古民家再生のフォトまとめ


sai
お天気も良く清々しい一日の始まり、旦那さんとちょっぴり足を延ばし東へ。
約80年前、明治から昭和前半の日本の暮らしを垣間見ることのできる三州足助屋敷。
1人1台のスマホ時代が来るとは想像すら出来なかったであろう時代、
貧しいながらも知恵や労力を絞り出した手仕事のある暮らしはある意味豊かだったように感じました。


Ninja900 スエ
共有スペースにCARPのタオル地マット
広島県民はCARP💗LOVEです
ロフトベッド下のデスク位置を
色々変えながらベスポジを探す 笑
(私の副業&娘'sの趣味&嫁ゴロゴロ)
……あの~私20時間程 起きてますけど
🎶🎶母からの着信⇊
部活も強制休みのJK長女🤷♀️
即答で「行く~」って💧 ハイハイ
取り敢えず珪藻土の塗り方を教えると
格好は変ですが 笑
……初めてなのに上手い😅
手直しほぼ無し🔨 さすが私の娘💕
6時間程で約7畳分を塗り終える😳
バイト代かなり多めに渡したのだが
コッソリ 母からも頂いてたらしく 笑
困ったもんです😫


Ninja900 スエ
還暦を過ぎた母親が
別荘の近くの家を借り受けまして
「リフォームして」と軽く依頼してきた😳
私はリフォーム業者では無いですよ⇊
…我が家の引越し中なんですけど💧
取り敢えず砂壁にシーラーをして
柱等に私が調合した水性塗料を
先に塗って→珪藻土を塗る👍
仕事の合間で無理矢理🙄施工してるので
私&嫁→妹&甥+姪→時間がある人
的な感じで施工中😫
親孝行と思えば良いですけど
……実際 労務費が発生しないリノベ
やりたくないんですけど~~笑


mashley
和室だった部屋の畳を剥がし、タイルシートを貼って土間風の部屋にDIY。
当初は本気で土間を作る予定でしたが、強度やお手入れを考えて断念…
だけど石目調のタイルシートを貼ると、十分、土間土間した空間になりました。
土足で歩き、スキップフロアに縁側のように座れる空間が完成。
簡単なDIYでしたが、古い家ならではのデメリットもありました。
ブログでは土間風床のDIYの様子について話しています。
ブログ更新→床タイルシートを貼って土間風空間をDIY。古い家の床にタイルシートを貼るデメリット
https://www.mashley1203.com/entry/2022/02/26/063000


京都の注文住宅 | 株式会社 岸田工務店
形・色・質感 楽しさ広がる「和モダン」の世界。
自然素材をふんだんに使った、温かくて優しい、落ち着きの中にも凛とした贅沢感が漂う「和」の棲まいです✨
━━━━━━━━☆彡
自然素材を使ったおしゃれな家づくり
2021年注文住宅モニターハウス募集のお知らせ✨
住宅個別家づくり相談会開催中💛→@event_information7
.
資料請求はコチラから
→@siryouseikyu
.
建築工事ブログ日々更新中!
岸田工務店ブログ ➡︎ 検索 ✨
https://ameblo.jp/kishida-kishida
.
株式会社岸田工務店
京都府宇治市木幡御蔵山39-961
TEL:0120-70-4006
FAX:0774-31-5521
URL:https://kishidakoumuten.com
営業時間:9時〜18時
定休日:日曜日
#京都 #宇治 #京都工務店 #家 #住まい #暮らし #家づくり #マイホーム #新築 #新築一戸建て #自然素材の家 #家族 #幸せ #健康住宅 #マイホーム購入計画 #マイホームが欲しい #和モダンの家 #リノベーション #古民家再生 #注文住宅 #無垢の床 #丸窓 #塗り壁 #施工事例 #インテリア照明 #岸田工務店 #kyoto #uji #kishidakoumuten


京都の注文住宅 | 株式会社 岸田工務店
天井裏の古木丸太を活かした築60年のリノベーション。
階段吹き抜け部分には大きな天窓を設けました♪自然の柔らかな光が1F空間まで降り注ぎます✨
高気密、高断熱、夏は涼しく、冬は暖かい魔法瓶断熱の家づくり。自然素材を使った性能の高い建物に大変身しました!
━━━━━━━━☆彡
自然素材を使ったおしゃれな家づくり
2021年注文住宅モニターハウス募集のお知らせ✨
家づくりなんでも個別相談会開催中💛
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-4
.
資料請求はコチラから
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-32
.
建築工事ブログ更新しました!
岸田工務店ブログ ➡︎ 検索 ✨
https://ameblo.jp/kishida-kishida
.
株式会社岸田工務店
京都府宇治市木幡御蔵山39-961
TEL:0120-70-4006
FAX:0774-31-5521
URL:https://kishidakoumuten.com
営業時間:9時〜18時
定休日:日曜日
.
#京都 #京都市 #宇治市 #家 #住まい #暮らし #家づくり #マイホーム #新築 #新築一戸建 #京都注文住宅 #自然素材の家 #ハウスメーカー選び #住宅 #マイホーム購入計画 #間取り図 #リフォーム #工務店 #マイホームが欲しい #照明計画 #雑貨が大好き #お洒落な家 #design #和モダン #フレンチハウス #施工事例 #岸田工務店 #kyoto #uji #kishidakoumuten


