小学生ママのフォトまとめ


tomon_life【整理収納アドバイザー】
我が家の子どもたちはもう卒園して、お弁当を作る機会は減りましたが(主人のお弁当は毎日作っていますよ!)、
お弁当作りの最初からしていること。
『敷紙を敷く』
お弁当箱にはワックスペーパーを敷いています。
見た目も華やかになりますし、彩りが悪いときにもなんとか見れる感じになります😂
でも私が敷いている一番の理由は、
『汚さないため』
です(笑)
プラスチックのお弁当箱って洗うときにぬるぬるが落ちにくいことないですか?
敷紙を敷くことで、洗うときの手間を少しでもラクしたいという理由で敷いています。
麺類などの油気が強い時には、アルミホイルを。
アルミホイルだと油気により強いのでぬるぬる回避出来ます🤗
え?それだけ?という声が聞こえてきそうですが😂、
そんなちょっとした一手間で、洗い物がラクになりますよ🤗
学校の休校が決まりましたが、
学童や、お留守番でお弁当を作るご家庭もあるかもしれません。
また、これからお弁当作りデビューされる方の参考になれば😊
Instagramにも書いてあります。
2019年3月13日の投稿です。


tomon_life【整理収納アドバイザー】
私の暮らす地域では明日から再休校となります。
前回の休校の時に臨時で作った【期間限定リビング学習コーナー】。
普段は宿題やドリルなどは自分たちの部屋から持って来て、
終わったら持ち帰るスタイルです。
もはや期間限定ではないですが、
明日からまた本格的に活用されることになります。
.
ファイルボックスを使って、サッと取り掛かれるように。
必要な筆記用具などもすぐそばに。
Instagram(@tomon_life)の3/3の投稿、
ブログ(https://ameblo.jp/tomon-life)の3/2の投稿に詳しく書いてあります。
休校中も楽しく、元気に、穏やかに。
関連するキーワードのフォト


misato
ガルソンのかばんは、広告費を抑えてる代わりにひとつ5万円以下で安く提供されているそう。
中の皮の色も選べます!うちは、中をベージュにして落ち着かせました(^^)本革なのにとても安くてしっかりしてて、お気に入りです。


ユウショウママ
小学校のおたより。冷蔵庫には貼りたくなかったのですがやはりここが一番見やすい。
クリアファイルにマグネットシートを張ってみた。
上は兄ちゃん下は弟。
耐久性がないので要らなくなったものはすぐに破棄。
不安なときはポスリーにて保存。


tomon_life【整理収納アドバイザー】
私の暮らす地域では明日から再休校となります。
前回の休校の時に臨時で作った【期間限定リビング学習コーナー】。
普段は宿題やドリルなどは自分たちの部屋から持って来て、
終わったら持ち帰るスタイルです。
もはや期間限定ではないですが、
明日からまた本格的に活用されることになります。
.
ファイルボックスを使って、サッと取り掛かれるように。
必要な筆記用具などもすぐそばに。
Instagram(@tomon_life)の3/3の投稿、
ブログ(https://ameblo.jp/tomon-life)の3/2の投稿に詳しく書いてあります。
休校中も楽しく、元気に、穏やかに。


fi0s6f7まぁ.
何気ない様子の中でくろママが家の中での生活に馴染んでくれていることに嬉しいこの頃。
ときおり大きな声で鳴くことも。
だいたいがトイレが汚れてるとクレームですが
眠たくなるとお気に入りの猫ベッドへ運んでと要求してきます。


Cham
冷蔵庫の隅へ追いやられる
冷やご飯 これぞ☝️ママ昼ごはん
炒飯の素と卵だけの簡単な炒飯
✨ですが こちらのスイートチリソースをふた振りしめすと 甘くスパイシーなリッチな炒飯に変身 幸せ(^.^)
私の味覚での食レポですが😋
美味しいですね((o(^∇^)o))
71
3
0


