インテリアグッズのフォトまとめ


はせがわさとう商店
「室内で家庭菜園ができるのは魅力だけど、うちの家は日当たりが悪くて……」。そんなお宅でも大丈夫! 別売りのおしゃれな植物栽培ライト《LUCHE(ルーチェ)》はいかがでしょう。ペットボトルの隣に設置すればグリーンにとって必要な色温度や照度を確保できるので、日当たりが悪いお部屋でも育てられますよ。
《LUCHE》に付属しているUSBをパソコンに繋げるとLEDライトが点灯します。デスクやテーブルなど好きなところで家庭菜園をスタートできますよ。
関連するキーワードのフォト


ろっきー
洗濯機のスキマ掃除グッズがすごく使えます。
10本セット。
洗って繰り返し使えます。
パッキンの溝やスキマの掃除がとってもラクに!
今まで綿棒で掃除してたんですが、取りきれなくて…(>_<)
これは使いやすい!
安いので気軽に使えますし、洗って何度も使えて経済的。
他にもお風呂のドアの溝など、ちょっとしたスキマ掃除に活躍してます。
#掃除グッズ


にっせん
網戸の掃除に、最強の掃除グッズを紹介しちゃいます!
それが、、、
コンドル アミ戸スッキリ!
乾燥した状態で使うドライ清掃、水につけて使うウェット清掃のどちらでも使用可能!!
リボン状に分割された繊維が刃のように汚れを取るのです!
アミ目繊維と硬めのブラシ繊維が、網戸の細かい汚れをしっかりかき出してくれます!
水だけで網戸やサッシの汚れを落とす事が出来るので、網戸掃除が気軽に出来て最高です!
もちろん、使用後は洗って頂くと何度も使えますよ!
#掃除グッズ


れっど
超お気に入りの掃除グッズを紹介します!
それが、、、
ピカッと輝くシート!!
キッチンの水栓の水垢掃除は、これで磨いています♩
磨く前は水垢がすごい水栓も…磨いて数分…
ピカッと輝きました♩
水垢で汚れていた水栓はピッカピカ♡
水栓の水垢とりは、ピカッと輝くシートがオススメです!!
#掃除グッズ


ひろー
マスターミネラル!!
KOZらしからぬ
スポーティーなパッケージ。笑
実はこれ、海洋ミネラルが主成分の
100%天然素材でできた
全く新しい「清浄剤」なんです。
洗浄・除菌・消臭・環境改善など
様々な効果を強力に発揮!
天然素材なのでどんなところでも大活躍です!!
#掃除グッズ


ちゅーどる
お風呂掃除ブラシを購入してきましたー!
伸縮可能タイプ!
スポンジ部分は少し硬め!
これで浴槽の底もかがまなくても洗えますし、天井や壁も楽々洗えます!!
楽々便利で浴槽がピカピカになるなんて感激すぎる!!
これで毎日のお風呂掃除も楽しく出来ます!
何でスポンジ五角形なんだろう?と思ったけれど使えばわかるひらめき電球隅々まで洗うために考えぬかれた形だったのですね!!
オススメできる掃除グッズです!!
#掃除グッズ


せいこー
網戸も綺麗にする為、こんな掃除グッズを購入してきました!
よく窓も開けるので、カーテンが網戸に付くし、綺麗にしないと。
これ、ビックリするぐらい、すごく綺麗になります!!
超オススメの掃除グッズです!
#掃除グッズ


ひーくん
特にお風呂場のしつこいカビ!!!
15年も使っているとね……。
日当たりがあまり良くない方角だからか、余計に水捌けも悪く、黒カビにピンクカビ…。
今回そんなしつこいカビに使ってみたのは
Mold ZERO。
超強力多用途カビ取り剤です!
建築現場の業者さんが使うほどの威力のやつ!!
建築現場、特に木材のカビは大敵だし厄介!
なので、そんな厄介な木部のカビ取りから生まれたカビ取り剤!
「即効性・効果性・素材を痛めない」の三要素が揃っています!!
既存のカビ取り剤と比べて、強力な漂白力で擦らずに、しつこいカビも綺麗に根こそぎ除去でスッキリピカピカ!!
#掃除グッズ