伸和ハウス
このたび、伸和ハウスのリフォーム施工物件が、LIXILのコンテストで地域最優秀賞を受賞いたしました!
~LIXIL総評~
築140年以上の建物の風情をなるべく生かしつつ、耐震性や快適性を高めた、古民家リフォームの力作。デザイン面だけではなく床下の構造的補強、湿気対策など建物そのものに細やかな改良をプラス。寒くて暗い家が、職人ならではの高い技術力で冬暖かく、夏涼しい快適な住まいに生まれ変わった。古い梁や柱をあえて露出し、日本家屋風の外観の趣を程よく残すなど、既存建物の魅力をより際立たせるリフォームである。
伸和ハウスのホームページ、継承の家の施工例をご覧ください。
http://www.shinwahouse.co.jp/keishonoie.php
LIXILのコンテスト優秀作品掲載ページはこちら
http://www.ii-ie2.net/contest/contest2017/reform_best.html


あなたの好きを丸ごと形に♡akie otsuka
「ポーセラーツサロン time for princess」
茨城県、古河市、築30年
【DIYはコンプレックスを幸せに変える魔法】
リノベ物語
年老いた両親に建て替えの猛反対を受けまして…
ですが我が家は純日本家屋で和室ばかり。
築30年の砂壁はカビで黒くなりボロボロで…
プロフリンクのLIMIAアイデアにて
作業工程記載していますが人様に見せられない程。
実際、私は自宅に友人を招く事が嫌いでした。
建て替えに両親の猛反対。
ですがポーセラーツサロンを開くにあたり、
やはり自宅サロンと名乗れる内装にしたいとの思いが
セルフリノベーションの力になりました。
女性でも出来る簡単な方法で100均の物を使ったり。
板のカットは全てホームセンターでカットしたので
本格的なセルフリノベーションではありません。
造作洗面台やタンクレストイレ作成は
建築関係に従事している主人にお願いし、
ペイントは全て私一人で作業しました。
外見は純日本家屋
でも内装は洋館インテリアのギャップで
あっと驚くもの。
遊びに来て頂く皆様の驚きの表情が楽しくて
仕方がありません。
どんなボロい家でも、手を掛ければ蘇る。
いえ、それ以上になると私は思っています。
LIMIA
https://limia.jp/user/d3u82om/
RoomClip
https://roomclip.jp/myroom/438602
#空き家 #セルフリノベーション #magazine #リノベーション #空き家リノベ #DIY #リノベーション住宅 #リノベーション古民家 #くらしを楽しむ #ぼろりくらし #おうち時間 #diy記録akie #ポーセラーツ #サロン #洋館
@bororikurashi さまにて
我が家のセルフリノベーション
ご紹介頂きました。
ありがとうございます♡
我が家の純日本家屋の玄関を開けると
必ず驚かれる来客のみなさま💦
私は、そんなお客様の顔を見るのが好き。
ギャップが売りの我が家です❣️
#timeforprincess_diyで好きを形に
#timeforprincess_akie


伸和ハウス
7/22(土)23(日)岩手県奥州市衣川区上河内にて継承の家の完成見学会を開催いたします!古き良きを現代へ、そしてその先へ 次の世代へ受け継いでいく『継承の家』の完成見学会です! http://www.shinwahouse.co.jp/event.php


伸和ハウス
このたび、伸和ハウスのリフォーム施工物件が、LIXILのコンテストで地域最優秀賞を受賞いたしました!
~LIXIL総評~
築140年以上の建物の風情をなるべく生かしつつ、耐震性や快適性を高めた、古民家リフォームの力作。デザイン面だけではなく床下の構造的補強、湿気対策など建物そのものに細やかな改良をプラス。寒くて暗い家が、職人ならではの高い技術力で冬暖かく、夏涼しい快適な住まいに生まれ変わった。古い梁や柱をあえて露出し、日本家屋風の外観の趣を程よく残すなど、既存建物の魅力をより際立たせるリフォームである。
伸和ハウスのホームページ、継承の家の施工例をご覧ください。
http://www.shinwahouse.co.jp/keishonoie.php
LIXILのコンテスト優秀作品掲載ページはこちら
http://www.ii-ie2.net/contest/contest2017/reform_best.html


伸和ハウス
7/22(土)23(日)岩手県奥州市衣川区上河内にて継承の家の完成見学会を開催いたします!古き良きを現代へ、そしてその先へ 次の世代へ受け継いでいく『継承の家』の完成見学会です! http://www.shinwahouse.co.jp/event.php


