家族と愛犬が集うLDKにも愛犬のスペースが用意されている。またキッチンの隣には洗濯・物干し室等を設置し、料理や後片付けをしながらも、洗面室→サニタリー→洗濯→物干しとスムーズに家事がこなせるよう、工夫された設計となっています。
※愛犬家住宅コーディネーター 鷹休 大樹さん(認定番号:11030397・有限会社 鷹休建設)がコーディネートした住宅です。
1階の車庫の上を屋上緑化して2階レベルの庭としました。1階の中庭から延びる木の緑とともに立体的な庭となりました。
芝生とデッキからなる屋上庭園はリビングと洗面室につながって回遊動線を作り、子供たちの格好の遊び場となっています。
水勾配をピンポイントで排水目皿に向けて緩やかにすり鉢状にしたかったので
石張りは周りから内側に攻めていきます。
この方が勾配を測りやすいと思います。
一枚一枚の傾きを見ながら長い角材を使って全体の勾配を見ながら張っていきます。
天然石は表面が凸凹していたりするので、個々は大体水平を出し
角材を全体に当てて凸凹具合を平均していきます。
仕上りの天端より石の厚み貼り付け用モルタルの厚みを引いた深さで基礎コンクリートの天端を揃え打ち込みました。
天然石は厚みがバラバラなので一番厚い物に合わせ張り代を決めています。
おおよそ5~6cmの張り代です。
ホームセンターでも購入できる基礎用セメントブロック
水糸を張って通りと水平を揃える
透明なチューブを使って水盛りします。
基礎天端を決める為、水盛りを自作して水平レベルを出しておきます。
透明チューブに水を入れ
全長の両端に杭を打ち固定します。
水の天端が両サイドの水平位置になりますので
杭に印をつけそこから天端の位置を決めていきました!
今の時代レーザー墨だし器やら便利な物がありますが、DIYでは安上がりのやり方ですね!
藤沢駅徒歩5分くらいにある、家庭的なフレンチ遊心。
気取らずに素敵なシェフの本格フレンチは絶品♡
写真は分厚すぎるローストビーフ。
はぁ…幸せでした。。。
玄関を起点にパブリックとプライベートの動線を分けています。
こちらはプライベートの動線。
ripple house 洗面室から和室側を見る
インテリアの軸を45度傾けたので、生活動線上に海が見えるようになりました。
村上建築設計室
《洗面室》
階段の奥にあり、一部階段下となるため圧迫感があった洗面所を、南側に移動。暖かく洗濯動線もぐんと良くなり、洗濯するのが楽しくなったそうです。
明石・大久保山手の家
大きなカウンターと鏡
家事動線を考えてデッキに出る扉を設けました。
舞子坂の家
洗面はシンプルに家事コーナーに続く動線を考えて。
神戸市つつじが丘の家
奥様の車椅子に対応して動きやすく、シンプルに
キッチンから直接バルコニーへ出れるよう家事目線の動線で造られたキッチンスペース。
キッチンと洗面室が隣接したレイアウトで、家事効率が格段にアップ。
キッチンは対面式に変更しオープンなLDKに。洗面室もリビング扉の内側にあり、家事動線のよい間取りになりました。
こー見えても…(」゚O゚)」
津軽三味線を幼少期から習ってまして…
高校ん時に祖母が亡くなり…
辞めちゃって。。。
たまーに
弾きたくなる…
がしかし
この爪でゎ。。。ダメだぁ😂笑
子ども達と海へぶらり。
ハマゴウの花が咲いていました♪
どこまでも続く水平線。太平洋。
緑と青
夏の思い出。
とっても綺麗でしょ✨(加工一切ありません)
今日は徳島へ観光に行ってきました!
1枚目は、徳島ラーメン🍜
2枚目は、淡路パーキングエリアの観覧車🎡
3枚目は、車から見えた、水平線とボートです🚤
4枚目は、帰りに見た、夕陽🌅
とっても美味しくて、とっても楽しかったです!
今日の京王線がなんだか華やか♡
サンリオのラッピング電車に遭遇です♪
ピンクのボディにサンリオキャラクター。
私が知らなかっただけで、ラッピング電車は去年の11月から走ってたのね(о´∀`о)
サンリオピューロランドの最寄り駅・京王多摩センター駅を発着する何本かの電車がこのラッピング電車になるようです。
シドニーの海岸線をドローンで撮影しました。
どこまでも続きそうな道。
昔加古川から乗った国鉄鍛冶屋の現在。駅舎はそのまま^^
沖縄県本島の南部にある神の住む小さな離島 久高島からの風景です。
沖縄県の石垣島を代表する南西諸島の竹富島のコンドイビーチからの風景写真。色の濃いコバルトブルーの海と水平線に白い雲をたたえた青い空。
海のただ青いだけではない変化と奥深さが面白くて思わず撮った一枚です。
今日のお出かけ。
寒くなってきました。
海岸線の波打ち際に
波の固まりがコロコロ走っています。
もしかして、波の花??
それは寒いはずですわ。
銀座線渋谷駅の入り口が、こんなにおしゃれになっててびっくり‼️あの階段の上り下りが懐かしい😇❤️wいつか忘れちゃうんだろうなぁー
妊娠中予防の為に使っている、ミルポッシェオーガニクスのボディークリーム♡
実はミルポッシェには、妊婦さんに嬉しい使い放題プランがあるんです!
使い放題だから、たっぷり使えて凄い嬉しい😆✨
こう言う書き方 いいなーと思って📸しました
何かホワッ〜とした気分になりませんか
(娘の付き添いで病院に行き 済んだ後の処方線でトイレに入ると貼ってあった 以前はなかった)
楽器屋さんで発見
ころころ五線スタンプと消しゴム。
かわいい💕
スタンプはいろいろな色があるけど
まずは黒を選択。
消しゴムは娘に。
今日は久しぶりに和歌山貴志川線
たまちゃん電車に乗りました🚃
行く時はおもちゃ電車で帰りはチャギントンでした。
チャギントンは初めて乗りました。
コロナがなければ中国からの観光客が多いですが
たまちゃんはいま確か2代目かな⁉️
田舎ですが 皆様是非いらして下さいませ🍀🍀