エース
ニトリのモップは安いけど、すぐにダメになってしまったので、無印良品のモップを買ってきました!
好評判のようで、しっかりしていてとってもいい感じ~♪
先はいろんな形のものが取り換えできるようになっています!
モップもしっかりしています!
ますます掃除が快適にできます!
掃除嫌いな人は、汚れをためないことが一番ですよー!
さーて、この新しいモップで汚れをためないやうにするぞー!
本当にオススメな掃除グッズです!!
#掃除グッズ


あき
多種多様なクリーナーがある中で1番はやっぱウタマロです!
どんなガンコな汚れもこれ一本でピカピカにしてくれます!!
クリーナー選びに迷われている方は、これを選んどけば、間違いないです!!
#掃除グッズ


ハンコック
長らく同じトイレブラシを使っていて、そろそろ買い替えたくなってきたところで、以前から気になっていた使い捨てタイプのを買ってみました。
とにかく一度使ってみたかったので、本体と替えブラシのセットを入手。
本体もスタンドも2分割の状態で箱に入っていますが、どちらもカチッと組み合わせるだけで簡単にセットできました。
そして、使用してみると、汚れがいとも簡単に落ちて、ブラシはサッとそのまま流せる!
まさに眼から鱗の超便利な掃除グッズ!
、、、、使い捨てじゃない普通のブラシより汚れが落ちるって凄すぎ!!
#掃除グッズ


ありす
フワフワ~、ダチョウのダスターです。
とても軽いかけ心地で
毎日のお掃除にはぴったり。
ピアノや細かいもののある棚の上、たくさんある額縁がスッキリします。
最近、導入したのですが、かけ心地が軽くてお掃除のハードルが格段に下がりました。
後回しになりがちだったお掃除がすぐ出来るようになってから他のことの「後で」も減ってきたように思います。
気楽にできるオススメな掃除グッズです!
#掃除グッズ


サボ
キッチンまわりのお掃除に欠かせないアイテム、それが、
茶がら棒
なのです爆笑
作り方は簡単!
抽出し終わった緑茶のパックをそのまま割り箸に括り付けるだけ!
緑茶パックなので、(袋に入れるなど)加工せずそのままでOK!
若しくは茶がらをストッキングに入れて作ってくださいね!
これで何処を掃除するかというと…
ズバリ!シンクの排水溝です!
皆さん、排水溝の(クズ受けの下)のお掃除ってどうされていますか?!
私は、別に潔癖なわけではないのですが、やっぱり料理関係を生業にしているだけに、排水溝は毎回めっちゃ洗うんです笑
歯ブラシや専用ブラシでゴシゴシ…更に漂白剤などを投入して(殺菌のため)ふー。
でも、ブラシの角度に合わない箇所は洗えないし、キッチンの環境は保たれるも地球の環境破壊に貢献してしまうのでは?!というプチ罪悪感と隣り合わせ…
それを解決!
茶がら棒〜〜爆笑
プニっとしているから万遍なくお掃除出来るし、何より地球の環境に優しい抗菌効果が嬉しいのです!
そしてお掃除終えたらポイっと出来るのもポイント!
キッチンだけでなく、固めに絞って冷蔵庫の隙間のお掃除などにフル活用出来ますよ!
恐るべしgreen teaの底力…!!
これぞ、最強の掃除グッズ!!
#掃除グッズ


じーゆー
掃除が好きじゃないわたしですが、お気に入りの掃除グッズがあると、ちょっとはヤル気が出ます。
そんなお気に入り掃除グッズのひとつがこちら!
レデッカーのオーストリッチ羽はたき
ダチョウの胸の羽を使った羽はたき
購入直後は獣臭がすごくします・・・ガーン
埃やチリを取るならハンディモップでもいいんじゃない?と思うのですが、使ってみると違うんです!
ハンディモップはサッと拭き取るイメージですが、羽はたきははらう感じ。
ディスプレしているモノがあっても、その隙間をスルッとふわっと滑って埃やチリをはらえます。
照明器具の中も、ふわっと入って埃やチリをはらえます。
羽根がそっと隙間に入り込み、繊細な小物なども動く事なく、そっと優しく埃やチリを取り除く事ができます。
使った後は、ベランダでパタパタすればOK
何度も繰り返し使え、ハンディモップよりお得かも。
部屋に小物をディスプレイされている方にはオススメの掃除グッズです!
#掃除グッズ


