縫わないのフォトまとめ


tomoko
もっと簡単に、手軽に立体型布マスクを作りたい❣️
と思って作成してみました♪
「縫わない!立体型マスクを作ろう」は
LIMIA・アイデアに掲載しました。
よろしければご覧ください♪
https://limia.jp/idea/338460/
ちょっとしたアイテムを使うと、10分程度で完成しますよ♪
※重要!こちらで使用しました、【裁ほう上手】ですが、メーカー様に確認しましたところ、
【人体に関する安全確認を実施しておりません】
とのことでしたので、ご利用される場合、自己責任で、趣味の範囲でお願いします。
気になる場合はご利用せず、塗布する面を縫い合わせて頂くことをおススメします。


____pir.y.o
おはようございます♪
玄関ホールのスリッパラックを撤去し
木箱に自作巾着袋を入れて
その中にスリッパを収納する方法に変えました。
巾着袋は、実はエコバッグ(マルシェバッグ)を
縫わずに簡単リメイクしたものです。
驚きのリメイク方法は
アイデア一覧に記事がありますので
良かったら是非読んでみて下さいね♪


tetoko
カーテンの裾が長すぎる事が気になってたので、思いきって短く切りました。
そしてたまたま、お菓子をもらった時のリボンがあったので活用です。
作り方
カーテンを切ったあと裾をクルクル丸められる程度約10cmくらい上にリボンを通す穴を数ヶ所切り込みを入れます。
リボンを穴に通し下から次の穴へリボンを通し両端を結びました。
縫わずにそれなりに見えたので投稿してみました。


tomoko
【4b66dm5 さん よりご紹介いただきました♡】とってもいいアイデア♡をご紹介します!
【100均!】マスクゴムの代替品にいいかも♪
こちらの記事を以前より #LIMIA・アイデアで公開させていただいてます☆
そして、【4b66dm5 さん よりご紹介いただきました♡】とってもいいアイデア♡をご紹介します!
●マスクゴムと同じぐらいに近い太さを実現♪
●結び目をぬいません!
●簡単にできます♪
こちらは、4b66dm5 さん からのコメントより素敵な #テクニック を教えていただいたので、記事に追加させていただきました♪
気になる方はぜひこちらのURLよりお進みください♪
LIMIA・アイデア
【100均!】マスクゴムの代替品にいいかも♪▼
https://limia.jp/idea/344362/
こちらのテクニックを追加したことでグンとやりやすく、通常の #マスクゴム に近いものになりました♪
また、
「#縫わない! #立体型マスクを作ろう♪」のアイデアのものと合わせれば本当に短時間で縫わないマスクが完成します♪
詳しくはLIMIA・アイデアをご覧ください♪


Ranran
破れにくい不織布が見つかったので、立体マスクを作ってみました。
マステで貼り合わせただけなので、簡単。
もうマスクを探しにいかなくて大丈夫。
コスパもよいので、使い捨てできる♪
作り方は
https://limia.jp/idea/339942
飛べばいいのに、、、
関連するキーワードのフォト


いろあす
ハギレでぺたんこペンケースできました。
ハギレがあんまりにも溜まってるので大きいものから消費しようと思いまして。
マリメッコ風のこの柄は大物だと華やかなんですが、小物だとちょっと寂しくなってしまうのが難点ですね。
ハギレ消費でなにか作ろうとすると、裏布のために新たにハギレが生まれるっていう魔のスパイラルに陥りがちなのですが、今回はオールハギレでつくれて大満足のひと品です。
職場であんまり使わないペンを入れるのに活用するつもりです。例の定位置管理の。
ところで、ファスナーの角を出すための工夫ってどんなのがあるんでしょう。普通に作ると両角が肩パット入れたみたいにモリっとなりますよね。
私の場合、抑えステッチを表布だけにしているのですが、こうすると開け閉めする時に内布を噛んじゃうんです。
かと言って、端を三角折にするとダブつくし…。
ソーイング中級の登竜門(勝手に言ってる)、ファスナー。奥が深いです。


