漆喰の壁のフォトまとめ


まな
玄関外は今こんな感じです😊
緑のプレートが特にお気に入りです💕
ちなみに、1番上の段のお花は造花です🌸
本当はお花を育てたいのですが、枯らす未来しか想像できないので💦笑
でもいつかお花を育ててみたいですね😆
♡2018.3.25♡


onokenko
思い立って今度は、玄関用ロングベンチ作成しました♪
一緒に働いている方のアドバイス&お手伝いいただきながらなんとか形になりました✨
座面と下の棚板と脚の横に渡す板はカフェ板です。カフェ板の凹凸がまたかわいい❤️
イメージ以上の仕上がりになりました😆


onokenko
玄関改造中です😊
今日で、玄関入って左側が出来てきました❤️
昨日は手前のちょい棚を飾り棚受けの黒で取り付けしました!(2枚目)
そして、今日は重いIKEA姿見を腰壁の間に取り付けました!
ホント重いんで💦子供がぶつかって倒れたりしないように、まず普通にミラーをかけるように2ヶ所石膏ボード用カベロックをプラスドライバーで壁に入れ込んでからそこにトラスタッピングビスをちょい残ししてミラーをかけられるようにして(3枚目)
からの、補強金具4枚をミラー上下2ヶ所ずつとりつけました!(4枚目)
最後にちょい棚の上にも5連フックを取り付けた板を取り付け♪(6枚目)
こちらは表にビスが見えるのが嫌だったので、壁側にミラーと同様にカベロック入れてからトラスタッピングビスをちょい出しにして、フック側板裏面にもビスをちょい出しでそこに針金を巻いて、針金を壁のビスに引っかけています。わかるかな?🤔
ともかく、大好きなドライフラワーが似合う玄関に近づいてきました😆


onokenko
久しぶりにIKEA行きましたー。
玄関に姿見が欲しくて。枠なしと迷ったけど、とりあえず枠が黒のものにしましたよ。
手前の木材は、激安な杉板😆
ただ、めっちゃ汚くて💦ひたすらサンダーかけてから、いつものワトコ塗りました!量が多くて大変でしたが、今回は娘がサンダーがけを手伝ってくれたので助かった😆ありがとー♪
玄関の漆喰も下の方は汚れも目立ってきたし、こちらで腰壁を作っていきたいと思います!


onokenko
今日は、サビサビ風ペイントしたサドルバンドを玄関に取り付け、先日作ったドライフラワーのスワッグを挿して飾りました✨
人にぶつからないよう、高い位置に。そして、2階から降りてくる際に階段から見える位置に飾りました♪
またまた玄関ですみません😅
誕生日なんで、許してちょ♪
しかし、上から見えるミラーの補強金具が目立つなぁ。。。


イー・プランニング
2021/ 3 /27sat 28sun
栃木市大平町富田にて完成見学会を開催いたします!
“鉄骨階段と大きな吹抜のあるナチュラルモダンな家”
へリーンボーンの床にアイランドキッチン・カフェコーナー・書斎・ランドリースペースのある、見どころ満載のお家です。
ご予約制で承っております。(ご予約特典:かわいいスキレットをもれなくご用意しております。


onokenko
紫陽花ドライフラワー 完成しました♡
2〜3日でドライになったので、色味もほとんどそのまま♪時間が経つにつれ色褪せていくのもまた楽しみー☆
とりあえず1番大きな子は洗面所に飾りました!


SouthSoda
壁に漆喰風の塗料を塗りました
モルモルという塗料で、手で塗れるので
どこかいけない事をしているような気分で
壁に塗っていきました。
壁に塗るだけで部屋の雰囲気がガラっと変わります
インテリアでお悩みなら
思い切ってモルモルしてみましょ🤭


onokenko
汚い玄関ですみません😅
腰壁作成中です♪
激安杉板はベニヤで裏からビスでとめてみました。途中、先日購入したIKEAの姿見を入れ込んでいこうかと思ってるので、ミラーに合わせて板壁も合わせてカットしたりと面倒ですが、頑張ります!
姿見が結構重いので、ただビスで吊るすのは怖いので、板壁の厚みにのせるように飾りたいと考えているんです。
今日は短いビスが尽きたので続きの半分は明日❣️
関連するキーワードのフォト


まな
玄関外は今こんな感じです😊
緑のプレートが特にお気に入りです💕
ちなみに、1番上の段のお花は造花です🌸
本当はお花を育てたいのですが、枯らす未来しか想像できないので💦笑
でもいつかお花を育ててみたいですね😆
♡2018.3.25♡


onokenko
紫陽花ドライフラワー 完成しました♡
2〜3日でドライになったので、色味もほとんどそのまま♪時間が経つにつれ色褪せていくのもまた楽しみー☆
とりあえず1番大きな子は洗面所に飾りました!


