デコのフォトまとめ


103mbl
セリアのミニほうきに
ダイソーの合皮はぎれなどで
ほうきカバーを作りました。
前と同じデザインですが
今回は紐を通す穴が
くっきり開かなかった、、、😿
わんこ柄はラミネート生地です。
ダックスがいいところにいなくて
プードル柄のようになってしまった。💦
コンマスさんとの
🎁プレゼント交換にしようとおもいます。
どれを気に入ってもらえるかなぁ?


yojo tape / 小屋女子DIYカフェ
ネコちゃんが大喜びするダンボールハウスをDIY!
《ヨージョーテープ》でデコりました♪
こちらはシックなレンガ調。まるで既製品のハウスのようですが、これも《ヨージョーテープ》を貼って作ったものなんです! ダンボールらしさがまったくなくて、頑丈そうなおうちに見えますよね。


aotom
こんにちは
我が家は冷やご飯を使って
焼き飯やオムライスをよく作ります
ここ何日かデコってばかりですが最終章
不器用ながらなんとか完成
飛行機の型はDAISOのもの
ドクターイエローもどきのオムライス
お誕生日おめでとう


chiko
2018年のお正月。
LIMIAを参考にデコおかずを作り、二世帯住宅の一階に住んでいる義両親のところに持っていきました。
お義母さんも、「テーブルが華やかになるね」と褒めてくれました(*^^)v


tomoko
前からちょっと気になっていたんだけど、
インスタで仲良くなったお友達の投稿も拝見したら
可愛くて買いに行ってしまいました♡
こちらのチョコケースです♬
もう可愛すぎて♡
実はピンクは2軒目のお店で購入できました。
私は #キャンドゥ で買ったけど、
ピンクとブラウンはもう廃盤でないんだって・・・💦
最初はブルーしか買えなかったんだけど、
やっとピンクゲットできました♡
嬉しいーーー♡
ということで♬
♡テーマ♡
チョコケースに合うスイーツを作りたい♡
スイーツかどうかは微妙なところですが、
それなりに可愛い子ができました♡
それでは♬
♡お料理ポイント♡
♡==================♡
<材料>
♡基本の米粉蒸しぱん
♡デコペン
♡==================♡
基本の米粉蒸しぱんは
オンラインお料理会でも作るので
ご興味ある人、DMちょうだいね!
多分そのうちレシピも公開予定なので
お楽しみに♡
さて♡
そう、可愛いポイントは♡
デコペン♡
私、いつも失敗してしまうんですけど、、、
(誰か教えて欲しい・・)
これは1テイクぐらいでできたよ♡
今ね、デコペン進化してる!
びっくりした♡
デコペンといえばチョコペンしか
思い浮かばないでしょ?
違うの!
今回使ったのは、
アイシングデコペン!
すごくないですか♬
私、これに出会ってだいぶ感動♡
3色入ってるんだよー♬
ベビービンク・ベビーブルー・ホワイトの
メッチャ使えるラインナップ♡
これは可愛すぎる♡
しかもこのチョコケースのブルーと
似てる♡
他にもジュエルっぽいデコペンを
セリアで発見したので
使ってみたら感想書くね!
ホント、バレンタインシーズン、大好きだ♡
ちなみに♡
蒸しぱんに使用しているカップは♡
セリアで購入したお弁当用のシリコンカップ♡
通常作っている蒸しぱんはもう1サイズ大き目のもので作っているんだけど、
このチョコケースにはシンデレラフィットしたよ♡
耐熱対応しているのでメッチャオススメ♡
♡デコポイント♡
ドットとストライプをメインに、いろんな模様を書いてみた♡
そして、点と線が交互になるように配置してます♡
♡スタイリングポイント♡
チョコケースが可愛く見えるようにしてみた♡
伝わるかなー♡
次は何入れようかなー♬


のぶこ
今まで娘のランドセルに付けてた防犯ブザーを壊してしまい、家にあった防犯ブザーに替えたらあまりにも可愛くない見た目に嫌な顔をされ、娘仕様にデコりましたよ🤣🤣🤣
ちょっとギャルっぽくない⁉️😅って思ったけど、娘は大満足で喜んでくれたのでまっいっか😂😂🎶🎶


Ciao Naxna
お子様が
鬼滅の刃にハマりまして
ねずこちゃんのケーキ〜!!!
はいはい、頑張ります。
黒の食紅なんてスーパーにないよー!!
(ネットにはあるみたい。)
赤と黄と緑と青を
混ぜてみる…
カビみたいな色に😭
チョコでコーティングしたら
まぁなんとかそれらしく😆
気に入ってくれました!


