アヒージョ おうちごはんのフォトまとめ


snow
🍷GWおうち飲み②🍷
昨夜は、🧀チーズフォンデュ🧀と、タコ・ベビーホタテ・エリンギの🥘アヒージョ🥘‼️
白ワインと共に、美味しく頂きましたー❣️
写真⑤ はりきって作りすぎた😅ので、今日のランチ(兼朝ごはん)にリメイク。
チーズフォンデュの具材を使ってオープンオムレツ、一口サイズにカットしたバゲットは、溶かしバターでもりもり食べました😋


🐾マロンちゃん🐾
【今夜のメニュー】
☆ 小イカのパスタ(バター醤油ニンニク炒め)
☆ アヒージョ
☆ 生ハムとアボカドサラダ
オリーブオイルたっぷりのアヒージョ
バケットにたっぷり染み込ませて食べるのがスキ😋


のらたんたん
2ヶ月ずっと買おうか悩んでいた
ピンクのBURUNOちゃん✨
ついに我が家にやってきました。 まきさんに教えてもらって、
アヒージョ美味しくいただきました♪
使いやすいし、お手入れも楽だし
何より可愛いのが嬉しい❣️


nico8
大好きアヒージョ♡
今日はホタテとブロッコリー
ニトスキを使い出してから
よくやるようになりました♬
そしてなるべくラップを使わないように
野菜などをチンをするときに
iwakiのパック&レンジを使っています。


chiho
手前から、さんまのアヒージョ・長芋とオクラのバター醤油焼き・ムール貝の白ワイン蒸し・器しか写ってないけどバゲットです。
秋に必ず食べる、さんまのアヒージョがオススメ!
塩焼きもいいけど、じっくり煮込めば骨まで食べれますよ♪
翌日は余ったオイルでパスタに♪
これも絶品です!


MY ROOM CREATOR 𓍯 MAA
アヒージョの残ったオイル…どうしてますか??
我が家はパスタに使ったり、炒め物に使ったり♡
今回はスープパスタにしてみました☺︎
具材のお出汁が出ていて
とても美味しかったです✨
ネギをトッピングするのを忘れてました…💦


低温調理器「BONIQ」
低温調理で作る「骨まで食べられる🐟さんまのコンフィ」レシピ
・
・
ほろほろと骨はとても柔らかいのに、身は煮崩れない、
旨みたっぷりで栄養もしっかり摂れる自信作です❗️✨
・
・
🍴【骨まで食べられる🐟さんまのコンフィ】レシピ
https://boniq.jp/recipe/?p=22788
👉レシピサイトへは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ❗️
👉「ボニーク レシピ」で検索もOK🔍
・
・
✅材料(作りやすい分量)
・さんま 2尾
・塩(振り塩用) 小さじ1
・塩(下味用、頭と内臓を落とした後のサンマ重量の0.6%) 約1.5g ※処理後のさんま250gの場合
・エクストラバージンオリーブオイル 50ml
・にんにく(スライス) 1片分
・たかのつめ 1~2本
・ローリエ 1枚
・ローズマリー または タイム 1~2本
・
<仕上げ>
・こしょう 適量
・
・
✅レシピ
1)さんまの下処理をする。
・
2)BONIQをセット。食材全体が湯せんに浸かるよう十分な水量を用意し、95℃ 7時間に設定する。
・
3)塩とエクストラバージンオリーブオイル、にんにく(スライス)、たかのつめ、ローリエ、ローズマリーをフリーザーバッグに入れ、カットしたサンマを加える。
・⠀⠀
4)BONIQが設定温度に達したらバッグを入れる(しっかり脱気&完全に沈めて、全体が湯せんに浸かるようにする)。
・
5)BONIQが終了したらバッグごと氷水で急冷し、完全に冷えたら冷蔵庫へ。(すぐに食べても良いが、1日置いた方が味がなじんで美味しくなる。)お好みでこしょうを振って出来上がり。


低温調理器「BONIQ」
「オイルを楽しむ、海老のアヒージョ」
低温調理ならではのプリップリの海老に、エキスたっぷりオリーブオイル。
オイル自体を楽しんで。
▼レシピ動画
https://youtu.be/DxHZVPDD1s8
▼レシピページ
https://boniq.jp/recipe/?p=5200
▼低温調理器「BONIQ(ボニーク)」公式レシピブログ
https://boniq.jp/recipe/LIMIARecipe
▼低温調理器「BONIQ(ボニーク)」公式製品サイト
https://boniq.jp/recipe/LIMIAStore