テスコムのフォトまとめ


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、気付けば3月ももうすぐおしまい。
.
.
厚手のセーターを仕舞おうって思い、毛玉取りをしました。
.
.
今年は暖冬だったので、あんまり出番がなかったセーターたち…。
.
.
それでも、袖や裾、首回り、内側に毛玉が出来ていました。
.
.
毛玉取り器でお手入れして、そのまますぐにクリーニングへ出してきました!
.
.
今回は毛玉取り器を分解して、こそうじしました。
.
.
何となく取りにくく感じていましたが、やっぱりゴミが中に溜まっていました…。
.
.
付属のブラシである程度取ってから、細かい汚れはキッチンペーパーを少し濡らしてから拭き取りました!
.
.
私が愛用している毛玉取り器は、コンセント🔌タイプなので、パワーが落ちることなく使えるのがお気に入り!
.
.
そんなお気に入りちゃんは、箱にゆったり入れてしまってます(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、セーターのお手入れをしました。
.
.
もう厚手のニットは着ることないだろう…ということで、クリーニングに出す前に毛玉を取っておきます。
.
.
お気に入りのセーターは、丁寧に扱って長持ちさせたいのでね。
.
.
我が家が使っているのは、テスコムの毛玉クリーナー。
.
.
コンセントタイプなので、電池切れもなくパワーも落ちません!
.
.
やや浮かせながらクルクル円を描くように毛玉を取ります。
.
.
首回りや袖口、裾に毛玉ができやすいです。
.
.
ビフォーアフターを撮ってみたものの、ほぼ違いが分からないという(笑)
.
.
今年は極寒な日があまりなかったので、セーターを着る日が少なかったので、それほど毛玉もできてなかったですね。
.
.
使った後は、毛玉クリーナーをお手入れします。
.
.
分解してから付属のブラシで埃を落としたらおしまいです。
関連するキーワードのフォト


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、気付けば3月ももうすぐおしまい。
.
.
厚手のセーターを仕舞おうって思い、毛玉取りをしました。
.
.
今年は暖冬だったので、あんまり出番がなかったセーターたち…。
.
.
それでも、袖や裾、首回り、内側に毛玉が出来ていました。
.
.
毛玉取り器でお手入れして、そのまますぐにクリーニングへ出してきました!
.
.
今回は毛玉取り器を分解して、こそうじしました。
.
.
何となく取りにくく感じていましたが、やっぱりゴミが中に溜まっていました…。
.
.
付属のブラシである程度取ってから、細かい汚れはキッチンペーパーを少し濡らしてから拭き取りました!
.
.
私が愛用している毛玉取り器は、コンセント🔌タイプなので、パワーが落ちることなく使えるのがお気に入り!
.
.
そんなお気に入りちゃんは、箱にゆったり入れてしまってます(笑)


akko.2no3
テスコムの毛玉クリーナー
一家に1台と言っても過言じゃない!!!
それくらい便利です♪
冬のセーターやニットなどの
毛玉取りにはもちろん!!!
気付いたら毛玉だらけになる
ファブリックソファーにも使えます◎
電池じゃないのでハイパワーです!!!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、セーターのお手入れをしました。
.
.
もう厚手のニットは着ることないだろう…ということで、クリーニングに出す前に毛玉を取っておきます。
.
.
お気に入りのセーターは、丁寧に扱って長持ちさせたいのでね。
.
.
我が家が使っているのは、テスコムの毛玉クリーナー。
.
.
コンセントタイプなので、電池切れもなくパワーも落ちません!
.
.
やや浮かせながらクルクル円を描くように毛玉を取ります。
.
.
首回りや袖口、裾に毛玉ができやすいです。
.
.
ビフォーアフターを撮ってみたものの、ほぼ違いが分からないという(笑)
.
.
今年は極寒な日があまりなかったので、セーターを着る日が少なかったので、それほど毛玉もできてなかったですね。
.
.
使った後は、毛玉クリーナーをお手入れします。
.
.
分解してから付属のブラシで埃を落としたらおしまいです。