季節を感じるインテリアのフォトまとめ


yukichi.wanwa
今日は桃の節句🎎
✴︎私の手作り雛✴︎
DAISOの刺繍枠を使った雛、
フェイクフラワーをプラスして華やかにしてます。
どれも着物だけは、正絹生地で作っています。
マグネットケースを利用して作った雛🎎
雛の顔を木製ビーズで作ったもの
プチプラ材料も活用してます。
作る時間も
飾って眺めるのも楽しいです💖


Yayoi
庭のアルケミラモリスが満開。
✂︎して家のあちらこちらに飾りました。
このレモンライムなカラーが大好き❤
隣町の道の駅のガーデンで一目惚れをして、2株購入して3年目。
こんなに増える子だと思っていませんでしたー!
あっちこっちから生えてる!笑
でも、かわいいから許すよ❤️


yukichi.wanwa
孫の初節句で、
端午の節句の設えをしました。
鈴甲子雄山作の兜です。
心身共に健やかに成長する様に願います。
和紙のタペストリー
吊るし飾りと一緒にディスプレイしました。
2枚目写真は、
押し絵細工と
イケヒコのい草フレグラスを
DAISOの試験管一輪挿しに入れました。
和のディスプレイは、落ち着きますね。
関連するキーワードのフォト


junna
暑いーーー🥵!
我が家のゴーヤ、一つしか実が付かなくて
今年は、もう駄目かと思ってたら実がなってたー💕だんだんとグリーンカーテンに、なって来たし
ふふふ 今日の良い事あった1番目
何でもhappy🎶増やして一日過ごすのも一日
悪い事👎考えて過ごすのも一日❗️
どうせなら良い事考えて生きていきましょう!
happyの連鎖始める為にねー(*≧∀≦*)


でんみ
♡ドライフラワー
今シリカゲルoutしたばかりの
ウズアジサイ・ミニバラ・千日紅
バラはフレッシュのときよりピンクが濃くなり…千日紅は白だったのにうっすらピンクに、、
かわいくなった💓
一緒の入れ物には埋めてないよ➰😁
形にするまでこうしてながめとこう👀💓


ライトくん
こんにちは(*^^*)
新しい寄せ植えです😊😊
名前が覚えられない😅
グリーンがダイアモンドフロストと
斑入りとうがらし
ちょっと夏らしく植えてみました💕
昨日の夜は大雨
久しぶりの雷⚡⚡で停電www
百均のランタンや懐中電灯🔦お役立ち
でしたが すぐに電気が付いてやれやれ😅
でした😊😊


でんみ
♡ハンドメイド
♡天然素材リース
紫陽花三姉妹💠
アナベル・カシワバアジサイ・ガクアジサイ
それにしても、ガクアジサイがほんと綺麗にドライになったもんだ。。
と、改めてうっとり。。
自画自賛(笑)
また、ひとつ季節のリースができました🥰


Cham
今回は、小ぶりのリース(直径15㎝)
に3色の紫陽花造花🌿を添えて
離れて暮らしている86歳の母へ
「側にいるからね💞」
の想いを込めてフエルト、毛糸、ハギレで数十年前の娘🙄を思い出してもらおうと女の子を作って添えてみました🤗
最近 朝食に旬の果物を少し食べて
パート出勤するのが プデルママの
マイブームかな😋
何となくですが メンタル面
お肌の調子もいい感じ🤭
ポジティブに時間を大切にしたいなぁって
愛犬 プデルから日々学んでいます😍
47
5
0


Cham
こんばんは☺️
今日は、ママお休み
プデルの側にいられる日🍀
最近の湿度半端なくて クーラー以外にシーリングファン 小型扇風機を2台フル回転しております🍃
今朝は、湿度も感じなく気持ちいい風も吹いていたので 早朝プデル🐩を抱っこしてマンションの周りぐるり🍀
「プデル 降りて少し歩いてみる?☺️」
降ろしてみましたが 痩せ細ってしまっていて一瞬立っちしましたが ママ抱っこして🥺
そんな目で見上げたので直ぐ 抱っこして
ゆっくり歩いて自宅に戻りました。
こんなに痩せ細っていても食欲は、💮
家の中では安心なのか 気分がいい時は
たまごちゃんボールを加え鳴らしています
最近では 朝 昼 晩とプデルの胸が呼吸しているかを目視しています😨
未だ未だ私、プデルとの別れの覚悟が出来ないのが現状です。
プデルが、安心して虹の橋を渡れるように強くならなくちゃ👊
プデルの寝顔をずーと見ていると悲しくなっちゃうので チクチク小物作りしてたりします🥰
プデルが目を覚ましている時は、顔近って思われているかもって位 接近しています😍😍
日記帳付けているかの様な内容で
失礼しました🙇♀️
家族が側にいてくれるので 大丈夫🙆♀️
プデルママ 頑張れます🙋♀️
長文 最後まで読んで下さった
LIMIAの皆さん ありがとうございます💓
41
4
0


