです🎵😍🎵


こうさな
こんばんは😌
.
.
今日のこそうじは、
ゴミ箱の掃除をしました。
.
.
今日はごみの日。
.
.
しばらく洗っていなかったのでこそうじします。
.
.
やり方は説明する程のことではありません(笑)
.
.
軽く濡らして、ウタマロクリーナーを吹きかけます。
.
.
スポンジで擦って洗い流すだけです…。
.
.
お天気がいい日は外に干しますが、曇っていたので浴室に干して仕事へ行きました🎵
.
.
随分朝晩涼しくなりましたね❗
.
.
お陰で、週末から喉が痛くなり、鼻づまりし、体が重たいしだるいし…と、風邪っぽい症状が…😞
.
.
皆さんも体に気をつけてご自愛下さいね😆


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、時計の拭き掃除をしました。
.
.
本来なら年末にやるべきこそうじでしたが、うっかり忘れてました…。
.
.
寒くてホットカーペットから抜け出せず、簡単にできるこそうじは何だろう?と考えた結果、時計をしばらく拭いていなかったな…ってことでやりましたww
.
.
掛け時計はリビング、和室、ダイニングキッチンの3ヶ所。
.
.
そうじの神様のおそうじミトンで拭くだけです…。
.
.
やっぱり埃が付いてましたが、特にダイニングキッチンの時計は、油汚れ混じりの埃で若干ねっとりしておりました…。
.
.
でも、おそうじミトンだけで取れましたよ!
.
.
こそうじ時間は5分もかかっていないと思います。
.
.
ちなみに、和室とダイニングキッチンの時計は、結婚した時にお祝いで頂いたもの。
.
.
20年以上時を刻んでくれています!
.
.
しかし、正直好みではありません…。
.
.
それでも、やっぱりくださった方のことを思うと買い替えできないな…って思います。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、草取りをしました。
.
.
今朝は道路が濡れていて朝の散歩に行けなかったので、浮いた時間を使って、仕事へ行く前に40分程やりました。こ
.
.
玄関東側の白樫の周りの草を、全て取ることができました🎵
.
.
リビングをほんの少し模様替えをしました。
.
.
IKEAのポエングが増えてます(笑)
.
.
今まで旦那さんの部屋で使っていたものですが、無印良品の脚付きマットレスを買ったので置けなくなり、行き場に困ってたので、とりあえずリビングに置きました💺
.
.
お盆に買ったばかりなので、さすがに捨てるのは勿体ないのでね😅
.
.
loviのツリー🎄も出して、少し冬っぽくなったかな❓


🐶ムック姫🐶
大切に育ててるウンベラータちゃんの葉を3枚目のカーテンを束ねクリップで、葉を挟んでしまって、破れてしまった😫😢😭テンションダダ下がり😓😓😓
破れた葉が痛々しく落ちてる💦犯人のカーテンクリップよ💥ってか、私が葉を挟んでしまって、カーテンを開けた時に引っ張ってしまった💦💦💦
今日のお弁当🍱、玉子焼きはダイソーの電子レンジで作る道具で作ったんだ😁楽チン😊


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチン水栓の根元の掃除をしました。
.
.
地味に汚れるところですよね?
.
.
デンタルフロスを使うと簡単にキレイになります!
.
.
こそうじ時間2分ww
.
.
バタバタしたときにの簡単こそうじとしてオススメです!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、仕切り扉の掃除をしました。
.
.
扉が一部壊れてしまいまして、旦那さんに直してもらいました!
.
.
その時に扉を外したのですが、上の部分が汚い!
.
.
届かないから、ずーっと拭いてなかったんです…。なのでついでに拭きました!
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
キレイになりました!
.
.
今日のこそうじ時間は10分で終わりました!
.
.
今日から12月。月初めの歯ブラシ交換をしました!


こうさな
ここ最近、朝晩涼しく感じるようになりましたね✨
朝陽が入る和室。
ポリカーボネイトを通して光が柔らかく差し込むこの光景が好きです💖
私はInstagramで毎日こそうじを更新しています。
これからは簡単ではありますが、こちらでも投稿させてもらおうと思っております。
今日のこそうじは、浴槽の掃除をしました。
月一ペースで、木村石鹸さんのお風呂丸ごとお掃除粉を使ってこそうじしています。
こちらのいい点は、ほったらかしにしてキレイになるということ❗
忙しい主婦の見方です🎵
やり方は簡単にpicに書きましたのでご覧ください😆
そして同時に、我が家の愛犬マックスのpicも余裕があるときは載せています📷
今日のマックス🐶は、散歩の後のマックス(笑)
ベロ👅がベローンと出ちゃってますね😂
それにしてもベロ長っ(笑)
私がおやつを食べようと袋を開けると、袋の音で猛ダッシュで来てこのように立って欲しそうにします😆
もちろんあげませんよ〰️😂
Instagramと重複しておりますが、よろしくお願いします🙇⤵️
(Instagramも見ていただけると嬉しいです❗)