京都の注文住宅 | 株式会社 岸田工務店
テラコッタタイルとブリックタイルでトイレをデザイン🎵
可愛いトイレに仕上がりました💛
☘新築住宅には憧れるけど、希望の予算が…。
そんな方におすすめなのが中古住宅リフォームです。お客様がイメージしやすい3Dパースを使ってプランのご提案をさせて頂きます。住まいのことならお気軽に何でもご相談ください。
築53年全面まるごとリノベーションハウス🏠
耐震性、断熱性、デザイン性を兼ね揃えたお家に生まれ変わりました!
━━━━━━━━☆彡
自然素材を使ったおしゃれな家づくり
2020年注文住宅モニターハウス募集のお知らせ✨
建築途中見学会&家づくり相談会開催中💛
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-4
.
資料請求はコチラから
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-32
.
建築工事ブログ更新しました!
岸田工務店ブログ ➡︎ 検索 ✨
https://ameblo.jp/kishida-kishida
.
株式会社岸田工務店
京都府宇治市木幡御蔵山39-961
TEL:0120-70-4006
FAX:0774-31-5521
URL:https://kishidakoumuten.com
営業時間:9時〜18時
定休日:日曜日
.
#京都 #宇治市 #京都リフォーム #家 #住まい #暮らし #家づくり #マイホーム #リノベーション #中古住宅 #キッチン #洗面 #トイレ #デザイン #健康住宅 #マイホーム #マイホームが欲しい #ハンドメイド #プラン計画 #高気密 #高断熱 #バリアフリー #古民家再生 #テラスハウス #狭小住宅アイデア #beforeafter #岸田工務店 #kyoto #uji #kishidakoumuten


京都の注文住宅 | 株式会社 岸田工務店
築53年全面まるごとリノベーションハウス。
耐震性、断熱性、デザイン性を兼ね揃えたお家に生まれ変わりました!
♣︎自然素材を使った光沢のあるパイン材を施工 .
♧天井をできるだけ高くとり化粧梁をウォルナット色にペイント
♣︎シャンデリアが似合う可愛い玄関スペース❤︎
♧ 階段上のトップライトで照明いらず♪
♣︎ 1616 一坪サイズのユニットバス、洗面室には雨の日のお洗濯にうれしい室内物干し
♧1Fとガラッと雰囲気を変え落ち着いた真っ白な空間にウォークインクローゼット収納!
♣︎Loe-Eサッシ+インプラスで快適生活🎵
♧夏は涼しく、冬は暖かい魔法瓶断熱の家。お隣さんとの防音対策も考えました! .
.
☘新築住宅には憧れるけど、希望の予算が…。
そんな方におすすめなのが中古住宅リフォームです。お客様がイメージしやすい3Dパースを使ってプランのご提案させて頂きます。住まいのことならお気軽に何でもご相談ください。
.
━━━━━━━━☆彡
自然素材を使ったおしゃれな家づくり
2020年モニターハウス3棟募集のお知らせ
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-4
.
資料請求はコチラから
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-32
建築工事ブログ日々更新中!
岸田工務店ブログ ➡︎ 検索 ✨
https://ameblo.jp/kishida-kishida
.
株式会社岸田工務店
京都府宇治市木幡御蔵山39-961
TEL:0120-70-4006
FAX:0774-31-5521
URL:https://kishidakoumuten.com
営業時間:9時〜18時
定休日:日曜日
.
#京都 #宇治市 #京都リフォーム #家 #住まい #暮らし #家づくり #マイホーム #リノベーション #中古住宅 #キッチン #洗面 #トイレ #デザイン #健康住宅 #マイホーム #マイホームが欲しい #ハンドメイド #プラン計画 #高気密 #高断熱 #バリアフリー #古民家再生 #かわいい家 #防音対策 #構造補強 #岸田工務店 #kyoto #uji #kishidakoumuten


伸和ハウス
このたび、伸和ハウスのリフォーム施工物件が、LIXILのコンテストで地域最優秀賞を受賞いたしました!
~LIXIL総評~
築140年以上の建物の風情をなるべく生かしつつ、耐震性や快適性を高めた、古民家リフォームの力作。デザイン面だけではなく床下の構造的補強、湿気対策など建物そのものに細やかな改良をプラス。寒くて暗い家が、職人ならではの高い技術力で冬暖かく、夏涼しい快適な住まいに生まれ変わった。古い梁や柱をあえて露出し、日本家屋風の外観の趣を程よく残すなど、既存建物の魅力をより際立たせるリフォームである。
伸和ハウスのホームページ、継承の家の施工例をご覧ください。
http://www.shinwahouse.co.jp/keishonoie.php
LIXILのコンテスト優秀作品掲載ページはこちら
http://www.ii-ie2.net/contest/contest2017/reform_best.html


伸和ハウス
7/22(土)23(日)岩手県奥州市衣川区上河内にて継承の家の完成見学会を開催いたします!古き良きを現代へ、そしてその先へ 次の世代へ受け継いでいく『継承の家』の完成見学会です! http://www.shinwahouse.co.jp/event.php