トンネル 廃線50周年のフォトまとめ


meme_House
桜の名所へ行って来ました
廃線50周年の田口線跡です
此処を電車が走っていたと思うとワクワクします
桜が満開でした
娘が園児の時にこの場所で写真を撮ったことを思い出しました
懐かしい場所です
関連するキーワードのフォト


miri

ryoko***


tomo
今日は久しぶりに和歌山貴志川線
たまちゃん電車に乗りました🚃
行く時はおもちゃ電車で帰りはチャギントンでした。
チャギントンは初めて乗りました。
コロナがなければ中国からの観光客が多いですが
たまちゃんはいま確か2代目かな⁉️
田舎ですが 皆様是非いらして下さいませ🍀🍀


ひらた家具店
【店長の個人的な好み】
これ「地下歩道」の写真なんですけど、こういう真っ直ぐなトンネルのような道って、なんだかワクワクしませんか?(笑)
店長、なんとなくこういうところを通るの好きなんですよね~(*^^*)


想設計工房
1階の車庫の上を屋上緑化して2階レベルの庭としました。1階の中庭から延びる木の緑とともに立体的な庭となりました。
芝生とデッキからなる屋上庭園はリビングと洗面室につながって回遊動線を作り、子供たちの格好の遊び場となっています。


meme_House
桜の名所へ行って来ました
廃線50周年の田口線跡です
此処を電車が走っていたと思うとワクワクします
桜が満開でした
娘が園児の時にこの場所で写真を撮ったことを思い出しました
懐かしい場所です


愛犬家住宅
家族と愛犬が集うLDKにも愛犬のスペースが用意されている。またキッチンの隣には洗濯・物干し室等を設置し、料理や後片付けをしながらも、洗面室→サニタリー→洗濯→物干しとスムーズに家事がこなせるよう、工夫された設計となっています。
※愛犬家住宅コーディネーター 鷹休 大樹さん(認定番号:11030397・有限会社 鷹休建設)がコーディネートした住宅です。


amane
トンネルを抜けたらその先は………
先程の雪景色から一変。
トンネル抜けたら、紅葉景色でした🍁
冬と秋をいっぺんに体験してきた気分です(笑)
紅葉を写真に収めたくて、窓をちょっと開けてみたら、風が冷たくて痛い!💦
高速を走行中の為、不思議な写真が撮れました📷
手前はフォーカスがあってるのでキレイですが、奥は霧もかかってるせいもあるけどぼやけてる…。
そしてわかりにくいですが、左側に虹がかかってます🌈✨
同じ狭ーい島国なのに、こうも景色や天気が違うから面白いですよね😄


マメ
✨弘前さくらまつり🌸✨
西堀と、両岸の桜のライトアップ🌸✨
風がもう少し弱くて波が無ければ、水
面にも桜がハッキリ写るので、それもすごいキレイです。
西堀の桜のトンネルは、昼も夜も人がいっぱい!道の両側に植えられたソメイヨシノがアーチを作って、通る人達を歓迎してくれるような光景です。
花筏(はないかだ)も始まりました。
これ、死ぬまでに1度は見てみたい景色に選ばれたそうです。
日が落ちぎみの時間帯に撮影したので、ちょっと暗め…。花筏だけは昼に見るのがオススメです。


chima
今日の京王線がなんだか華やか♡
サンリオのラッピング電車に遭遇です♪
ピンクのボディにサンリオキャラクター。
私が知らなかっただけで、ラッピング電車は去年の11月から走ってたのね(о´∀`о)
サンリオピューロランドの最寄り駅・京王多摩センター駅を発着する何本かの電車がこのラッピング電車になるようです。