イー・プランニング
2021/ 3 /27sat 28sun
栃木市大平町富田にて完成見学会を開催いたします!
“鉄骨階段と大きな吹抜のあるナチュラルモダンな家”
へリーンボーンの床にアイランドキッチン・カフェコーナー・書斎・ランドリースペースのある、見どころ満載のお家です。
ご予約制で承っております。(ご予約特典:かわいいスキレットをもれなくご用意しております。


イー・プランニング
キッチンカウンターから続く、同素材の取り外し可能な大きなダイニングテーブルがおしゃれなお家です。
ダイニングテーブル同素材ですが移動可能ですので、ホームパーティなどのたくさんのお客様にも対応できます。
漆喰の壁・無垢の床・無垢のテーブル・自然素材の塗料仕様の安心なお家です。


SouthSoda
壁に漆喰風の塗料を塗りました
モルモルという塗料で、手で塗れるので
どこかいけない事をしているような気分で
壁に塗っていきました。
壁に塗るだけで部屋の雰囲気がガラっと変わります
インテリアでお悩みなら
思い切ってモルモルしてみましょ🤭


onokenko
久しぶりにIKEA行きましたー。
玄関に姿見が欲しくて。枠なしと迷ったけど、とりあえず枠が黒のものにしましたよ。
手前の木材は、激安な杉板😆
ただ、めっちゃ汚くて💦ひたすらサンダーかけてから、いつものワトコ塗りました!量が多くて大変でしたが、今回は娘がサンダーがけを手伝ってくれたので助かった😆ありがとー♪
玄関の漆喰も下の方は汚れも目立ってきたし、こちらで腰壁を作っていきたいと思います!


onokenko
汚い玄関ですみません😅
腰壁作成中です♪
激安杉板はベニヤで裏からビスでとめてみました。途中、先日購入したIKEAの姿見を入れ込んでいこうかと思ってるので、ミラーに合わせて板壁も合わせてカットしたりと面倒ですが、頑張ります!
姿見が結構重いので、ただビスで吊るすのは怖いので、板壁の厚みにのせるように飾りたいと考えているんです。
今日は短いビスが尽きたので続きの半分は明日❣️


onokenko
思い立って今度は、玄関用ロングベンチ作成しました♪
一緒に働いている方のアドバイス&お手伝いいただきながらなんとか形になりました✨
座面と下の棚板と脚の横に渡す板はカフェ板です。カフェ板の凹凸がまたかわいい❤️
イメージ以上の仕上がりになりました😆


onokenko
玄関改造中です😊
今日で、玄関入って左側が出来てきました❤️
昨日は手前のちょい棚を飾り棚受けの黒で取り付けしました!(2枚目)
そして、今日は重いIKEA姿見を腰壁の間に取り付けました!
ホント重いんで💦子供がぶつかって倒れたりしないように、まず普通にミラーをかけるように2ヶ所石膏ボード用カベロックをプラスドライバーで壁に入れ込んでからそこにトラスタッピングビスをちょい残ししてミラーをかけられるようにして(3枚目)
からの、補強金具4枚をミラー上下2ヶ所ずつとりつけました!(4枚目)
最後にちょい棚の上にも5連フックを取り付けた板を取り付け♪(6枚目)
こちらは表にビスが見えるのが嫌だったので、壁側にミラーと同様にカベロック入れてからトラスタッピングビスをちょい出しにして、フック側板裏面にもビスをちょい出しでそこに針金を巻いて、針金を壁のビスに引っかけています。わかるかな?🤔
ともかく、大好きなドライフラワーが似合う玄関に近づいてきました😆


onokenko
今日は、サビサビ風ペイントしたサドルバンドを玄関に取り付け、先日作ったドライフラワーのスワッグを挿して飾りました✨
人にぶつからないよう、高い位置に。そして、2階から降りてくる際に階段から見える位置に飾りました♪
またまた玄関ですみません😅
誕生日なんで、許してちょ♪
しかし、上から見えるミラーの補強金具が目立つなぁ。。。
「漆喰の壁」でよく見られるフォト
「漆喰の壁」が写っている部屋のインテリア写真は17枚あります。また、雑貨,DIY,おうち時間,ドライフラワーのある暮らし,LIMIADIY同好会,腰壁,第6回これもあれもDIYしました!,姿見,ハーフリース,玄関改造中と関連しています。