クリスマスカードのフォトまとめ


Kirari☆
ステキなクリスマスカードをいただきました!
飾って楽しめる、クリスマスツリー形のポップアップカードです。
PUSHボタンを押すと、音楽が鳴って、光って、幻想的です。
大きなツリーを飾るスペースがなくても、カードなら、デスクなどに飾れて、お手軽にクリスマス気分を味わえます。
年末ごあいさつに、送るのも、いいですね!
ヤッパリ手書きのメッセージのカードは心が温まりますね( ´ ー ` )。
アイデアにくわしく書かせていただきましたので、そちらもご覧いただけたら、うれしいです!


Fumino Tazumi(多積文乃)
100均のオルゴール付きカードをリメイクして、オリジナルのクリスマスカードを作りました。100円ショップのオルゴール付カードを分解して、中のオルゴールのパーツを剥がして、自分で作ったカードの中に貼りました。簡単に出来て安上がり。オルゴール付のオリジナルカードが完成です。中を開けてボタンを押すとクリスマスメドレーが流れます


tomo
6年生と5年生の女の子から
クリスマスプレゼント🎁とカードもらいましたよ💕
手作りでかわいい❤️心のこもった
めちゃ嬉しかったです❣️
いつも厳しく指導していますが😅
気持ちが大切ですよね〜 「ありがとう❣️」
冬休み楽しく過ごしましょう‼️


Hazuki
狭いスペースにも飾れる、壁掛けクリスマスツリーとクリスマスカードガーランド。
お花屋さんで買ったもみの木を押しピンで壁につけ、オーナメントを付けると壁掛けクリスマスツリーの完成です。
小さいけれど豪華なツリーで、日が経つにつれてドライになっていく様子も楽しいんです。
ガーランドライトはそのままでも可愛いのですが、クリスマスカードをかけるだけで、一気にクリスマス仕様に。
ちなみに、オーナメントはダイソー、クリスマスカードはアメリカンヴィンテージでなんと100年前のものです。
今年のクリスマスも楽しく過ごせますように。


りんご
コインで削るスクラッチカード。実はお家にあるもので手作りできるのをご存知ですか?🤗
手作りのハロウィンカードを作ってみても楽しいですね♪
詳しい作り方はブログにて紹介しています。
ハロウィンの仮装、手作り衣装、ハロウィンゲームアイデア、ハロウィン雑貨diyなど、まとめ記事はこちら→→→https://yukimibiyori.net/halloween-matome/