モノトーンインテリア ホワイトインテリアのフォトまとめ


m'm ( @m_m_home )
収納棚一部 ☺︎
子供たちのモノは取りやすく
しまいやすいように取手付きの
モノに変えました。(*´꒳`*)
serialの蓋付きケースに
mon・o・toneさんのネーム
プレートを付けてます!


haruka._.home
ダイソーのクッションレンガシートで
テレビの後ろの壁をリメイクしています🧱
立体感のある素材なので初めて我が家に
遊びに来た人は、本物かと思った!と
驚かれる程😊
飽きたらいつでも変えられるリメイクシートは
気軽にお部屋の雰囲気を変えられるので
オススメです💕


sanae
娘の友達の誕生日🎂
私からもちょっとしたプレゼント🎁✨
以前アイデア投稿でご紹介させていただいたキャンドゥのモノトーンフレームのリメイクです✨
今回はホワイトフレームを使って、ミモザとユーカリのドライフラワーを飾ってみました。
プレゼントのラッピングには、手作りのタグ付きで✨
こちらもアイデア投稿でご紹介させてもらってます。
ホワイトインテリアが好きって聞いたから、気に入ってくれると嬉しな〜☺️💕


yumi
LDKは広く見えるよう、
・白を基調に→光を反射させ広く見える
・工務店指定のキッチン→カウンターは1番低く
・吹き抜けで視線を上に
・フォーカルポイントは壁掛けテレビで目線を奥に
・壁掛けテレビ→グレーのアクセントクロスで額縁効果、明度対比でよりフォーカルポイントをより引き立てる
と、色々と広く見える方法を採用しています(^-^)


haruka._.home
キッチンのリセット✨
モノトーンなキッチンが凄くお気に入りです✨
勝手口ドアの所には洗濯バサミのBOXと
エプロンを吊り下げ、椅子を立て掛けていますが
奥の引き出しもそのまま開けられるので
1番邪魔にならない場所です☺️


NOIR
冬のわが家の食卓
さて1月
春の兆しでしょうか?
今年は暖冬でしたね。
クリスマスも雪も降らず
朝晩の寒暖の差のみ
ちょっとホワイトや色艶やかな
食材が恋しくなります。
そんな時にはストウブの
ホワイトを利用して料理を作ります。


akane.cn20
クリスマスの飾りを片付けた後の最初の1枚です😀
やっぱりインテリアはスッキリとしたシンプルが好きです✨
何がいいって掃除が楽👌
色々飾るのも憧れるけど維持が出来なさそうなので我が家はこれで😅


m'm ( @m_m_home )
〈 1階トイレ 〉
掃除が嫌いなのでインテリアは
ほぼありません。
シンプルなトイレですが
陽当たりが悪く寒いので子どもが
1人で行くのを未だに怖がります
玄関横にしたのも来客が来たら
出られなくなるので失敗でした(笑)


NOIR
おうち時間のセッティング
今週は白を基調に
テーブルセッティングしてます。
毎日ディスプレイは
ちょこちょこ変更するように
してます。
バラがアッシュグレー系の
色味ということで
ホワイト&シルバーで
器をまとめてます。


NOIR
梅雨時の過ごし方は
雨の日が多くなり
部屋に篭ることが多く
収納整理の時間に充てます。
雨日は食器やキッチン収納の見直しをします。
晴れの日はクローゼット収納の
見直しです。
今日は雨のため100円ショップに
出かけてボックスを買い足しました。
セリアのホワイトボックスを
使用中です。


____pir.y.o
我が家のお気に入り空間の1つは
モノトーンなバスルームです。
建売住宅なので、元々決められた壁紙ですが
ホテルライクな大理石調で
飽きがこず気に入っています。
2ヶ月に1度、防カビくん煙剤を焚いているおかげか黒カビとは無縁です。
3年目も、綺麗に丁寧に暮らしていきたいです。


kaoru47
カインズのバスタオル
使い心地良い感じです
*
毛羽立ち無し
モサモサ感無し
他の洗濯物に毛羽も付かない
柔軟剤仕上げでフワフワ感あり
*
良い感じです
ちなみに白いバスタオルはコスモス品です
写ってないけどヒオリエのタオルもあります
なかなか統一出来ない件
*
バスタオルはDIYした棚のサイズに合うように
半分に折り→横幅3つ折り→タテに3つ折り
変形?畳み方してます。
*


NOIR
賃貸転勤生活
もうそろそろ危ないのですが
DIY進め中😬
キッチン壁面は
入居後即 ボーダーに変更
最近はストウブ白黒鍋に合わせて
鍋周辺をブラックに変更
先程、冷蔵庫の上のミニ収納
フランスワインの木箱があったのを
20年経過したので、色を塗り替え
ブラックにしました。
表面に100均のキャンドゥの
木製ロゴでアレンジしてます。🖤
なかなかいい感じ😬


luv.white___
シンク下にインナーレールを付けたついでに、オーブンレンジ下にもレール収納を付けました!!
天板収納に困っていたので、とっても使いやすくなりました☆
天板を置かない時は、引き出して調理中の一時置きスペースとしても使えます!