こうさな
おはようございます😆
.
.
昨夜は寝落ちしてしまいました…😰
.
.
昨日のこそうじは、キッチン背面収納の引き戸のレールの掃除をしました。
.
.
ここに限らず、全てのレールがこんな感じに汚れるのはうちだけ?
.
.
まず、無印良品の隙間ブラシで汚れを掻き出して、掃除機で吸います。
.
.
レールにホームリセットを吹きかけて、隙間ブラシでゴシゴシしてから、要らない布で拭き取ります。
.
.
恐ろしいくらい真っ黒になるので、このままポイします。
.
.
完璧にキレイにならないので、ざっくりキレイになったらおしまいです。
.
.
他のレールも徐々にやっていきたいと思います。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、先日、キッチンのワークトップの掃除をしたので、今日はキッチンパネルの拭き掃除をしました。
.
.
今回はリベルタ様のママラクリーンのアルカリ電解水を使ってこそうじします。
.
.
キッチンパネルに直接アルカリ電解水を吹きかけて、そうじの神様のキッチン用おそうじクロスで拭くだけ~。
.
.
タオルを掛けてる辺りは、水滴の跡が付いてたり、取っ手の部分は汚れが溜まってます…。
.
.
ママラクリーンのアルカリ電解水、いつも使っているアルカリ電解水より濃度が高いため、汚れが取れやすいです!
.
.
特に、キッチンカウンターの裏を拭いたときに、汚れ落ちの違いを感じました!
.
.
◆pH13.2で濃度5倍!汚れ落ちが格段に変わる!
◆不純物ほぼゼロで環境に優しい電解水!
◆pH値が安定していて、汚れ落ち効果が安定している!
◆希釈して使うこともできる!一般的な電解水の濃度にまで希釈した場合、約5本分、1本あたり276円とお得!
.
.
もちろん、泡立たないからすすぎや2度拭き要らずです!
.
.
今日も出勤前にチャチャっとやれるこそうじ。
10分もあればできますよ!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、我が愛犬マックスのお掃除をしました(笑)
.
.
今回、トリミングの予約が取れなくてだいぶ空いてしまってますので、一度シャンプーしたいと思います!
.
.
ちなみに、普段はトリミングまで洗いませんので汚犬です(笑)
.
.
説明するまでもございません!
ただ、シャンプーで洗うだけのことです(笑)
.
.
久しぶりに洗ったものですから、残念なことにシャンプーが全然足りなかった…ww
.
.
この方を洗うのが、どれほど大変なのか…。
←飼い主は大変だと思ってるww
.
.
私、服ベタベタです(笑)この方、シャンプー苦手なので、お構いなしに寄りかかってくるんです…。
.
.
ドライヤーも苦手なワンコです。
.
.
なので、頻繁に洗うことが出来ないのです。
.
.
体力使いますし、時間もかかります!
.
.
今日のこそうじ時間は30分程かかりました(笑)
.
.
皆様のワンコちゃんのように、大人しく穏やかにシャンプーできたら、きっとマメに洗うことでしょう…。
.
.
LIMIAは動画が載せられないようなので、私のInstagramの方に、今日のこそうじの動画を投稿してます。
.
.
良かったらプロフィール欄よりご覧下さいね。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴室の排水口のお手入れをしました。
.
.
排水口の蓋やら網がカビてきたり汚れが付いてきたりしてします。
.
.
カビキラーを吹きかけてしばらく放置します。
.
.
排水口の詰まり予防に、パイプユニッシュをかけてこちらも放置します。
.
.
途中でパイプユニッシュがなくなったので、カビダッシュに変更して、同じようにやります。
.
.
あとは流したらおしまいです。
.
.
バタバタ&疲れていたので、今日はほったらかしこそうじにしました!
.
.
掃除の手間を考えると、排水口の蓋もなくしたいと思うのですが、毛が溜まってる姿を見たくないので、このままにしてます(笑)
.
.
どうしても水のある場所はカビやすいので、月一はやりたいところです。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、スイッチパネルなどの拭き掃除をしました。
.
.
スイッチパネルが手垢で汚い~!って、ずっと分かっていたものの、なかなかやれずにいました…。
.
.
今回は、そうじの神様の除菌用おそうじセットを使います。
.
.
こちらは除菌スプレーと一緒に、緑縁のクロスと青縁のクロスの2枚が同梱されています。
.
.
除菌スプレーを吹きかけて、しっかり拭き取りたいので緑縁のクロスで拭きます。
.
.
スイッチパネルに付いていた手垢も!簡単に落ちました!
.
.
他にもドアノブやらインターホンやら、手の触れる所を拭いていきます。
.
.
テレビボードにも手垢が付いていたので、拭いたらおしまいです。
.
.
そうじの神様の除菌スプレーは、細菌除去率99%以上!
.
.
水と大豆脂肪酸でできているので、とても安心して使えます。
.
.
少し前からコロナ患者数も増え始めてきましたよね?
.
.
これからもう少し頻繁にこちらの除菌スプレーを使って、手が触れるような所を拭いてコロナ対策でもしようかな?


