4歳のフォトまとめ


にゃんこさん
🎂今日は記念日&お誕生日です💖✨
我が家にぐやちゃんを迎えて1年になりました🥰🍀
ぐやちゃんは野良猫さんだったので
迎えた今日をお誕生日🎂にしました
我が家に通って3年位だったので
今日で4歳です
本当の年齢は分からないけど😅


____pir.y.o
ママが体調悪いのを察知すると
〝ぼくが全部やってあげる!!〟
とスーパーヒーローに変身する優しい息子。
この日は妹の靴を一生懸命履かせてくれました。
ぱっと見履かせられたように見えたので
じゃあ行こうかと立ち上がったところ
履けてなかったようで
娘は派手にずっこけておりました。笑
結果、二度手間になったわけだけど
手伝おう、助けようという気持ちが
ママはとっても嬉しかったです。
いつも本当にありがとう♡


____pir.y.o
今朝、息子のお弁当作りをしていると…
いそいそと手を洗い出し、
私のピッタリ横にセットした
踏み台に飛び乗った息子(4)が
息子『おれもにげるー!おれもにげるー!』
とやたら連呼してきました。笑
私『うん、、、にげるじゃなくて、にぎるだねー!』
息子はお腹の中に居た頃から
私が具材をカットする音に反応していた子でして。
2歳になる頃には、気がつくとこんな感じで料理見学をしていました。
※勿論、安全対策はした上で。
興味があることはどんどんやらせてあげたいので
今回はおにぎり作りに初挑戦♪
とても楽しそうな息子をみて
私も幸せな気分になりました♡


____pir.y.o
わたしのお気に入りコンテストに参加します♪
わたしのお気に入りは、息子(4)が
一生懸命描いてくれた私の似顔絵です。
顔しか描けなかったと思ったら
いつのまにか可愛い手や足が生えた絵が描けるようになっていて
息子の成長にささやかな幸せを感じた瞬間でした♡


____pir.y.o
ウッドデッキで大はしゃぎの息子(4)です。
実はこのポーズ、あるヒーローの決めポーズなのですが…
分かる方いらっしゃいますか?笑
幼稚園のお友だちの影響を受け
ガッツリ戦隊モノにハマっていまして。
何故か息子は現在放送中のヒーローではなく
2011〜2012年に放送されたヒーローにハマっています。
そのため、関連雑貨をねだられても
リサイクルショップなどにも売っていなくて。泣
そこで、Instagramにて
先輩ママ様方に呼びかけたところ
沢山の方が関連雑貨を譲って下さいました♡
写真は届いたリュックを背負っての一枚というわけです。笑
※キャラクターものなので、プリント部分は隠しています。
戦隊モノにハマって欲しくないなぁというのが本音でしたが
関連雑貨を手にしたことで
『ぼくもヒーローみたいになりたいから頑張る!』
と色々なことにやる気になってくれているので良しとします。


____pir.y.o
今日は幼稚園の始業式でした。
午前保育だったので、昼前にお迎えに行くと
息子が嬉しそうに駆け寄ってきて
〝ママ、今日ね、おまんじゅうもらえたよ♡〟
どうやら入園&進級祝いのプレゼントだったようで
甘党の息子はピンク、同じく甘党の私は白をそれぞれ美味しくいただきました。
この1年でどんな成長を感じることができるのか、今からとっても楽しみです♡


____pir.y.o
我が家の定番メニューのひとつ!
ビーフシチューの素で作る
ハッシュドビーフです。
ビーフシチューとの違いは
ジャガイモとニンジンが入っていないのと
お肉より先に玉ねぎを炒めておくことです。
4歳の息子が、普通の牛肉や豚肉だと
かたくて食べたがらずだったので
試しにコロコロステーキにしてみたら
それ以来ばくばくおかわりするようになりました。
完成写真を撮るの忘れてしまい
2杯目の終わりかけですみません。笑


