腰板のおしゃれなインテリア・部屋・家具のフォト


mamyu
タイル貼り、漆喰、窓枠をDIYしたトイレです。
壁面にはボタニカルアートやゴールドリムミラーを掛けてクラシカルな雰囲気にしてます。
タイル貼りについてのアイデアはこちら♪
https://limia.jp/idea/193699


akiey
♡
・
まだ、途中ですが❣️
・
トイレ前の壁をリメイクしています♡
・
今回は腰壁を作り、見切りをつけ
ダイソーのB4サイズ
フォトフレームを貼り付ければ
簡単!海外インテリア風に変身。
・
腰壁の色はパリジャンブルーです(^ ^)
・
今週中には
すのこでブレーカーボックスを作り
完成予定です。
・
#海外インテリア風
#海外インテリアに憧れる
#シャビーシック
#シャビーシックインテリア
#壁diy
#見切り
#モールディング
#モールディング装飾
#パリジャンブルー
#ダイソー
#ダイソー購入品
#7月diy
#すのこDIY
#いいねありがとうございます


tomoko
とにかくトイレを可愛くしたかったんです。
でも、材料を大量に買って失敗したらどうしよう…と思い、まずは100均でチャレンジしました^_^
全てキャンドゥさんで揃えましたが、他の100均でも可愛いリメイクシートが販売されているので探してみてください❣️
今回使用したのは9+1本、2柄です。
トータル1,000円+TAXなのでかなり安上がりでした❣️
※使用するリメイクシートは、トイレの広さにもよるのでご参考までに^_^
ゆっくり丁寧に作業すればら1名でも可能です。
30分程度で作業できました^_^
こちらはLIMIAアイデアに掲載してます。
https://limia.jp/idea/334492
ぜひご覧下さい❣️
関連するキーワードのフォト


伸和ハウス
7/22(土)23(日)岩手県奥州市衣川区上河内にて継承の家の完成見学会を開催いたします!古き良きを現代へ、そしてその先へ 次の世代へ受け継いでいく『継承の家』の完成見学会です!http://www.shinwahouse.co.jp/event.php


akiey
♡
・
まだ、途中ですが❣️
・
トイレ前の壁をリメイクしています♡
・
今回は腰壁を作り、見切りをつけ
ダイソーのB4サイズ
フォトフレームを貼り付ければ
簡単!海外インテリア風に変身。
・
腰壁の色はパリジャンブルーです(^ ^)
・
今週中には
すのこでブレーカーボックスを作り
完成予定です。
・
#海外インテリア風
#海外インテリアに憧れる
#シャビーシック
#シャビーシックインテリア
#壁diy
#見切り
#モールディング
#モールディング装飾
#パリジャンブルー
#ダイソー
#ダイソー購入品
#7月diy
#すのこDIY
#いいねありがとうございます


mamyu
タイル貼り、漆喰、窓枠をDIYしたトイレです。
壁面にはボタニカルアートやゴールドリムミラーを掛けてクラシカルな雰囲気にしてます。
タイル貼りについてのアイデアはこちら♪
https://limia.jp/idea/193699


LaLamint
ウチのトイレです🚽
キャンドゥのリメイクシートで腰板風にしています。
床も木目調にしたくて手軽な床材をのせています。
2、3年前に旦那さんと頑張りました。
ツリーのステッカーはニトリのもの。
そこにダイソーのシールをプラス♡
扉を開けると初めてのお客様はちょっと驚いてくれます(๑˃̵ᴗ˂̵)
フェイクグリーンはいつでもキレイでありがたい存在です♪
一部汚れてるように写ってしまいました💦
汚れてませんので💦


ミサワリフォーム株式会社
【#ミサワリフォーム株式会社】戸建の二階で子供部屋として使っていた3つの洋室を本格的茶室にリフォーム。広間と小間、前室、水屋も設けました。炉を切るために二階の一部の床レベルを上げ、その床下に水屋への給排水を収め使い勝手の良い動線計画を実現。杉材が清々しい水屋が完成しました。


りんごちゃん
階段の壁紙貼りPart2
腰板風にホワイトの壁紙を貼って、石積みとの間には白い巾木をボンドと隠し釘でつけました。
巾木下に白いコードカバーをつけて、その中をテレビアンテナコードを誘引(階下のテレビ用)。
2枚目がbefore


tomoko
とにかくトイレを可愛くしたかったんです。
でも、材料を大量に買って失敗したらどうしよう…と思い、まずは100均でチャレンジしました^_^
全てキャンドゥさんで揃えましたが、他の100均でも可愛いリメイクシートが販売されているので探してみてください❣️
今回使用したのは9+1本、2柄です。
トータル1,000円+TAXなのでかなり安上がりでした❣️
※使用するリメイクシートは、トイレの広さにもよるのでご参考までに^_^
ゆっくり丁寧に作業すればら1名でも可能です。
30分程度で作業できました^_^
こちらはLIMIAアイデアに掲載してます。
https://limia.jp/idea/334492
ぜひご覧下さい❣️


☆green☆
今日は、キッチンとリビングの壁
(キッチン側)の腰板&腰壁のリノベーション終了しました。
☆壁の上側は以前漆喰で塗替えました。
*下側を板張りにするか?
*プラ板にシールを貼るか?
*ベニヤ板にモール飾りにするか?
*ベニヤ板に彫刻刀で彫ってなんちゃって腰壁?
色々悩み🤔
なんちゃって腰板&腰壁にしました。
板の上に10cmの間隔で線を引き、その上をV型彫刻刀で削りもう一度丸みのあるU型で削りました。
意外と時間かかって😓
モール飾りの方が楽だった!🤔と思いながら作業を進めましたが、ここは地道に頑張りました。
ペンキは、カインズのミルキーホワイトを塗りましたが、仕上がりを見ると、グレージュぽく見えます🤣これはこれでよぃかも🤔♡
漆喰とベニヤ板の間の腰板はダイソーのスモーキーグリーンにしました。
ミルキーホワイト間違えて全部塗ってしまったのでその上から塗りました😓
天然でちゃいました😅
天気良かったのですぐ乾きました。
夜マスキングテープと両面テープで貼ってリノベ完了です🤗


miku
プラダンにリメイクシートを貼って腰板風にしていた玄関を、一旦リセット。
梅雨の湿気で壁の汚れが心配だったのと、これも湿気が原因なのか(?)、プラダンが少しフカフカして浮いてきてしまったので外しました。
(タッカーで留めていたので簡単に外れて、タッカーの跡も目立っていませんでした♩)
壁をきれいに拭きあげて、すっきりシンプルに。
シンプルに飽きてきたら、また壁で遊んでみたいと思います( '༥' )