ゴミ分別のフォトまとめ


美化委員 山崎希巳枝
おうちの美化委員
3月3日のお題
【ゴミの出し方をチェックしてみよう】
ビン、缶、ペットボトル、大型ゴミ、段ボールなどの資源ゴミの分別や出し方が間違っていないかチェックしてみよう。
▶市区町村によって、ゴミ分別ルールは異なるので間違えないよう調べました。


こんがりキッチン
チョイ置きの棚があって、色々吊れるフックがあって、色も60色から選べるキッチンキャビネット。下はゴミの分別に便利な機能もあるキャビネットもあり、自由にカスタマイズできる、こんな家具をニトリの大鳥居店で発見!


Koki
住んでる地域の分別が細かすぎて、引っ越してしばらくはゴミ箱が問題でした。
色々探した結果、カインズのキャリコが丁度よさそうだったので使っています。分別シールはIKEAです。
積み重ねは3段が上限の商品ですが、プラゴミとか軽いしな〜と思い4段で使っています。あまりゴミが出ない缶や瓶や電池などは1つのケースの中で更に袋分けしています。
関連するキーワードのフォト


サクラマカロン
夏も終わりに近づいていますが⁉️
以前upした(7月27日)空き地の🌻ヒマワリがこんなに大きくなって🌻花を咲かせていました🤗🎶
ヒマワリがあったせいか、お隣さんがまめに草むしりをしていたお陰か、お祭りの時はもちろん、普段からゴミを捨てたり、置いていく人もなく無事ヒマワリは咲き誇っています💕
願いは叶いましたね🤗
ゴミは捨てないで!
キレイに草むしり、ご苦労さまでした💦ヒマワリも嬉しそう💞


sky
ドジな私😢やらかしました💦
職場に着いてカバンの中に、何故か今朝出したはずの小さな紙袋に入ったゴミが・・・😳
と言う事は持ってくるはずの物をゴミ袋に入れて💦捨ててしまった⁉️😱
やるべき事だけ済ませて💦ダメ元で😭急いで🚗帰宅❗️
自宅の手前でゴミ収集者を発見❗️
自宅までの間にマンションが何軒かあるから、何とか間に合うはず
😅ゴミ収集車をぬいて😱
マンションのゴミ置き場から我が家のゴミを探し出し😃ギリギリセーフ😊💕
私のマンション100世帯位住んでるの🤣🤣🤣
朝から汗が💦💦💦大量
写真は
事が終わりふとゴミ置き場横を見たらキレイに咲いてた〜💕


Koki
住んでる地域の分別が細かすぎて、引っ越してしばらくはゴミ箱が問題でした。
色々探した結果、カインズのキャリコが丁度よさそうだったので使っています。分別シールはIKEAです。
積み重ねは3段が上限の商品ですが、プラゴミとか軽いしな〜と思い4段で使っています。あまりゴミが出ない缶や瓶や電池などは1つのケースの中で更に袋分けしています。


HANAMIKO
ファイルボックス(ニトリか無印良品〕にダイソーの突っ張り棒二本と、つっぱり棒壁面ガードをセット。
今まで色々工夫してきましたが、今のところこれが最高です!
ゴミ袋が取り出しやすくセットしやすくストレスフリーです!
つっぱり棒壁面ガードをつける事で、強く突っ張らなくても落ちないのでファイルボックスに負担がかかりにくいですよ。


RURI
towerの目隠し分別ダストワゴン 2分別を購入。
スキルについては他の写真で説明しています。
どうしてこちらを選んだかというと。。
実は1年くらい前に分別用のゴミ箱を4つ購入しました。
公園にあるような、前面のフタを押すとゴミを入れられるようなタイプです。
見た目は良いのですが、ゴミ捨てのたびにゴミ箱を洗うのが面倒で ^^;
そして見つけたのがこちら♡
ビニール袋をチェンジするだけで良いなんて、うれし過ぎます。


RURI
towerの『目隠し分別ダストワゴン 2分別』をついに購入しました。
ついに。。とは!?数ヶ月間迷いに迷って決断したので ^^:
左から、無印良品の引出し、タワーのワゴン、無印良品のゴミ箱の順に並んでいます。
詳細は別の写真でアップさせていただきます。


ふるものせいかつ図鑑 かねこ
道端で見つけたら拾って集めているモノです。
最近は雨の日が多いので見つけにくいけど、また良いモノ落ちてないかなぁ。
blog : ふるものせいかつ図鑑[ 図鑑番号ー132ばんーゴミ科 サビテクチテカッコイイモノ] より


整理収納アドバイザー 東好美
ガスコンロの電池が切れたので交換。
ついでにコンロも小掃除しました✨
きれいになってすっきり!
ついでのちょびっとお掃除なら
無理なく続けられますね。
ところで、みなさん。
電池の正しい廃棄方法って知ってますか?
使用済みの電池はプラス極マイナス極を
完全に覆うようにテープを貼ります。
これは電池同士の接触によるショートを防ぎ、
火災防止につながります!
ゴミの日までの家庭内の保管の際にも
必ずテープを貼っておきましょう。
詳しい廃棄方法は自治体によって
異なりますので、お住いの地域の
ゴミ出しガイドなども見てみてくださいね。


kana618
🍀晴天なり🍀
なかなかLimia timeがありません☆
皆さんごめんなさい🙇💦💦
今日は文句ない晴天♪
お天道様はいいですね➰(*≧∀≦*)
皆さんの素敵な一日を祈ってます😜🧡
45
42
0


