枝垂れ桜のフォトまとめ


まるちゃ
よく通る道沿いの枝垂れ桜です‼️
大きなゲートボール場で普段は重い鉄の門扉が閉まっているのですが何故か昨日は開門(^_-)
車を停めて中に入ってみました。
思った以上に桜の木が多く綺麗に咲いていました🌸


ちゃーちゃん
昨日はお天気に誘われて山へドライブ🎶🚗💨🎶
脇町のデ・レイケのチューリップを見て
川井峠へ🚗💨💨💨
めちゃめちゃ山道😱😱😱
剣山のスキー場の横を通り🗻🎿⛄
すれ違うのが大変な山道をひたすら走り
着いたら💨🚗💨
見事な桜にびっくり👀💕
しばし🌸うっとり😍💕
でも、ものすごい🐝の羽音で💦💦
桜を見上げたら🐝🐝🐝がたくさん😨
写真を撮り📸すぐ車に🤣💦💦💦
山はもうすぐ新緑に😊💓
やっぱり天ぷらんどのカツ丼美味しい😋🎶


NOE
🌸お花見に行ってきました
枝垂れ桜で有名な八幡さま
もう少し早かったら御神木の枝垂れ桜が咲いていたのですが、もう葉桜になっていました😓
これはその周りにある枝垂れ桜ですが、ピンク色が濃淡混ざっていて綺麗でしたよ
その奥にはソメイヨシノ🌸が咲いていて、横には新緑の紅葉•*¨*•.¸¸♬︎
薄いビンク色と若いみどり色のコントラストがまた美しくて✿.*・✿.*・
御神木の枝垂れ桜は保存のための募金を募っています
これだけ大きな枝垂れ桜はこの辺りには無いので、大切に守っていかなければいけませんね
来年はもう少し早くみに行きたいと思います✿.*・✿.*・


sumi
24日の水曜日に近所のお寺の枝垂れ桜を
観に行ってきました。
少し風があったので桜の枝が動いて
上手く撮れませんでした💦
その後、大岡川の桜も観てきました。
川には白鷺さんがいて、何か探してました。
桜まだ満開ではなかったけど、
綺麗でしたよ😊
まりんは歩き疲れたら、
しっかりバックイン❗️です。


鯖
春の旅2日目(日曜日)
表磐梯から裏磐梯へ
ホテルを出発、猪苗代湖を臨み車は山肌の残雪を窓越しに見ながら喜多方へ
3キロに及ぶしだれ桜の散歩道
垂れた花にうっとり
ソメイヨシノ
しだれ桜
本当に綺麗だった🌸


miyumiyu
地元の有名な枝垂れ桜、観に行きました。
少し散りかけてましたが、風に揺られて舞う桜吹雪がまた綺麗でした。
樹齢300年。地元の方々が桜募金をして、老木の桜のお手入れを頑張っておられます。
来年も観られますように(*˘︶˘*).。.:*♡︎