再生のフォトまとめ


伸和ハウス
『継承の家』
一関市に代々受け継がれて古民家を大規模改修しました。
昔の立派な梁や柱を活かしながら古き良き時代の雰囲気を残しつつ、安全・安心・快適な次の世代に受け継ぐ住まいに生まれ変わりました。


Design 1st.一級建築士事務所
飛騨高山の古い町並み・宮川朝市の近くで古民家再生・簡易宿泊所
高山祭の鉾が家の前を通る古民家再生・簡易宿泊所を計画中。
築年数は不明、現状では全く住むことはできない古民家、宮川の朝市まで徒歩30秒、古い町並みまで徒歩3分ほどで行ける立地
この地区は古い家を残す規制が厳しくリノベーションでどこまで出来るか!(^^)!
外観から内装までほぼリフォーム、中庭もありその奥には古い蔵も!
蔵は内装をやり替えサブリビング、ダイニング、パーティールームなどとしてお使いいただけるように計画。
まだ本安ではありませんが現地視察、プラン作成しているうちにどんどん思いが膨らんでいきます。
お部屋から見えるお祭り、雪対策された屋根の一部をバルコニーに、駐車スペース上部は吹き抜けなど思いがどんどん膨らんでいきます!(^^)!
関連するキーワードのフォト


KAKA
シリカゲルでドライフラワーを頻繁に使っているので、シリカゲルの再生をしてみました🤗🎶
使い捨てじゃなくて再生出来るなんて
なんともありがたい事ですよね😆🙌🏻💕
とてもエコなシリカゲル様々〜🙆🏻♀️
写真に順番をつけました。
使用前は、ブルーですが、段々と使っているうちに白くなってしまいます🙀💦
そこでフライパン🍳にシリカゲルを入れて数分
木べらを使って、お豆を炒る様な感じで。
すると❣️
ほら😁ほらね🤣🙌🏻💕
ブルーに復活して来たでしょ🤣🤣🤣✌🏻🎶
なんとも 素晴らしい〜🎶🎶🎶🌟
32
22
0


苺グッチ🍓
私の大好きな鉢カバー😘
落として割れました😭ゴミに出そうと箱に入れていましたが、どうしてもサヨナラ出来ずざっと集めて二種類のテープで貼りそれなりの形になったので表良ければそれで良し👌
大雑把グッチ気になりません❣️次落としたらサヨナラします❣️
57
5
0


amanda
浴室の壁はひび割れ、黒いカビで覆われていました。
天井ももともとの塗装が剥げてみすぼらしい。。
天井にはNuWallpaperを貼り、壁は浴室用のリアテックを貼りました。
大変だったけどお風呂が明るくなってよかったです。


伸和ハウス
7/22(土)23(日)岩手県奥州市衣川区上河内にて継承の家の完成見学会を開催いたします!古き良きを現代へ、そしてその先へ 次の世代へ受け継いでいく『継承の家』の完成見学会です! http://www.shinwahouse.co.jp/event.php


背番号7
コキア🌱3兄弟。
逆再生、成長記録。
スーモみたいになってます。
ふさふさで毎日ナデナデしてます笑笑
4枚目はいちばん大きいのを植えた時。
5枚目は去年の赤くなり始める前。
このコキアのこぼれ種から生えてきました🌱


RenewalHiroko
【リフォームを考えたら先ずご相談ください!】
築19年新松戸にある住宅工務店さん本社にて
上からビフォーアフター
汚れを落とした後にガラスコーティングする事で、見た目も劇的にキレイになります。壊れない限りは気持ち良く使い続ける事が出来ます。


アトリエきらら一級建築士事務所
【収納扉のつまみ】
大きいツマミ、小ちゃなツマミ、中くらいのツマミ
絵を描いて職人さんにツマミをそれぞれの扉の大きさに合わせてチークで作ってもらいました。
逆台形型にし、ツマミやすさを考えました。


アトリエきらら一級建築士事務所
十和田石の腰張りに檜の壁の浴室
外の景色が見たい時は透明のガラスに。外の視界を遮りたい時は曇りガラスを引き出せるように仕掛けてあります。
換気は脇の小窓から。洗濯物も雨の日でも良く乾くようになっています。


着物アートの和宝
昭和中頃に作られた留袖です。前見ごろ上前と後ろ身頃のした部分を表にして、その他の部分は特殊な方法で後ろ側に折りたたんでいます。表部分は引っ張りをかけてシワを取るため、一枚の絵画のように仕上がります。


アトリエきらら一級建築士事務所
普段は重要文化財を手がけている職人さん達に応援していただきながら、古民家の再生を行いました。建て主さんからの深い想いもあり、先祖から引き継いできたものをなるべく形を崩さないように計画・設計をしました。
意匠設計・構造計画共に構造耐力を確保しながら伝統工法で設計を行なっています。


Ninja900 スエ
共有スペースにCARPのタオル地マット
広島県民はCARP💗LOVEです
ロフトベッド下のデスク位置を
色々変えながらベスポジを探す 笑
(私の副業&娘'sの趣味&嫁ゴロゴロ)
……あの~私20時間程 起きてますけど
🎶🎶母からの着信⇊
部活も強制休みのJK長女🤷♀️
即答で「行く~」って💧 ハイハイ
取り敢えず珪藻土の塗り方を教えると
格好は変ですが 笑
……初めてなのに上手い😅
手直しほぼ無し🔨 さすが私の娘💕
6時間程で約7畳分を塗り終える😳
バイト代かなり多めに渡したのだが
コッソリ 母からも頂いてたらしく 笑
困ったもんです😫


Ninja900 スエ
還暦を過ぎた母親が
別荘の近くの家を借り受けまして
「リフォームして」と軽く依頼してきた😳
私はリフォーム業者では無いですよ⇊
…我が家の引越し中なんですけど💧
取り敢えず砂壁にシーラーをして
柱等に私が調合した水性塗料を
先に塗って→珪藻土を塗る👍
仕事の合間で無理矢理🙄施工してるので
私&嫁→妹&甥+姪→時間がある人
的な感じで施工中😫
親孝行と思えば良いですけど
……実際 労務費が発生しないリノベ
やりたくないんですけど~~笑


伸和ハウス
『継承の家』
一関市に代々受け継がれて古民家を大規模改修しました。
昔の立派な梁や柱を活かしながら古き良き時代の雰囲気を残しつつ、安全・安心・快適な次の世代に受け継ぐ住まいに生まれ変わりました。


伸和ハウス
7/22(土)23(日)岩手県奥州市衣川区上河内にて継承の家の完成見学会を開催いたします!古き良きを現代へ、そしてその先へ 次の世代へ受け継いでいく『継承の家』の完成見学会です! http://www.shinwahouse.co.jp/event.php


tachikenchiku
築100年以上の古民家をリノベーション!
間口が広く、中の暗かった部屋にも、新たに造作した吹き抜けから光が差し込みます。
新しくなった住まいの『新しい人生の始まり』です(^^)v