思考の整理収納塾 田川瑞枝
おうちごはん。
ほうれん草の調理というと
根元をばっさりカットしますが
これだと、生ゴミが出てしまい残念。
我が家ではゴミゼロの工夫をしています。
ちなみに、包丁はお気に入りのケユカです。


思考の整理収納塾 田川瑞枝
おうちごはん。
ほうれん草のゴミをゼロにする作戦。
ということで、
切らずに根元から1枚ずつ外して。
中心はおみそ汁の具にして
全部いただきます!
こうすることで、根元のゴミも
キレイに洗えます。


sky
昨日😅この前の投稿でゴミと間違えて探し出した大事な物❣️
は
紫陽花のドライで作った写真の感じの物を10人分🤣可愛くラッピング済みの物だったの〜
バレッタ・ゴム・ピアス・ヘアピン・ストラップ 作り出したら止まらなくて〜たくさん作っちゃいました😊
紫陽花を貰った職場の人や、お友達に、下手くそながらプレゼント🎁
私的にはドライにする所から何日もかけて😢愛を込めて頑張って作ったの💕
これを捨てちゃうって悲しいでしょ〜
中でも1枚目のバレッタはお気に入り❣️❣️これは私用😊
あ〜良かった❣️❣️
また捨てる前に🤣配っちゃいました💕


ひろ
多分ゴミ入れだと思うんですが、キッチンに台所洗剤を出しっぱなしで置いておくのが嫌で、私のない頭を使って考えた結果です。しかも、去年はこのゴミ入れ、確かじゃがいもを入れるのにも使ってたような…たとえ百均で買ったいえ、大事に使いたいですね!


アーキシップス古前建築設計事務所
古家を解体して一旦更地に戻し、新築した立替プロジェクト。
駐車場と将来を見据えたスロープ動線、サービスヤード、ゴミ出しスペースの確保など、敷地の使い方に工夫を凝らしました。
要所に監視カメラが配置され、セキュリティも万全です。


こうだ のりこ
【レジ袋有料化にあたり】
わが家ではレジ袋を、「ゴミを捨てるときに使う」ために取っていたので
ゴミ袋の使い方を変えました。
キッチンで出た生ゴミは、商品が入っていたビニール袋などを再利用。
各部屋のゴミ箱は、
それまでビニール袋を掛けて、ゴミの日に袋ごと捨てていたのを、
ビニール袋の上に更に新聞紙を敷き、
ゴミの日には中身だけか、新聞紙ごと捨てて、
外側のビニール袋はよっぽど汚れたり破れなければ交換しない、という方法に。
今の所、それで上手く回っています😊


尾花美奈子
子ども部屋のゴミ箱はスペースの関係で1つしか置いていません(100均のセリアで購入)。
可燃ゴミとその他のゴミが混ざると分別が大変なので段ボールで仕切りをしています。
可燃ゴミ側にはピンク、その他のゴミには水色のマスキングテープを目印に貼ってわかりやすくしました。


美化委員 山崎希巳枝
おうちの美化委員
3月3日のお題
【ゴミの出し方をチェックしてみよう】
ビン、缶、ペットボトル、大型ゴミ、段ボールなどの資源ゴミの分別や出し方が間違っていないかチェックしてみよう。
▶市区町村によって、ゴミ分別ルールは異なるので間違えないよう調べました。


きゅう
ブログ更新しました。
今日は我が家のゴミ袋について。
収納がいらない機能的なゴミ袋があるなら絶対使いたい!
そんな思いで見つけたキャンドゥのゴミ袋をご紹介しています。
ちいさなおうち
http://emibei.blog.jp/archives/35367624.html


ふるものせいかつ図鑑 かねこ
昨日、ゴミ処理場で見かけたスクラップされた缶の山。
遠目からだとペイントアートに見える〜
たくさんあるけどまた缶になったりして生活に戻って来てくれますように。
A lot of Crushed cans at a REFUSE DISPOSING FACILITY.
It looks like a painted picture!


teruppi
レジ袋の収納、皆さんはどうしてますか⁉️
我が家は今までレジ袋入れのカゴやらと用意して入れていたのですが、ゴミを取り替えるたびにレジ袋を持って行っていたのですが、これが面倒。
持って行くの忘れちゃったり(๑⁼̴̀o⁼̴́)੭ु⁾⁾ ༘ؓ ँั๊ྃ
生活していく中で思いついたのが、
ゴミ箱の中に予備を最初から入れておけばイイじゃん(° ꈊ °)✧です。
これが思いの外、いい感じにラクになってレジ袋をその都度、持って行くこともなくなりました❗️
ゴミ袋(45L)はゴミ箱の底に予備は入れてません。


Dumbo
捨てる木材のカット☆
→ ノコギリ
最初に家にあった糸ノコで行いましたが
なかなか進まず。。。
実家からもらったノコギリでは
簡単にカットができました
(見た目は錆びてますが切れ味は抜群!)
もっと早く行えば良かった〜(T ^ T)