江戸東京たてもの園には、昔の貴重な建物が移築保存されています。なぜかこちらの建物の玄関先には、鹿が…❔
こちらには、貴重な建物が保存されています。この日は寒かったので、ほとんど人が歩いていません。ゴーストタウンみたいです😱
おかげでゆっくり見学出来ました🎵
昔なつかしい雰囲気♥️
ホーロー看板
残念ながら「ボンカレー」はありませんでした(>_<)
古民家で釜戸の実演してました。
釜戸で炊いたご飯🍚おいしそう🎵
なつかしい感じ(住んだこと無いけど(^ω^))
なつかしい黒電話
今でも使っている人いるかなぁ~🎵
窓は断熱という点では、なるべく少なく小さい方が良いのですが、やっぱり窓が大きいと明るくて開放的でいいすね🎵
この大きなシャンデリアを吊るすために、二重折り上げ天井にしたそうです。
財閥の豪邸だそうです✨
昭和初め頃の建物の照明
昔の照明は、細部にまで凝った作りでオシャレですね。ノスタルジックな灯りに癒されます🎵
なつかしい雰囲気のお店
江戸東京たてもの園に保存された貴重な建物
こんなお店があったら、長居しちゃいますね♥️
レトロでオシャレな金物屋さん
掘り出し物がありそうですね🎵
今では貴重なお店です。
昭和の建物に近い感じがします。こんな感じの家に住んでみたいでね
羽生PAの鬼平江戸処
いつも人でいっぱいなのに、今日は、人がほとんどいません😱❕
増税の影響???
先日、TV番組の珍百景で紹介された植物園に行って来ました。
いつも出かける植物園🌱に、お庭のガーデニング様に、お花を買い付けに行って来ました😊素敵な鉢植えを今日も撮影して来ました💕🎶
珍百景で紹介された、行橋植物園には様々な植物や鉢植プレゼント🎁を数多く取り揃えてられていて、いつ行っても飽きない場所です。小腹が空いたら、園内にcafeもあり美味しいスイーツ🍰も楽しめます😊
先日、息子の幼稚園の卒業式がありました🌸
発達がゆっくりの息子。入園するときは、大丈夫かな。と心配だったけど先生やお母さん方、子供達。沢山の人に支えられて、無事卒園することができました。本当によい幼稚園でよかった😊
卒園式は、私一人号泣😭笑
今週引越して、4月から新しい小学校へ。頑張れ❗️
こちらも昭和初期の貴重な建物です。
醤油、みそ、お酒を売っていたそうです。専門店ならではの品揃え(ダミーですが😅)みてて楽しい~🎵店主とのやり取りも楽しそうですね(^_^)
川越に行ってきました🎵
仕事だったので時間がなかったのが残念です😅
友達から今日掘りたての里芋頂きました👍
何故か小さな葉っぱを付けてくれていて可愛いので
パシャ📱
まるは葉っぱとじゃれてかじってました(*≧∀≦*)
どんこの生椎茸
舞茸とガーリック炒めにしました😃
里芋3日連チャン😂
レンチンして甘味噌たれをかけて食べました😋
江戸東京博物館のジオラマ写真
歴史を感じさせてくれる
一昨日、東京蚤の市に、初めて行ってきました。様々なお店があり、とても面白かったです。古書籍や、古道具、豆皿市、キッズコーナー、北欧コーナー、ドライフラワーなどなど、食べ物、飲み物も多種多様でした。
🌈🌴🌺🦚🍂🍁🌾🍄
🐎インテリアショップで見つけたスタンド照明🐎
🐎走ったらどうしよう💦🌈🐳💦
羽田空港。東京オリンピックのマスコットと、あと何日でオリンピックだよーってあって、いよいよだなと感じました!
夜の東京駅
イルミネーションが綺麗です💕
旦那様撮影です。
夜勤の仕事で、色々な都心の駅に。
今夜も稼働
頑張って〜👊🏻👊🏻👊🏻💨
川越に行ってきました🎵
仕事だったので時間がなかったのが残念です😅
はじめまして、あんこです。フォローありがとうございます😊
川越の街並み 綺麗ですね。秋空も、とても美しいです。まだ 行った事がありません。この秋に行けたらいいな〜〜🍠
ワンコは、マルチーズの そういちろう2歳です。時々登場しますので、よろしくお願いします。
今日3/18は娘の保育所卒園式でした😢
貰い泣きして、最後の歌で聞いてたらボロボロ涙が流れて、鼻水まで💦
男3人女12人15人で頑張って4月から小学校行って欲しいな♡
上の子が数年前に通っていた幼稚園が今年の3月に閉園します。下の子も通わせたかった(>_<)本当に素敵な幼稚園でした。本日が閉園式。最後に幼稚園への感謝の気持ちを込めて風船を皆で飛ばしました。
娘のお弁当配達途中に……バラ園発見🚴💨
たまには自転車からおりて歩いてみようと思った次第です!!小さいけど素敵でした🌹💫
今日もポカポカ 26℃!
近くのバラ園🌹
バッテリーがなく3枚だけ⤵️