____pir.y.o
バタバタしていて、投稿が遅くなってしまいましたが…
息子(4)が幼稚園で描いてきてくれた
お母さんの似顔絵です。
髪の毛が茶色なのがリアル〜♡笑
カラフルな丸は何?と聞くと
色んな色の飾りだよ♪と教えてくれました。
一生懸命描いてくれてありがとう♡


____pir.y.o
それぞれ購入場所は違いますが…
この日は
息子と娘とムートンブーツで
親子リンクコーデをしました♡
4歳の息子は18㎝、
1歳の娘は13㎝を履いています。
確かに娘に関しては
いつも一緒に居るので
お揃い風のコーディネートを意識しますが
新しいアイテムを購入すると
息子が〝わぁ可愛いね〜…僕のは?〟
と子犬のような目で見てきます…。笑
男の子は親からの自立が早いと聞くし
※個人差はあるかと思いますが。
ママや妹と一緒のものが良いと
思ってくれているうちに
沢山親子でお揃いを楽しめたらなと思います。


____pir.y.o
息子と一緒にホットケーキづくり♪
ただ、ケーキシロップや蜂蜜が無くて…。
何もかけなくても美味しく食べられるように工夫しよう!
と目についたのがカントリーマァムでした。笑
ほんのりチョコチップ感が増して
息子は何枚もおかわりして食べるくらい気に入った様子でした♡


____pir.y.o
今日のわたしの幸せごはんは
息子と一緒に作ったビーフシチューです。
せっかちな母と
おっとりした息子の組み合わせなので
息子が気付いてお手伝いしにくるのは
大体料理が完成間際の頃です。笑
それでも、〝やりたい!〟と
自分から来てくれるのは親としてとても嬉しいです。
ゆっくりゆっくりかき混ぜて
完成したビーフシチューを味見していた息子の顔は
誰よりも幸せそうに見えました♡


____pir.y.o
息子はお向かいさんが大好きです。
70歳を越えるご夫婦なのですが
子どもが大好きな方々で
息子は週に一度、幼稚園帰りに
1時間ほど遊びに行っています。
そんなおばちゃんから
ポストに心配な書き置きが…。
年少の息子は最近字に興味津々なので
早速お返事を書いてポストに入れてきました。
早くお熱が良くなって
いつもの笑顔が見られますように。


____pir.y.o
リビングのキッズコーナーに置けない
大きなキャラクター雑貨(おもちゃ)は
2階の子供部屋に仮置きしています。
このピアノおもちゃは
過去に息子の誕生日プレゼント用に
購入したものですが
1歳の娘がまさに今ハマっています。
キャラクター名がうまく言えず
『アンマンマン!アンマンマン!』
と毎日大はしゃぎしています。
遊び方を優しく教えてくれている息子に感謝です。


____pir.y.o
実家の庭でじいじとお砂遊びに夢中♪
この砂場は父が孫たちのためにDIYしたものです。
私のDIY好き遺伝子は
確実に父から受け継がれたものだと思います。笑
湿らせた土を鉢に詰めてケーキづくり。
大好きなじいじとの時間を満喫した子どもたちでした♡


____pir.y.o
今日の晩ご飯はカレーライス。
日中、子どもと沢山関われるように
朝のうちに家事を済ませてしまうことが多いです。
キッチンで料理をしていると
『なんか良い匂いがする〜〜♡』
と必ずやってくる長男(4)です。
我が家のカレーは
サラダ油の代わりにバターで炒めます。
きのこはしめじよりマッシュルーム派です。
カレールー投入後、慣れた手付きで
ぐるぐる混ぜるお手伝いをしてくれた息子に感謝です♡


____pir.y.o
リビングの一角です。
以前DIYしたお絵描きコーナーで
(※アイデア一覧に詳細記事があります。)
のびのび絵を描く4歳の息子。
両脇にラタン収納ボックスがありますが
これらは無印良品の商品です。
2年半以上使っていますが
お値段するだけあって綺麗維持しています。
特に左側の特大サイズは
大きなおもちゃやプラレールの収納に便利でおすすめですよ♪