まきこ
おはようございます☺
8月15日(土) 今日は、何の日⁉️
★終戦記念日 ★敗戦記念日 1945年
⬇️
★1963年より
終戦の日/戦没者を追悼し、
平和を祈念する日となった
・全国戦没者追悼式が行われる
戦死者約212万人空襲による死者約24万人
★月遅れ盆 ★親に会いに行こうの日
★刺身の日
何があった日⁉️
🌟パナマ運河 開通 1914年
🌟横浜駅(2代目)・桜木町駅が誕生
1915年
🌟ウッドストックフェスティバル開催
1969年
🌟デンマーク・コペンハーンに、
『チボリ公園』が開演 1843年
🌟渋谷駅前に2代目ハチ公像
(現在の忠犬ハチ公像) 1948年
などなど


まきこ
おはようございます☺
9月7日(月) 今日は、何の日⁉️
🌟白露 二十四節季の1つで、
・例年9月7日前後にかく当している
・大気中の水蒸気が朝の、日の出頃に
露となり、朝日の陽光の当たり方によって
露が白く見える
🌟ブラジルがポルトガルから
独立した日 1822年
🌟クリーナーの日
メガネクリーナーの会社が制定
🌟絶滅危惧種の日 1936年制定
日本国内だけで確認されている
絶滅危惧種は約3690種である
・アオウミガメ ・ニホンイシガメ
・コウノトリ ・オオタカ
・シマフクロウ ・ツキノワグマ
・ラッコ ・ヤンバルクイナ
などが、近年特に個体数の減少が
確認されている
🌟CMソングの日 1951年
小西六(現在のコニカ)の
『さくらフィルム』のCM
🌟泉 鏡花忌
小説家 泉 鏡花の1939年の忌日
🌟吉川 英治忌
同じく小説家 吉川 英治の忌日 1962年
何があった日⁉️
★明星からチャルメラが販売される
1966年
★Google創業 1998年 などなど
(近所を回って👀📷✨しました)


まきこ
おはようございます☺
9月8日(火) 今日は、何の日⁉️
🌟サンフランシスコ条約の日 1951年
『サンフランシスコ条約』と
『日米安全保証条約』が調印された
🌟ニューヨークの日 1664年
ニューヨークが誕生
🌟国際識字デー 1965年
(現在でも戦争や貧困等により、読み書きの
出来ない人が10億人以上いると言われる)
🌟聖母マリア誕生の祝日
🌟明治改元の日 1868年
明治元年に、改定された記念日
🌟ハヤシの日 1837年
🌟新聞・折り込み求人広告の日 1969年
🌟『Cook hAppiness』の日
🌟スペインワインの日 1932年
🌟桑の日 🌟マスカラの日
🌟クレバの日
何があった日⁉️
★ミケランジェロの代表作品
『ダビデの像』の公開が行われる
1503年
★テニスプレーヤー『大阪なおみ』が
日本人初めての四大大会シングルスで
優勝を納める 2018年 などなど


苺グッチ🍓
季節コーナー仕上げました❣️
蚊取り線香の台どっかに置き忘れて火🔥つけられない😅
北海道の帯広今日の予報で37度😱😱😱
北海道はどうなっちゃったのか❓
マラソン札幌だって暑いのに🥵東京でやっても変わらない暑さ選手の皆さん大変だ‼️
確実に涼しい所を選んであげれば良かったのにね🧐北海道の帯広辺りだとエアコン無しで頑張っているお宅もあるかもね❣️
窓開けて扇風機なんて熱波🥵が家に入るだけ❣️
命を守る行動を‼️本州も盆地の所はかなり暑そうですね🥵とにかくどこも涼しい所が無いという事です😩暑いと家族も機嫌悪くて1人になりたーい🥲
58
2
0