仕事の合間にエッ‼︎(//∇//)
枝じゃないんです。
まるで木の枝に6本の脚がはえたような体型の昆虫。よく似たエダナナフシとは、本種の方が触角が短いことで見分けられる。メスは、緑色~褐色。オスは、濃褐色でメスよりも細いが、通常、メスだけで単為生殖をおこなうため、めったに見つからない。
日当たりの良い雑木林や、林縁の葉上、下草上で見られ、サクラ、カシ、コナラなど、いろいろな植物の葉を食べる。
あまりにも植物にそっくりなので目にとまりにくいが、都市近郊にも多く生息している。
朝朝、昼昼、夕夕……何度、虫探しに行くことやら……親の方が、鍛えられます🙄
そして、虫の名前や種類、性別の見分け方等…虫博士になれそうです👩🎓
一寸の虫にも五分の魂
虫を供養した1861年の記録
終わったはずの🌻ひまわりが
落ちた種から また芽が出てきました~😆
あれ?てんとう虫って冬の虫?
春の虫だと思ってたけど😲
冬の枯れた植物はとても美しい。
犬の散歩の途中に大量のくっつき虫
コートや靴下に知らぬ間に付いてくる。
我が家にてんとう虫が訪問🐞
てんとう虫さん
まだ1月ですよぉ❄️(´- `*)💓
デグーのヤマトくん
ひょこっと来て紙を押さえている手の上に💦
お勉強の邪魔ですが…
今日は春うららの陽気で、気持ちのいい1日でした🌸
お散歩中、気づくと息子の洋服のボタンにてんとう虫がとまっていました🐞
この後、息子は優しく逃してあげていました✨
ほのぼのとした出来事でした☺️
庭の花に
可愛い子が🐞(´- `*)💓
🌞気持ちいい朝✨
午後から
☀️こちらは真夏日💦
注意🍧💦
相変わらずのお邪魔虫達
お手伝いの真似事
上手に出来ました
凄~く大きなカマキリがいました
そばを通るとき怖かった~
雪の妖精❄️「雪虫」ご存知ですか?
昨日実家の掃除に帰ったら、たくさん飛んでたので、ほっこり(^^)
冬が始まる前に雪のようにふわふわと飛んでいます。
頂き物のフィナンシェで おやつタイム……と 思ったらお邪魔虫が~
次の瞬間、鯉のぼり🎏は倒されコーヒー☕がこぼれました(^_^;
娘が公園で紹介してくれたお友だち、てんとう虫さん。春を感じる、ステキなお友だちさんですね。桜も散って新緑もキレイな今日この頃です^ ^
虫コブ【虫瘤】
葉の裏や表に見える実の様なもの
これは調べたところ、虫瘤なんだそうです
自然が作りあげた芸術作品ですね (˘ω˘)
虫対策
虫が元気いっぱいな時期です。
虫には罪はありませんが、なるべくなら会いたくないですよね。
我が家では虫コロリアース、蜘蛛の巣ジェット、虫よけバリアが屋外用でよく使う虫よけグッズです。
ハッカ油はこの時期欠かせません。
玄関周辺や窓周辺など、ハッカ油を混ぜて拭き掃除するだけでも虫よけ効果がありますよ。
エアコン室外機につける防虫キャップも虫よけグッズとして優秀です。
これのおかげか?今シーズンは、室内で大きめな虫はまだ見てません。
今日、虫刺され用の薬買いに行こうと思うんですがフォトは古いので効き目あるのか⁉️
新しいのは軟膏❓
液体ポンポンタイプ❓
皆さんは使ってて何が良いですか⁉️
教えてください😅
虫こぶ【虫瘤】
躑躅なんかに付いているのをご存知かと思います
これも、虫瘤なんですね-
虫が葉を傷つけ卵を産みつけています
考えただけでも気持ち悪いです
植物観察しているとこんなものにも出会えます (^^)
暑くなってきたせいか、家の周りで虫の被害が増えてます💦
ドアの開閉時に家の中に侵入してきたり、外干しの洗濯物に虫がくっついてたり。
そこで、虫よけプレートを2つ購入~。
バルサンの「虫こないもん」という商品で、クマ型とリース型の可愛さに一目惚れして購入してみました♪
玄関のドアに虫よけプレートを引っ掛けて虫対策を強化中!
この虫よけプレートは可愛いリース型で生活感も出ず、なかなかいい感じです💕
これで虫が入ってこないといいな~。
充電式の携帯型殺虫灯。
ライトも付いて、持ち歩きok!
アウトドアの虫対策に、携帯用殺虫灯はとても便利です。
キャンプやお庭でのバーベキュー、公園遊びに。
充電式の携帯型殺虫灯です。
これでこどもの外遊びも安心^^
USBで簡単充電できる、殺虫灯。
携帯できて、ライトも付くので、キャンプなどアウトドアの機会が増える夏のアクティビティのお供に♪
本日のおやつ
派手めなエクレアたち。
ちょこんと乗ったてんとう虫🐞
お好みはどれかな~
レオ(ФωФ)君、キーボードの上にのって、すぐ邪魔をする。
猫の邪魔、、あるあるなんですが、、
やめてよね。。。
てんとう虫🐞発見❣️
暖かい日は虫さんも嬉しそうです!
ちなみに、オクラのところにいました。
黄色花はオクラの花になります。
みーつけた。
まだまだ寒いのにてんとう虫🐞。
春はまだもう少し先やで〜。
今日から3月
うれしい気持ちとちょっと不安な気持ち
なぜなら、、、
啓蟄
恐れしかない…
机に向かうと
ノートの上に、ドーンと座る
たくましい背中に邪魔されます💦
外に小さい虫が!
孫が飼うらしくて、きいろ君と名付けました🤣
でも、触れません😫笑えます🤣
なにを食べるのか、りんごの皮と、お花をあげてます🌼
「バルサン✨虫こないもん」
くま型🐻 可愛い💓୧(^ 〰 ^)୨
玄関先、ベランダなどに吊るすタイプ
220日、雨に濡れても大丈夫
メッシュの中に薬剤が練り込んで
あるらしいー
無臭だから、よくわからんケド…
虫対策 。
暑くなってきましたね。
暑くなると虫が気になります。
虫対策してますか?
わたしは虫との遭遇はなるべく避けたいのでしっかり対策!
効き目があるからなのか、壁とかドアとか街灯に虫がいる!ってことはないよ○
虫嫌いな方は参考にしてみてね。
うちの無花果も😥カミキリ虫にやられましたー😭
ジョッキりとノコギリで…もう辛いよ~💦
どうか無事育ちますように🙏
一枚目、明日は、ゴミの日☝️仕事から帰って🐩🚶♀️散歩して…暗い中切られた無花果を小さくノコギリで切って出します。
カミキリ虫用殺虫剤も使用しましたが…考えてた以上に被害が大きかったのでバッサリ…😭
皇帝ダリア💖.:*:・
今年も咲き始めました💕
青空に映えてキレイです💙
蕾もたくさんあるので
これからも楽しみ~😊🎶