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、取っ手、スイッチパネルの拭き掃除をしました。
.
.
今回はそうじの神様より、新商品の除菌用おそうじセットをお試しさせて頂きました!
.
.
まだコロナウイルスも終息しない日々…。
.
.
取っ手やスイッチパネルなどを除菌しました。
.
.
こちらは、2種類の拭取りクロスが入ってます。
.
.
緑のふちのクロスは、微起毛クロスとなっており、しっかり拭き取りたいときに使います。
.
.
もう一つの青のふちのクロスは、パイル調クロスとなっており、除菌剤を伸ばして使用したいときに使います。
.
.
今回はしっかり拭き取りたいので緑のクロスで拭きます。
.
.
拭きたいところに除菌スプレーを吹きかけて拭きます。
←スプレーは大豆脂肪酸を微細化した天然由来の洗浄剤のため、若干大豆の香りがします!
.
.
トイレの取っ手を拭いただけで、こんなにしっかり汚れが取れました!
←取っ手の下側の汚さにビックリ👀
.
.
家中のスイッチパネル、引戸の取っ手も拭いたらおしまいです。
.
.
10分ほどで終わるこそうじ。
除菌タイムが10分なら、週1回くらいはやれそう🎵←ホント?


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面所の換気扇フィルターの交換をしました。
.
.
前回は5月の最初にやっていましたので、2ヶ月ぶり。
.
.
フィルターの汚れはこのくらい!
.
.
おとりかえサインも出てました。
.
.
フィルターのお陰でキレイにですが、フローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて拭いておきます。
.
.
あとは、新しいフィルターを貼るだけ~。
.
.
あっという間に終わってしまいますので、ついでに室内物干しやスイッチや壁、天井や照明も拭きました!
.
.
フィルターがあるとないとでは、やっぱり全然違いますね!フィルたん様々です♡


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面所のフィルター交換をしました。
.
.
気付けば2ヶ月以上交換してませんでした…。
.
.
この前替えた気がしたんだけど…。
.
.
フィルターを付けているので、中の様子は見ないことにしてます(笑)
.
.
取り外せそうにもないので、スルーしてます(笑)
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスにアルカリ電解水を吹きかけて、サッと拭くだけ~。
.
.
あとは、新しいフィルターを貼ったらおしまいです。
.
.
あまりにも簡単に終わってしまうので、ついでに照明や室内物干し、壁や天井、小物などに付いた埃を拭きました!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、珪藻土コースターのお手入れをしました。
.
.
我が家では、シンクに置いている食器洗剤とハンドソープのボトルの下に、珪藻土コースターを敷いてます。
.
.
濡れても吸水性のいい珪藻土はとても便利!優秀であります!
.
.
しかし、やっぱり汚れてくるんです…。
カビ汚れと洗剤汚れかしら?
.
.
容器に珪藻土コースターを入れて、キッチン泡ハイターを5~6プッシュかけて、コースターが被るくらいの水を入れます。
.
.
何となく1時間半放置しました。
.
.
パッと見てキレイになってるのが分かるくらいキレイ!!
.
.
あとは、しっかり洗い流して拭いたらおしまいです。
.
.
多少汚れが残ってますが、かなりキレイになりました!
.
.
100円ショップで手軽に手に入るものなので、今までは使い捨てしていましたがもったいないですよねぇ😢
.
.
ってことで、100均でも丁寧に扱って、長く使っていこうと思いました!
.
.
夏も終わりというのに、グリーンティーとなごやんでおやつタイム⏰
.
.
私の中ではグリーンティーは夏の飲み物🍹
.
.
なごやん、美味しいよねぇ💕グリーンティーとよく合いますよ❤️