おりえんと
超オススメの掃除グッズを紹介します!
かんたんマイペットは、除菌もできてどこでも使える万能選手。
トイレマジックリンは、トイレ掃除がホント手軽に出来てピカピカになります!!
この2つは欠かさず買うようにしてます!!
#掃除グッズ


きんぐす
超オススメの掃除グッズを紹介します!
それが、、、
職人さんにはお馴染みのコレ!
ラスター刷毛!!
写真左側から【サイズ】が、
黒毛
全長 約255ミリ
毛の長さ 約65ミリ
幅 約8ミリ
白毛
全長 約240ミリ
毛の長さ 約55ミリ
幅 約75ミリ
刷毛ですが、何かを塗るのではなく、お掃除用の刷毛です!
特にサッシの掃除に大活躍します!
雑巾で拭いても角っこに汚れが残るし、どんなに吸引力があっても、掃除機だけでは角っこの汚れは吸えません、、、。
箒じゃ大きすぎる!
そんな時に刷毛を使ってみて下さい!!
毛は細くギッシリ詰まっているので、細かいところも掃除しやくて、綺麗になります!!
トースターのパンくず掃除にも使えます笑
#掃除グッズ


はうす
超オススメの掃除グッズを紹介します!
それが、、、
お部屋のカビ取りクリーナー!!
壁紙のカビが落ちなくて困っていたのですが…なんと、、、、一発でカビが落ちる落ちる!!
目から鱗です!!
気持ち良いぐらい落ちるので、カビ取りが楽しくなりました!
#掃除グッズ


すーぷら
超オススメの掃除グッズを紹介します!
それが、、、、
ダイソーのダイヤモンドでコゲ落とし!!
これ、ガムテープの剥がし跡まで綺麗にしちゃいます!
長年、ガムテープの剥がし後と戦っていて、今までスポンジやすりやら茂木和哉やら、、いろいろ試しましたが、努力と疲労のわりに全然落ちない!!!笑
そこで、浴室のガンコすぎる水アカのために買ったダイヤモンドでコゲ落としを使ってみると、落ちたーーーーー!!
やり方はパッケージどおり、水をつけてこするだけ。
テープ跡にも水をスプレーしました。
感想。
スポンジやすりなどを使ってた時に比べて力使わなくて大丈夫でした( ̄▽ ̄)
以前は腕がパンパンになっていたのに笑
ガムテープ跡にお困りの方に、超おススメします!!
#掃除グッズ


さまんさ
超手軽な掃除グッズを紹介しちゃいます!
それが、、、、「重曹」
主にキッチンとお風呂などで使っています!
空き瓶の蓋にくぎで穴を開けて、ここから振りかけたりできるようにしておくと便利ですよ!
ずいぶん年季入った瓶ですが、キッチン用とお風呂(洗面所など)用の2~3個常備して、目のつく場所に置き、すぐ使えるようにしてます!
キッチンでは、ゴミの消臭、鍋や調理器具のコゲ掃除、グリルの掃除、電子レンジ掃除、クエン酸とのダブル使いで排水溝の洗浄、空き瓶再利用したい時のラベル剥がし、布巾の漂白、などなど!!
お風呂では、入浴剤(大さじ2~3杯)、お風呂や洗面所掃除、などなど!!
玄関では、靴箱に入れて消臭、玄関に振りかけてから掃いたり、拭き掃除したり!
使い方を探せば他にもあることでしょう!!
何より食品としても使われるので安全なのが嬉しいです!
空き瓶でなくとも、百均で調味料ふりかけるグッズもあるので、常に手が届くようにそれぞれの場所に置いておくと便利ですよ!!
#掃除グッズ


ろん
ニトリで発見した、オススメできる掃除グッズ!
使用感は、すごく気持ちいい!!
取り口もすぐ分かる!
最後、切る時も、点線通りに切れないというストレスなく、引っ張るだけでとれてしまうのです!!
これは、すごい!!!!
掃除が捗ります!!
#掃除グッズ


