ごま団子のフォトまとめ


gonta*
新食感💕もち麦入り胡麻だんご🍡とThe Roastで淹れた極上コーヒー☕️
おはようございます🌞
今日は仕事がOFFなので、パン仕込んでました🥐
土曜日の朝は、パンの日🍞です✨
うふふ、我ながら、いい塩梅で出来ましたよ!
さてpicは、ずーっと作りたかったおやつです♪香港在住時🇭🇰、よく冷凍食品でストックしてた胡麻だんご🍡
急に思い出して、食べたくなってね💧
でも、材料を用意をしていたのに、作るまでに1か月かかっちゃった😰
その間に、もち麦を頂いたので、変化球で、もち麦入りにしてます😅
さてさてお味はね、ビックリするほど‼️もちもち✨
胡麻だんご🍡なのですが、この食感ヤミツキになりそうです♪
食物繊維不足を気にする母が、7個中、5個をパクり!
お菓子で食物繊維補給できて、とっても喜んでましたよ🤗🤗🤗
一緒に合わせたのは、The Roastで淹れたホンジュラス🇭🇳コマヤグア•スムースセッターのミディアムダークロースト。
The Roastガイドブックである、JOURNEY BOOK📖にオススメされていた、マッチングが、中華菓子✨
やっと実現できた感じです😅
酸味の強い印象のスムースセッターに、やはり胡麻だんご🍡、いい感じです😍😍😍
油っぽいものに、中華料理では、ジャスミン茶やプーアル茶を合わせて、さっぱりさせるのですが、スムースセッターの酸味がよく合います!
うふふ、このために、4回焙煎できるうちの、2回分残しておいてよかったです😅
胡麻だんごがさらに美味しく食べれました♪
ご馳走様でした。
ううん、よくよく考えたら、明日ってもうバレンタインDAY💧
まだ何も作ってないぞ💦
材料は昨日届いているから、作れるけど、作るまでにエンジンかからない😰
多分徹夜かもしれないね😓
さーて、これ終わったら、作ります♪
温かい週末になりそうですね!
素敵な週末をお過ごし下さいね✨
関連するキーワードのフォト


an
大容量の練りごまをいただいたので、生地にもクリームにもたっぷり使ってロールケーキを作りました。
生地のほうはかなり黒ごま感が濃厚すぎたので、改良が必要だなと思いレシピはないのですが、2種類作ってみたクリームがどちらも美味しかったのでブログにちょっと記録しています。
https://ameblo.jp/lovable-kitchen/entry-12374077156.html


an
こちらのマフィンはちょっと変わり種。もちもちっとした白玉団子と、ゆであずき入りの抹茶味の和風マフィンです。そのままでも美味しいんですが、抹茶味が濃いので、更にゆであずきを添えて甘くして食べるのもまた美味しいんです♪


an
サラダ油の代わりに白練りごまを加えて、バニラで風味をつけたシフォンケーキを焼きました。(12cmのミニサイズ)
バニラの香りが加わるかどうかで仕上がりの美味しさが変わります。
バニラの粒を感じられる舌触りが特徴で、ごまの風味とも相性◎
練りごまにごまの油分が多く含まれているのでノンオイルと言うわけではないのですが、材料としてサラダ油は不使用です。


an
12cmのシフォン型を使って、手のひらサイズの黒練りごまのシフォンケーキを焼きました。
練りごまにごまの油分が含まれているので厳密にノンオイルと言うわけではないものの、材料にサラダ油は使っておらず、乳も不使用ですがふわふわの食感に仕上がりました。


an
七夕ですね。
しかしそれどころではない記録的大雨に見舞われている地域が多いですし、スマホにも警戒情報が流れてくるので、注意しなければいけないと思っているところです。
気分だけでもと、いつものコーヒーゼリーに星形の白玉をトッピングしました。
コーヒーゼリーには、白玉団子・こしあん・生クリームをトッピングしたものが好きです。
白玉団子は、抹茶白玉と、紫いもパウダーで色付けしています。


an
ごまの栄養がぎゅっと詰まった練りごまがたっぷりの、風味豊かなマフィンです。
練りごまの油分のおかげで、プレーンなものよりも食感はしっとりしていて、ふんわりと仕上がります。
見た目の色から、ハロウィンなどにも使えそうです。


サクラマカロン
蕎麦団子 みたらし あん それぞれ美味しかった😋蕎麦粉で作ったお団子は歯ごたえ ほのかに蕎麦の香りがして 何本でも食べられそう😋とりあえず1本づつにしました😅
深大寺と言ったらお蕎麦☝️ 私は必ず山菜蕎麦 新蕎麦でお店の庭先のような席で池を眺めながら食べた効果で美味しさ増しました🤗💕
この後ふらふら歩いてソフトクリーム また少しふらりして つきたてきな粉餅いただきましたぁ
短時間で食べ過ぎたかなぁ😅
歩いたから まっ!いいっか!(笑)


3939
昨晩は十三夜🌕
と言いつつ💦💦
夕飯作る前まで忘れてました😱
たまたま、あった
うどん
絹豆腐
片栗粉
で団子作り
三女1人でほほんど作ってくれました。
①うどんをジップロックに入れて形が無くなるまで潰す!
② ①の中に絹豆腐を入れ均等に混ぜこねる
③ ②の中に片栗粉を入れ均等に混ぜこねる
④団子の形に丸める
⑤沸騰したお湯で茹でる
ススキ🌾は庭にはえているので直ぐに用意でしました。
けんちんうどんも家にある野菜で出来たー!
片見月は良くない(災が起こる)って聞いてたから免れてよかったよかった。
曇り空で月は見れませんでしたが、ちゃんとお供えして祀りました。


まるちゃ
今日も旦那は用事で遠出
お土産は千本団子という有名なお団子5本‼︎
ずんだ、こしあん、くるみ、みたらし、黒ゴマ
2人だけなのにどんだけ食べたいの?
と突っ込みたいのをグッとこらえてご飯代わりにいただきます💦
またまたコシアブラもご近所さんから🤣
たけのこの硬い部分と玉ねぎ豚バラで炒めてみました。


みぃ
十五夜のお月様🌕見られました😊
お月見団子は
息子と一緒に作りました🍡
みたらしはあまり食べてくれないので
今年は黒みつで。
明日になっても固くならないお団子。
明日は、白玉フルーツポンチにしようかな🥰
「ごま団子」でよく見られるフォト
「ごま団子」が写っている部屋のインテリア写真は4枚あります。また、スイーツ,おうちカフェ,お菓子作り好きな人と繋がりたい,The Roast,食べ物,The Roastアンバサダー,こしあん,コラム,胡麻団子,中華菓子と関連しています。