立春大安のフォトまとめ


鯖
今日は立春
お弁当は沼サンド
春キャベツが美味しい季節になりました
アジフライは昨日の夕飯で娘の大好物
もう殆ど行ってないけど
『今日はちょっと行ってくるからお弁当お願い』
大学生活もあと僅かになりました。
関連するキーワードのフォト


鯖
今日は立春
お弁当は沼サンド
春キャベツが美味しい季節になりました
アジフライは昨日の夕飯で娘の大好物
もう殆ど行ってないけど
『今日はちょっと行ってくるからお弁当お願い』
大学生活もあと僅かになりました。


yuugao
今日は、料理研究家のMizukiさんの本のレシピに出ていたクッキーを焼いてみました。
☆くるみコーヒー
☆抹茶
☆チョコチップ
☆塩バニラ
☆チョコアーモンド 塩バニラ、イチオシでした。
3枚目は、ウララさんにスケジュール帳に2月4日に書くといいって教えて頂いたので早速書いてみました。 (*^-^*)ゞテヘヘ
4枚目は maya mayaさんに教えてもらったからやまっていうお店の唐揚げ。 サクサクでほんとおいしいです。 岐阜城眺めながら、車の中で揚げたて食べました。残りは、家で~ (〃艸〃)


なっちゃん
ウララさんの投稿を見て日付けが変わってましたが幸せになりたい私は急いで手帳に書きましたよ🙌
かなり焦って✋が震えました😵💦
まだ寝てないから日付けが変わっててもセーフですよね✨
幸せよ!こいこいこっちにこ~い🙌


鯖
我が家のお雛様
22度目の春です
核家族の我が家、実家の両親が狭いお座敷に合うように三段飾りを選んでくれたのが22年前…
立春の朝、どんなに忙しくても
主人が台を組み立て、私と娘で人形を出す
こんな作業もあと、どれくらい出来るでしょうか(笑)
そんなことを今朝呟いたら、主人が涙目になっていました。
お花も買って
お菓子も買わなきゃ


あかね
こんばんは(o^^o)
いつもありがとうございます。
立春大吉
春が訪れます♡
パンジーとルピナスを買ってきました。
アロマディフューザーにはユーカリのエッセンスオイル
(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)ღ⁾⁾
美味しいお惣菜の日だから、
ゆっくりしています♡
過去にさせない酷さと、進行形。
迷惑な行為の一方的だから、止めるべきだと、間違っていません。
付き纏う、割る、壊す…怖すぎます。
②
文字数オーバーな程の毎日の嫌がらせ。
そんな毎日楽しいですか?
楽しくても、私は迷惑だけなので、違う楽しみに変えてください。
毎日バンバンドンドン、小さな嫌がらせも数えきれない程、一方的な嫌がらせが酷くて困っています。
②
企画、製作、を一生懸命して売ってくれている大好きなインテリア雑貨を壊すのは日常当たり前ではありません。
圧で出る音と、雑に出す音は違う音です。
止めて下さい。
努力して破られ無い、落とされ無い、壊され無い用に緩衝材を使い各箇所配置しています。
どうして自分でお家賃を払って居るのに、こんな事ばかりに時間や神経を費やさなければいけ無いのか、一方的なんだから、一方的に止めたら良い、そう思います。
借りている場所以外に別の車もラインから出て良く止めるので、車の出入りに迷惑です。
相変わらずどころか、毎日酷さが増すばかり…
全盛期に比べたら、マシになっていますが、全盛期が酷いなんて説明では語れない程なので。
この程度に感じます。有り得ない生活の毎日なので、この程度でも迷惑で当たり前ですよね。
昨夜、昼間、朝方も…止めてください。
もう、こう毎日酷すぎるのは、嫌がらせです。
毎日では無くても、バンバンドンドン物が落ちたり倒れたり壊れたり…は、嫌がらせです。
バンバンやり過ぎで、カラスが鳴きました、鳴かない音でやり続け、又カラスの波長があった様で鳴いていました。
毎日必要無い音までバンバン出し続けるだけでもこちらは迷惑なのに、小さいわざとな音も。毎日夜中でも朝方でも酷い音を立てている。
何度も投稿させたがったり、投稿すれば酷さが増したり、皆さんに迷惑がかかり、何度も投稿音を響かせて不通にしたがっている。
皆さんに迷惑で投稿出来ない時間も多い。
生活的に、その音を出す必要は無い音をわざと出している。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日はまた手荒れが酷くなり、あかぎれとかゆみが出てきたので、毎日こそうじはお休みします…🙇
.
.
その代わりではないのですが、雛人形を出しました🎎
.
.
今日は大安だそうで、出すにはいいかなと…。
.
.
我が家は男の子と女の子がいるので、押し入れの下段は雛人形と兜の収納でいっぱいです…💧
.
.
毎年、パズルのように出し入れするのがホント大変で…😰
.
.
そこで、昨年仕舞うときに、雛人形の人形と小物を購入したままの段ボール収納から、無印良品のポリプロピレンケース引出式に変えました🎵
.
.
そしたら、出すのがとても楽になりました✨
.
.
コロコロ➰➰っと近くまで持ってこれるし、細々した小物に全てペラペラの布みたいなのを巻いてましたが、それもやめたことで、サッと出せるように✋
.
.
女の子はお嫁に行くまで出さなきゃいけないので、これで出すハードルがぐんと下がりました❕
.
.
雛人形を出しているときは、悪さをせずにいられたマックスくん🐶💕
.
.
だったのですが、散歩の後は物足りなかったのか、洗濯物を引っ張り出して爆走〰️🐾🐾💨💨
.
.
それと、最近困っていることが…😥
.
.
トイレからオシッコがはみ出るはみ出る〰️😵
.
.
毎度拭くのが大変で💧💧💧
.
.
今は成功率20%くらいかな⁉️
.
.
そのくらい的外れします…😞
.
.
何かいい方法はないのかしら❓