ナミ
先日、大内宿をプラプラしてたら、古民家の軒先に可愛いおばあちゃんがちょこり。と座っていた。
大内宿はメインストリート沿いの縁側みたいなところで、ちょっとしたお土産を売っているところが多く、見てるだけでも楽しい!
可愛いものや美味しそうなものは色々あったけど、ホイホイ買ってもられないし、、、。
選びに選んで買ったのが、こちら!!
軒先のおばあちゃんの手作りのほうき!!
おばあちゃんが
「下手だけどね〜私がつくったの」と言っていた。
このほうきを手に持って大内宿を歩くと、ほかのお土産やさんも、
〇〇のおばあちゃんの手作りでしょ?
と声をかけてくれた爆笑
自分でそだてたほうき草で、上手につくることで有名みたい!
こちら軽くて使用感もよくグッド!
掃除機との併せ遣いで、かなり便利!
コードが邪魔な隅っことか、凸凹した壁のへりとか、掃除機が苦手なところからキッチリ埃をかきだしてくれる!!
そして真ん中に集めた埃を、掃除機で一網打尽!
お気に入りの掃除スタイル!
オプションでサッサカサッサカ、掃いていると小中学生の放課後を懐かしむこともできノスタルジーな気分にもなれる爆笑
このほうき、かなりオススメな掃除グッズです!
#掃除グッズ


カイドウ
seriaで買ってきた、手の届かない所を簡単お掃除する為の超オススメ掃除グッズ!!
浴室、洗面台、キッチンなどの排水パイプの内部に詰まったゴミをかき出します(°∀°)b
洗面台は新しくしたけど、キッチンと浴室の排水パイプが気になるので試してみたら、ゴッソリ汚れが取れました!!
長さを測ったら48センチくらい!
確かに手の届かない所です!
髪の毛やゴミをかき出す為の「トゲトゲ付き」が、浴室の排水パイプが超綺麗になった要因なのですね!!
#掃除グッズ


milky
バスウォッシャーで普段のお風呂洗いはすごく楽です。
洗剤はウタマロかバスタブクレンジングを使ってます。
月1回オキシクリーンでつけ置きして‥防カビくんんを使ってカビ予防してます。
本当にカビがはえないので掃除が楽です。
0
0
0


じょーじ
昨年末、待ち時間ができたので、ちょこっとキッチン雑貨のお店を覗いていたときに見つけた掃除グッズ。
これが!!!
すごくいい!!!
だって、きれいになっってしまうんですもの!
それもいとも簡単にきれいになるなる!!
わたし、きれいにするのが、好きなので、気になってしまうと、どうにかなんないかなぁと気にになってしまうのです。
でも・・・めんどくさすぎるのもダメなので、ちょこちょこスキマ時間に、楽しくできる方法で、楽しむようにしています。
そんな私にピッタリの掃除グッズです。
この掃除グッズお勧めです。
もう、気持ちもすっきりだし、掃除も楽しいし、ルンルン音譜いい気分音譜で、過ごせまーす。
#掃除グッズ


いちこ
掃除に使っているグッズは色々ありますが、最近のお気に入りはこちら!ミセスマイヤーズグリーンデイ。パラベン、人工着色料など不使用。使用されているのは植物由来成分とエッセンシャルオイルのみなのに、汚れが良く落ちます♪しかもハーブ系の良い香りだから、掃除しながら癒されることもできます。良い香りのするクリーナーを使いたい方には絶対おすすめしたいです。
3
0
0


おにつか
超オススメの掃除グッズを紹介します!
それが、、、、
この一毛打尽!!
強力そうな名前ですよね!
名前から連想できるような掃除グッズです。
材質は。。。石ではないです。
スポンジのようなスポンジではないようなちょっと硬さはありますが、柔らかくもあります。
いわゆる毛を取り除くためのアイテムなんですが、ゴシゴシこすって使うのではなく、とりたい表面をなぞるように当てていきます。
するとどうでしょう!
みるみる取り除くことができます!!
しかも毛が勝手にまとまってくれるので、すごく楽ちんでございます!!
狂喜乱舞です笑
今まで取れなかったキャットタワーの毛がみるみる取れてしまって買ったときみたいにまるで毛がついていません!!
驚きの効果です!!
毛が取れなくてお困りの方はぜひこれをお試しください!!
#掃除グッズ