みぃ
先日、4ヶ月ぶりにお友達とランチへ🍝🍴
家族での外食は、
先月から少しずつ再開していたけれど。
家族以外との外食は、4ヶ月ぶり✨
美味しかったし、楽しかった~︎💕︎💕
緊急事態宣言中も都内へ通勤していた主人。
先月から徐々に学校が再開し、
通常登校に戻った息子。
1番お喋りが好きな私だけ、
外部との接触が絶たれたままでした。
「家族以外との喋りたーーーい😫」のストレスが、
少ーしだけ解消されました😁
やっぱり、LINEやメールではなく、
顔を見てお喋り出来るのって、
楽しいですね😊
以前のように…とは、まだいかないけれど。
お店や人数を考慮しながら、
少しづつ人との交流を再開したいなぁ😊


あんこ🐶
4月20日月曜日☔️⛅️
今日の夕ごはん
昨日のトマトソース🍅リメイクパスタ
うずら卵入りメンチカツ
大納言抹茶パン焼けたよ🍞
❤️トラのママさんのバレッタ👆ポチッと
💕かわいい💕綺麗😍でしょう!
☔️雨だから、そうちゃんのお散歩は休み
今日も一日お疲れ様でした


cнie
学校が始まると三男坊は私の事を
先生と言い間違えます☺️💕
先生〜🖐🖐ねぇ先生〜🖐🖐
あ、、、ママだ〜間違った〜🖐😅😅😅
学校ではママ〜🖐🖐ママ〜🖐😊😊と
言ってしまうそうで、
ボク、呼ぶ時に、よぉぉ〜く考えてたら
分からなくなっちゃっう〜っと
最近の悩み事を打ち明けてくれました✊😀
日曜日にはやっとママ〜と戻って〜
月曜日からは先生な私です😁😁😁


yuzuやん。
小学3年生。男の子
今年から傘がOKな学年になり
雨の日は傘を使うようになりました
しかし、4月から今日までにすでに3本目?
今朝、傘を持たせようと開いてみると
ポキッと骨が折れ、折れた骨が傘からぶらさがっていました。
曲がるだけならまだしも‥。
なので、新品購入です。
この際だから新しくするごとにナンバリングしていこうと思います。(笑)


🍵nagomi🌱
おはようございます🍀
昨日の夜は、合気道の役員時代に仲良くなったお母さん方と飲み会❤️
実は、3人で写ってますが私は長女を連れて足を確保🤣
ここのイタリアンはとにかく評判がいいので食べました❤️
バケットのマグロのせ、ライスコロッケ、スティック春巻き(ホタテ)、パスタ二種どれも美味しかった🎵
久しぶりに楽しくて楽しくて‼️
この異世代間の付き合いがとても心地がいい🍀
下のママは35才、上のママは46才🎵
また飲もうねって別れました❤️
娘の運転も大分様になってきたけど、
駐車がへたっぴ💧
要特訓だわ😆


手鞠
ママ友ネイル✨
このグレージュ本当に可愛い😍
ポイントにゴールドの粗めなラメを使いました✨
パッと華やかになって、クリスマスにも良いね✨って話してました♫
今回も楽しくお話しながら素敵な時間になりました♫


fi0s6f7まぁ.
すっかりお家での生活にも慣れて遊んだりできるようになりました。それでもくろは写真を撮られたと分かると座り直して何もなかったフリをします。そのままのくろでいいんだよ。伝え続けて
この頃はトイレが気に入らない砂が足りない汚いとクレームを言ってくれます。


ケロママ
トラのママさんのラクマショップで今年最後のお買い物
素敵な作品がいっぱい届きました💟
🐰白いラビットファーのグローブホルダー
😺猫ちゃんのチャーム
🍓透明イチゴのチャーム
😷マスクチャーム
🌼オマケのマーガレットチャーム
マーガレットチャームはずっと欲しくて狙ってたんだ😍ありがとう‼
チャームはバッグに付けたり、デニムのベルト通しに付けたり
カニカンを取り付ければ、ペンダントトップとしても楽しめます


AYAKA
mim_ storeさんのプリーツコンビワンピースは低身長さんの為に作られたワンピースなので、丈感もまさにぴったり!肩紐で長さ調節も出来るし、サイドのプリーツが動くたびにひらひら揺れて、すっごく可愛いです!