ako
昨日は、節分!
皆さん、節分しました?
私は、恵方巻き6本作りました。
今年の方角は、南南東。
何も喋らず食べます。
ゆっくり、時間をかけて
いただきます。
とても、美味しかったです。
お肉入りの巻き寿司も作りました。
これも、また美味かったです。
菜の花の辛子和え。
菜の花のお吸い物。
菜の花は、ほろ苦い味が好き。
明日は、立春。
春らしいお花の写真も付けておきました。
春なのね〜
まだまだ、寒いですが
皆さん、風邪などひかないように
お元気お過ごしください♪😊


まいかる
◆マヤ暦でみる2/28◆
KIN76/拡張KIN/黄色い戦士/白い世界の橋渡し/音11/第二の城/てんすいしょう/大安/
◆KIN76(260日サイクルの76日目)
拡張KINは広告したいこと、広めたいことなどを告知してください
ささいな不満は文字にしてみたり歌にしてみたりしてください
不満を発散したらおいしい物を食べてください
◆黄色い戦士(毎日変わるエネルギー)
何かしら一つ自問自答してなぜ?とかそれは本当に?とか誰が言ってたの?と自分に質問してください
興味のあることはオンラインでいいので参加してみてください
◆白い世界の橋渡し(13日間続くサイクル)
白い世界の橋渡しに入ってます
3/2まで続きます
人と人、人とあの世の橋渡しという意味もあり、橋がぐらんぐらん揺れていたら橋渡しが出来にくいので揺れない自分、ぶれない自分を意識してください
◆new◆
ラッキーアイテム
3/2までによい香り、花はクチナシ(ガーデ二アとも言います)
抗菌作用とリラックス効果があるようですね
ラッキーカラーは緑色(森林みたいな緑)
ラッキーストーンはマラカイト、苔メノウ(苔メノウはモスアゲートて検索をしたほうが出てきやすいみたいです)
マラカイトはヒーリング効果がありストレスや緊張を和らげます
苔メノウは感情を整えてエゴや執着心を手放す役割をになってくれます
◆音11(13種類の音のリズム)
息がつまる感じや閉塞感があるなら初心の気持ちを貫いてください
いらない物はそぎ落としてもいいです
◆第二の城(起承転結マトリックスの5つのエネルギーの承)
3/28まで第二の城の時期になります
12/15-2/4までに種を蒔いたことや動いてきたことをさらに成長させるのか省くか振り分けたりゆすぶられていく時期になります
◆てんすいしょう(易)
2/25-2/28までてんすいしょうです
お互いが自分の言うことは間違ってないと言いはる卦で争いごとが起きやすく内面には悩みや苦悩や妙なこだわりがあります
争いごとが起こらないようにするには人間関係を調整するか根回しするか第三者を入れるの三つです
対策
自分が悪いなと思ったら認めてください
妥協して和解してください
感情的にならないでください
大安です
#マヤ暦 #マヤ暦はじめました #マヤ暦と易 #易 #易経 #開運 #開運コラム
#アロマ #パワーストーン #引き寄せ
#アタルノ #ウラクル #urakuru #アモリー #amory #MIROR #心理学 #コーチング #花 #ラッキーカラー #暦
◆◆まいかるの占いのオンライン鑑定場所はこちら↓↓◆◆
◆アタルノ「まいかる先生の癒しのラウンジ」
↓詳しくはこちらから↓
https://ataru-no.com/product/arikaatan/
◆ウラクルにてチャット占いと電話占い
↓詳しくはこちらから↓
https://t.co/O3luSnx3me
◆アモリーでテキスト形式占いとzoomでの占い
↓詳しくはこちらから↓
https://amory.jp/users/search/teller_profile?teller_id=30
◆テキスト占いと電話占いならあなたのMIROR
↓詳しくはこちらから↓
https://miror.jp/fortune_tellers/list/773