____pir.y.o
4歳と1歳の子どもがいます。
子どもの成長は本当に早いですが
いちばん分かりやすいのが
すぐに服がサイズアウトしてしまうこと。笑
友だちが手作りしてくれた
かぼちゃパンツや手ぬぐいズボンを
サイズアウト後に何か別の形に
生まれ変わらせることはできないかなと思い
一切縫わずにポシェットへ100均リメイクしてみました♪
結構マチがあるので
息子はおやつを入れたり、ミニカーを入れて楽しんでいます。
↓詳しい作り方はこちらの記事に書きました。
https://limia.jp/idea/232031


____pir.y.o
おはようございます♪
玄関ホールのスリッパラックを撤去し
木箱に自作巾着袋を入れて
その中にスリッパを収納する方法に変えました。
巾着袋は、実はエコバッグ(マルシェバッグ)を
縫わずに簡単リメイクしたものです。
驚きのリメイク方法は
アイデア一覧に記事がありますので
良かったら是非読んでみて下さいね♪


yukichi.wanwa
郵便物〜
仕分けしたら、娘の物は階段に置いてます。
そのまま置くのも雑な感じがしたので、
セリアのマルチマットで
小物入れを作りました。
切りっ放し🆗なので、とても簡単です。
今回は、縫わずにグルーガンで作りました。
コーヒーフィルター入れは、一枚で3個も作れちゃいます。
オルテガ柄も色も好きです。


tomoko
もっと簡単に、手軽に立体型布マスクを作りたい❣️
と思って作成してみました♪
「縫わない!立体型マスクを作ろう」は
LIMIA・アイデアに掲載しました。
よろしければご覧ください♪
https://limia.jp/idea/338460/
ちょっとしたアイテムを使うと、10分程度で完成しますよ♪
※重要!こちらで使用しました、【裁ほう上手】ですが、メーカー様に確認しましたところ、
【人体に関する安全確認を実施しておりません】
とのことでしたので、ご利用される場合、自己責任で、趣味の範囲でお願いします。
気になる場合はご利用せず、塗布する面を縫い合わせて頂くことをおススメします。


tetoko
カーテンの裾が長すぎる事が気になってたので、思いきって短く切りました。
そしてたまたま、お菓子をもらった時のリボンがあったので活用です。
作り方
カーテンを切ったあと裾をクルクル丸められる程度約10cmくらい上にリボンを通す穴を数ヶ所切り込みを入れます。
リボンを穴に通し下から次の穴へリボンを通し両端を結びました。
縫わずにそれなりに見えたので投稿してみました。


Ranran
破れにくい不織布が見つかったので、立体マスクを作ってみました。
マステで貼り合わせただけなので、簡単。
もうマスクを探しにいかなくて大丈夫。
コスパもよいので、使い捨てできる♪
作り方は
https://limia.jp/idea/339942
飛べばいいのに、、、


mako
『縫わない簡易マスク🎵』
これは、便利〰️❤️
針も糸も使わず、材料は、たったふたつだけで出来ちゃうマスク作りました~(*´艸`*)😷
ストッキングて😷のゴムになることを聞き手縫いで、マスクを考えていましたが閃いちゃいました🤭🎵
折り方を工夫してひだを作ると もっと立体的になります~(*´艸`*)
作って見たい方は、アイデアに載せていますので参考にして下さいね😉🎵


tomoko
【4b66dm5 さん よりご紹介いただきました♡】とってもいいアイデア♡をご紹介します!
【100均!】マスクゴムの代替品にいいかも♪
こちらの記事を以前より #LIMIA・アイデアで公開させていただいてます☆
そして、【4b66dm5 さん よりご紹介いただきました♡】とってもいいアイデア♡をご紹介します!
●マスクゴムと同じぐらいに近い太さを実現♪
●結び目をぬいません!
●簡単にできます♪
こちらは、4b66dm5 さん からのコメントより素敵な #テクニック を教えていただいたので、記事に追加させていただきました♪
気になる方はぜひこちらのURLよりお進みください♪
LIMIA・アイデア
【100均!】マスクゴムの代替品にいいかも♪▼
https://limia.jp/idea/344362/
こちらのテクニックを追加したことでグンとやりやすく、通常の #マスクゴム に近いものになりました♪
また、
「#縫わない! #立体型マスクを作ろう♪」のアイデアのものと合わせれば本当に短時間で縫わないマスクが完成します♪
詳しくはLIMIA・アイデアをご覧ください♪