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、トースターの掃除をしました!
.
.
毎朝使ってるトースター。
.
.
1ヶ月半放置してたら、パンかすがすごいことに…。
.
.
パンかすの受け皿と網は、食器洗剤で洗います。
.
.
扉の内側になぜかパンかすが溜まるので、無印良品の隙間ブラシでかき集めてつまんでポイします。
←溜まりませんか?
.
.
庫内にジェームズマーティンを吹きかけて、キッチンペーパーで拭きます。
.
.
外側も同じように拭きます。
.
.
トースターの下にもパンかすがたくさん落ちていたので、拭いたらおしまいです!
.
.
夕方過ぎからこそうじしたので、簡単なもので済ませました🤣
.
.
所要時間10分程でできますよ😃
.
.
今日は急遽、網戸張り替え張りに来てくれました❗
.
.
来月の予約でしたが、近くで空きが出たいうことで連絡頂きました🎵
.
.
初めての網戸の張り替え。
.
.
親切丁寧にやっていただきました✨


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、今日は防災の日ということで、防災グッズの見直しをしました。
.
.
生まれてこのかた、大きな災害を経験したことがありません。
.
.
停電ですら、子どもの時から経験していないかも…。
.
.
昔って、雷が鳴るとすぐ停電してましたよね?
.
.
そんな私はやっぱり備蓄の大切さが、皆さんより意識が薄いです…。
.
.
わずかではありますが、食材を入れ替えました。
.
.
ローリングストックってやつです。
.
.
長期保存できる食材を食べたことがありますが、お口に合わなかったので、普段行くスーパーの乾麺や缶詰や水を買って保存してます。
.
.
それを、9/1と3/11の年2回見直せば、わざわざお口に合わないものをストックしなくても済みます!
.
.
あとは、乾電池とチャッカマン、ろうそくを追加で入れておきました!
.
.
収納場所はスーツケース。
.
.
スーツケースを使うことなんて、この先ないと思うので(海外旅行の予定なし)、たくさん入るしキャスターも付いてますので、持ち運びもラクです!
.
.
水も今まで洗面所で使ってたキャスター付きのカゴに入れれば、こちらも移動させるときにラクです!
.
.
スーツケースの中には、食材のほかにガスコンロやらラジカセ、家族の洋服や下着、履き物なども全部入ります!
.
.
決して準備万端な状態ではありませんが、我が家はこの程度しか用意してません…。
.
.
そんな行きつけのスーパーで、6本199円のお値打ちなバラ🌹を買ってきました✨
.
.
お部屋が華やかになりました💐
.
.
少し前から、クレンジングを変えてみました🎵
.
.
インスタを見てるとしょっちゅう広告で出てくるDUO✴️
.
.
以前から毛穴が気になってきたので、半額で只今お試し中❗
.
.
ズボラな私にピッタリのダブル洗顔不要🤣
.
.
顔も手も濡らさなくても、いきなり洗えます🤣
.
.
1週間程使ってみましたが、ホンの気持ちですが改善されてきたような…。
.
.
それよりも、使いやすいところが気に入りました❗
←長く使うには大事なこと!
.
.
また、変化がありましたらお伝えします😌
←だれも聞いてないって?(笑)


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチン背面収納の拭き掃除をしました。
.
.
棚の上が汚れてきたな…ザラザラするわ…と思ったら、前回から2ヶ月半以上もやっていませんでした…。
.
.
まず、棚の上のものを退かします。
.
.
今日もママラクリーンのアルカリ電解水を吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
棚一段拭いただけでこの汚れ!
.
.
ママラクリーンのアルカリ電解水は、汚れ落ちがとてもいいのでオススメです!
.
.
ついでに、置いてあるものも埃っぽいので拭きます。
.
.
あとは戻したらおしまいです。
.
.
今日のこそうじは10分で終わりました!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、サーキュレーターの掃除をしました。
.
.
このサーキュレーターは息子部屋にあったもの。
.
.
部屋を与えてからキレイにした記憶がないので、かれこれ4年は掃除していないと思われます…。
.
.
お陰ですごい汚いです…。
.
.
首振りの調子が良くないから使っていないと言うので、作動確認がてらキレイにしました。
.
.
刷毛で埃を落とします。
.
.
ガードも外せたので、羽根などの中側もキレイにします。
.
.
そうじの神様のフローリング用おそうじクロスに、アルカリ電解水を吹きかけて拭きます。
.
.
家電に直接アルカリ電解水を吹きかけず、クロスに吹きかけてから拭くようにしています。
.
.
ガードは細かいところだらけなので、刷毛を使って水洗いして干しました。
.
.
あとは、コードを拭いたらおしまいです。
.
.
あまりの汚さでしたので、中庭にてやりましたが、これだけで20分くらいかかりました…。