京都の注文住宅 | 株式会社 岸田工務店
京都市北区プロヴァンスハウスO様邸の地鎮祭を執り行いました。お日柄もよく、お天気にも恵まれ絶好の地鎮祭日和でした。
方除けの御札や鎮め物、清めのお砂、上棟の御札、お酒、お米、お塩を祭壇にお供えして、施主様と一緒に二礼二拍手一礼を行い工事の安全を祈願いたしました。
お子様もしっかりと手を合わせ、とてもかわいらしい姿を見せてくれました☺️
ご両家のお母様にもご参列いただきありがとうございました。完成引き渡しに向け工事を進めてまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
O様、本日は誠におめでとうございます㊗️
━━━━━━━━☆彡
自然素材を使ったおしゃれな家づくり
2021年注文住宅モニターハウス募集のお知らせ✨
家づくりなんでも個別相談会開催中💛
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-4
.
資料請求はコチラから
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-32
.
建築工事ブログ更新しました!
岸田工務店ブログ ➡︎ 検索 ✨
https://ameblo.jp/kishida-kishida
.
株式会社岸田工務店
京都府宇治市木幡御蔵山39-961
TEL:0120-70-4006
FAX:0774-31-5521
URL:https://kishidakoumuten.com
営業時間:9時〜18時
定休日:日曜日
.
#京都 #京都市 #宇治市 #家 #住まい #暮らし #家づくり #マイホーム #新築 #新築一戸建 #京都注文住宅 #自然素材の家 #ハウスメーカー選び #住宅 #マイホーム購入計画 #間取り図 #リフォーム #工務店 #マイホームが欲しい #照明計画 #雑貨が大好き #お洒落な家 #design #和モダン #フレンチハウス #施工事例 #岸田工務店 #kyoto #uji #kishidakoumuten


京都の注文住宅 | 株式会社 岸田工務店
京都市北区プロヴァンスハウスO様邸 大安吉日
上棟式が執り行われました!
約30帖広々としたワンフロアーのLDKに柱を立てたくないので、ラーメン構造で大梁をいれ大空間を造っていきます!
大屋根の野地板を貼り終え棟上げ作業が無事に終わり、雨養生対策のブルーシートを張ります!
乾燥剤の木材を使っている為建て方後も構造材を濡らさないように屋根 ・ 壁ともにブルーシートで外周を囲いました!
O様邸新築工事の上棟式が始まりました!
二礼二拍手一礼 工事の安全祈願、施主様のご健康ご多幸をお祈りさせていただきます。
心をこめて、素敵なお家が完成しますように♪
お日柄も良くお天気にも恵まれ無事に上棟作業を終えることが出来ました。心より感謝申し上げます。
━━━━━━━━☆彡
自然素材を使ったおしゃれな家づくり
2021年注文住宅モニターハウス募集のお知らせ✨
家づくりなんでも個別相談会開催中💛
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-4
.
資料請求はコチラから
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-32
.
建築工事ブログ更新しました!
岸田工務店ブログ ➡︎ 検索 ✨
https://ameblo.jp/kishida-kishida
.
株式会社岸田工務店
京都府宇治市木幡御蔵山39-961
TEL:0120-70-4006
FAX:0774-31-5521
URL:https://kishidakoumuten.com
営業時間:9時〜18時
定休日:日曜日
.
#京都 #京都市 #宇治市 #家 #住まい #暮らし #家づくり #マイホーム #新築 #新築一戸建 #京都注文住宅 #自然素材の家 #ハウスメーカー選び #住宅 #マイホーム購入計画 #間取り図 #リフォーム #工務店 #マイホームが欲しい #照明計画 #雑貨が大好き #お洒落な家 #design #和モダン #フレンチハウス #施工事例 #岸田工務店 #kyoto #uji #kishidakoumuten


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
出先の帰りに今日は大安吉日で一粒万倍日だったので気分転換に宝くじを買ってみようと思って買ったら‥
な‥なんと!
当たりました!!
2等2700本の1本10万円!!!


ガッキー
明後日は 立春ですね❤️
4日に持って行くつもりの
前 作り始めに投稿した🌸のワッペン
花の色は少し違う感じで5種類(2枚目)
まだまだ作りたいけど😅
とりあえず 休憩🌸🌸
さて😁何個 作ったでしょう❓
3年位前は 同じ売り場の友人達にと始めた ワッペンが
今では 他の売り場の人達からも 頼まれ増えて😊付けてくれて 嬉しいし
ワッペンもだけど 友達も 随分増えました🤗