3939
暇つぶしに…
ホットケーキ🥞作り❤️
アンパンマンの顔にしたり…
長女と三女が好きなking and Princeを書いてみたり🥰
その度、子供達大喜び😆
文字を書く時は反転して書かなくっちゃいけないので…少し大変😅アンパンマンは左右対象だから簡単でした。
なんだかんだ、3時半から5時近くまで作りながらたべてたので、夕飯を作る気なくなり😩先に、お風呂に入りその後、軽い夕飯にしました。他のみんなは、納め会や出張で居ないから🤩蕎麦で済ませました。


chiko
2018年のお正月。
おせち料理はお義母さんが作ってくれたので、ちくわやソーセージを使って、おめでたいデコおかずを作ってみました。
門松・獅子舞・コマのつもりなのですが、獅子舞を知らない娘は「ブタブタ」と喜んでいました(;´∀`)


yojo tape / 小屋女子DIYカフェ
水に強くて丈夫、粘着性も強いのにはがしても後に残らない、《ヨージョーテープ(YOJOTAPE)》です!
養生テープとマステのいいところ取りをした《ヨージョーテープ〈YOJOTAPE〉》でいろいろデコっちゃいましょ♪


tomoko
バナナ×キャラメルソース♡
バナナジュースを作って
キャラメルソースでお絵描きするだけ。
とっても簡単♡
キャラメルソースはそのままかけると
残念な感じになるので、
スプーンにとって先を細ーくするか、
私は、
デコレーションペンっていう
ダイソーで販売されている
アイテムを使って
ペン先が細いものを使っています。
よくお店でデコレーションしている
シーンを考えてもらえば
わかりやすいと思うんだけど、
やっぱり量が多いと
ドバッてかかってしまうし、
勢いがあるとどうにも
思い通りにいかないことが多いので
少しずつスムーズに出て
さらにペン先が細いと
自由度がアップするのでオススメです♡
リボンストローは♡
たくさんお問い合わせいただくやつなんだけど、
実はセリアで購入できます!
リボン部分が取り外すことも可能なので
雰囲気に合わせてストローとリボンを
コーデしても可愛いかも♡
夏は何かとミックスジュースとか
スムージーとか飲みたくなるね!
可愛くデコして
可愛いストロー使うと
モチベ上がるのでぜひ♡
#Mart公式アンバサダー
#Marttribe
#Marttribeオススメ品
#Martしてみた
#雑誌マート
#雑誌mart
#MartTRIBEさんとつながりたい
#MartTRIBEさんと仲良くなりたい
#バナナジュース
#キャラメルソース
#スムージー
#ミックスジュース
#お絵描き
#アート
#リボンストロー
#セリア
#モチベ上がる
#簡単デコ
#デコレーションペン
#DAISO


恋子
子供と一緒に作るバレンタインクッキーはパパをメロメロにします(^^)
ハートにくり抜いたクッキーを二枚重ねて
チョコペンやチョコチップ、アラザンなどでデコレーション。
チョコペンやチョコチップ、アラザンなどは
すべて100円ショップで手に入ります。
クッキーを焼くのが面倒な人は、
市販のチョコクッキーに文字だけ書いても、想いが伝わりますよ。
どうせ、パパにはバレっこないし!バレんタインだけにwww


chiko
昨年、娘の5歳の誕生日用デコ。
ダイソーの「フィルムバルーン」やガーランドを使って飾り付けました。
自分的に、テーマはなんとなくゴールド×ブラック✨
喜んで、たくさん記念写真を撮らせてくれました(*´▽`*)