____pir.y.o
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
お正月らしい紅白×亥カラーのブラウンで
親子リンクコーデをしました。
息子の帽子と
娘&私のヘアバンドはコーデュロイ素材で合わせました。
2019年もLIMIAで沢山のアイデアを
発信していけたらと思います。


____pir.y.o
GWは東北に帰省しています。
義実家に来るのは
息子5回目、娘2回目になりますが
赤ちゃんの頃から犬や猫に親しんでいるからか
2人とも動物大好きに育っています。
帰省中の日課、犬の散歩が楽しみで仕方なかった子どもたちです。
いっぱい走って、良い汗をかいていました。笑


____pir.y.o
春の一枚コンテストに参加します♪
各地で桜が見ごろを迎えようとしているので
桜色を取り入れた
春らしいリンクコーデをしました。
暖かくなったと思ったら
週末までは肌寒い日が続きそうなので
この上にMA-1を羽織ってお出掛けです。


____pir.y.o
今朝、息子(4)が
しきりに洗面所とリビングを往復しているので
どうしたの?と声を掛けると…
『ママぁ〜髪の毛がね、折れてるの!もう〜どうしてこうなっちゃうのかなぁ〜?』
と必死に寝ぐせを直そうとしていました♡笑
根元部分を濡らせば良いことを伝えるとニッコリ。
無事に寝ぐせがなくなってホッとした様子でした。


____pir.y.o
わたしの手作りコンテストに参加します♪
…が、私が手作り(DIY)したのは
背景のコラベル柄の壁紙部分だけで、
※アイデア一覧に作り方載せています。
手作り雛人形(壁飾り)は
息子(4)が幼稚園で手作りした作品です。笑
ぼくはオレンジが好きだから
女の子(おひな様)はオレンジ色にしたの♪
と嬉しそうに教えてくれました。
配置逆な気がするけど…
心を込めて作ったのが伝わって
ママ(私)は感激しています。


____pir.y.o
昨日は色々なアイデアを
沢山の方に読んでいただけた日で
フォロー通知が多く届きました。
新たにフォローして下さった皆さま
これからどうぞよろしくお願いいたします♪
写真は我が家のリビングです。
中央にモスグリーンのソファを置いています。
毎日寝る前にここで絵本の読み聞かせをしているのですが
平日はいわゆるワンオペ育児で主人不在のため
夕食後に私が忙しそうにしていると
息子(4)が『おれがママのかわりに◯◯(妹)ちゃんとあそんであげるー♡えほんよむからおいでー♡』
と娘(1)が大好きなだるまさんの絵本を
読んであげていました。
いつも助けてくれて本当にありがとう♡


____pir.y.o
初詣に行く道中での1枚です。
3歳差兄妹ですが
いつも2人でキャッキャしながら遊んでいます。
ボアアウター×コーデュロイパンツで
お揃い風のコーディネートをしました。
転びやすい妹を気にかけて
何度も振り返る兄の図。
今年も元気に健康で過ごせますように。


____pir.y.o
今朝の出来事。
いつもと同じように
リビングには子どもたちの笑い声が
響き渡っていました。
4歳の兄は面倒見がよく
1歳の妹のお世話を積極的にしてくれています。
私はすっかり安心しきっていて
キッチンで洗い物をしていたら…
兄:『あああーー◯◯ちゃん!(妹)ダメー!!!』
ガラガラガッシャーーン!!!
何事やー!!怪我しとらんかー!!
と慌ててキッズスペースに行ったら…
写真のような状態になっていました。泣
兄曰く、妹がすのこ棚に
コンビカーで突進したそうです。
幸い、子どもたちに怪我もなく安心しました。
2年間頑張ってくれたすのこ棚ありがとう!
子どもたちの成長(特に下の子)に見合った
空間に再DIYしたいと思います♪