Succulent227【Ricchan】
いつも仲良くしてもらってるママ友がもうすぐBDだと聞き、
ママ友ちゃんイメージで綺麗系の多肉ちゃんの寄せ植えを作ってみました。
、、、気にいってもらえるかなぁ。


fi0s6f7まぁ.
相変わらずにこは食欲なく元気もあまりない。
心配してみてるとくろママのもとへ。
くろママもわかってるのか怒らず受け止めてあげてくれてる。くろママ頼むね。変に動かすより安静にさせてあげることが今は1番かな😔
それでもダメならまた病院連れて行こう。
怖がりなにこは病院はとても苦手。穏やかな子なのに鳴きまくり。だけど身体は硬直してる。
くろママに甘えるにこ。そんなにこを優しく毛繕いしてあげるくろママ。明日の朝にこがいつものように鳴いて起こしてくれますように。


fi0s6f7まぁ.
久しぶりににこが鳴いてる❣️ご飯ちょーだい😺
あー良かった。そして今日は雨降りで寒さは
感じないけどストーブ大好きなにこの為に少しつけてあげました。するとくろママに甘え出す
にこ。くろママもペロペロしてあげてます🥰


fi0s6f7まぁ.
今日はくろママがお家に入った日。たまたま末娘の誕生日と同じ日です。うちの大事なお姫様💕
一歳の時は出産育児で大変だったけど2歳になると少しずつしっかり要求を出せるようになったね。
トイレが汚い❣️お腹が空いた❣️かまって欲しい❣️しっかり教えてくれる用になりました。


fi0s6f7まぁ.
すっかり家での生活を満喫してるくろママ。
待て待て❣️と追いかける振りするとちゃんとついて来てるか確認したり大好きなくまさんの毛布で遊んだり😊そんな姿が嬉しい💕
保護して本当に良かったです😺


藍咲
本日のヘアアレンジ
片編み込みのアップヘア
①髪全体を8対2くらいに分ける
②8のトップから編み込み開始
③反対側の耳の辺りまで編み込み
④取る髪が無くなったら三つ編み
⑤耳の辺りから折って、編み込みの下に隠して、ピンでとめる
本日は、飾り無し‼️
ポイントは、頭から浮かさないように編み込んでいくことといきたい方向に引っ張りながら編むことです😆🎵🎵
下の方にアップすると大人っぽいので✨大人の方にお勧めです😌💓


藍咲
本日のヘアアレンジ
くるりんぱいっぱいアップヘア(笑)
①トップをくるりんぱ
②両サイドでくるりんぱ
③2つに分けて左右2つくるりんぱ
④くるりんぱの下三つ編み(2本)
⑤三つ編みを交差して、左右のくるりんぱの中へ入れる
本日の飾りは無し‼️
さてくるりんぱ何回したでしょう(笑)
でも、簡単にアップヘア作ろうと思うと、くるりんぱの穴に入れるのが一番崩れないですよ🙆


藍咲
本日のヘアアレンジ
ハーフアップお団子ヘア
(くるりんぱver)
①ハーフアップを作る
②ハーフアップをくるりんぱする
③ゴムを下にずらしてもう一度くるりんぱ
④さらにゴムをずらしてくるりんぱ
⑤ハーフアップの根本にぐるぐる巻いて
⑥根本をゴムで固定する
三つ編みで作るお団子ヘアより時短で完成✨
ほどよいボリューム感です☺️
娘は、毛量があるので最初のハーフアップは太いゴムで作りましたよ😅じゃないと落ちてくる😱
その他は、黒いシリコンゴム使用してます🙆
こちらは、積雪😅小学生も中学生も車送迎😰運転もゆっくりしなくちゃダメだし😭嫌な時期に突入ですね😅
喜んでるのは4歳甥っ子と柴犬ベルだけです😵(笑)