レミパンプラスのフォトまとめ


gonta*
冷やし中華🎐胡麻ダレversion
こんにちは🌞
わー寝坊した…とスマホ📱を見たら、まだAM 2:00台😅
アラームを忘れていたので、ビックリ‼️
なんとか?セーフ💨でした😆
さてpicは、もうそろそろ、食べ収めの冷やし中華🎐です。
いつもは、醤油と酢の入った、甘酸っぱいタレを作るのですが、今回は胡麻ダレの挑戦してみました。
意外にも、弟は、胡麻ダレをお気に召したようで、『僕、コッチのが好きかも…。』との答えでした。
という事は、結構いい出来だった…といっていいかしら?
recipeを作ったので、行きまーす✨
◉鍋を使わない、冷やし中華🎐の胡麻ダレ‼️
EATPICKレシピ
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/3561
【材料】2人前
ねり胡麻…大さじ3
砂糖…大さじ3
酢…大さじ3
醤油…大さじ3
水…大さじ2
すり胡麻…大さじ2
蜂蜜🍯…大さじ1
胡麻油…大さじ1弱
鶏ガラスープの素…小さじ1/2
【作り方】
①耐熱ボウルに、材料を全部入れて、よく混ぜをレンジ600W30秒加熱して、砂糖類を溶かす。
あとはよく混ぜて、盛り付ける直前まで、冷蔵庫で冷やす。
うふふ、簡単すぎて、ビックリでしょ‼️
是非是非、普通の冷やし中華🎐に飽きたら、お試しくださいね✨
具材と麺🍜は、色々調理器具を駆使して作ってますよ!
まずは、松坂屋名古屋店 本館6階 キッチンで取り扱っている、ヨシカワ(@yoshikawa_kitchen )『EAトCO Toku』と松坂屋名古屋店本館6階 メタルギャラリー(@metalgallery.nagoya )さんで取り扱っている 銅製卵焼き器を駆使して、錦糸卵を作りました。
錦糸卵って、作るの大変ですよね!
なかなか薄く焼けなくって…。。
でもね、キチンと卵を解いて焼けば、結構できるんですよ‼️
その点、Tokuを持っていると便利です😆
次は、松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている レミパンプラス 24㎝スタンダードタイプ ネイビー を使って、麺を茹でてます♪
最後に、盛り付けに使っているお皿、素敵でしょ!
お気に入りの美濃焼です✨
色とりどりの野菜が映える、素敵すぎる配色。
料理にはお皿が必要だけど、コーディネートすると、一味違いますね😆
松坂屋名古屋店 本館6階で取り扱っている 美濃焼 東山窯 トルコ貫入の器 7寸皿(22cm)をモニターで使用しています✨
うふふ、我が家の料理は、モニター品で出来てますね😁😁😁
いつも、色々素敵な道具を使わせて頂き、ありがとうございます🙇♀️🙇🙇♂️
今、お世話になっている松坂屋名古屋店さんのキッチンネットプラスでは、新規アンバサダー募集を行っていますよ‼️
詳細は、こちら💁♀️
👉https://gentamatsu.jp/promo/page/archives/2273?_ga=2.203359826.2106509963.1628584912-298427484.1625705599
とっても楽しい活動ですよ😆
エントリー待ってまーす!
実は、今日は鍵当番🗝だったから、緊張して寝たけど、普段はそんなことないですよ!
ただ起きるのが、とてつもなく早いだけ🤣🤣🤣
朝も涼しくなってきたから、活動しやすいですよね!
朝活オススメですよ♪
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/33315
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
飲む輸血❤️🩹ビーツのポタージュ
おはようございます🌞
昨日は暑かったですね🥵
夕方になっても、気温が下がらず、熱がこもっている感じです💧
暑さは我慢せず、冷房の部屋で、ダラリンとしないとね!
こんな事で倒れても、アホらしいから😅
さてpicは、ビーツのポタージュちゃん✨
結構前に作ったのですが、ずっとpostできずにいたものです。
やっとだね🥲
ビーツって、生がなかなか手に入らないので、缶詰を常備しています。
業務系スーパーや、カルディで手に入りますよ!
是非是非作って欲しいので、また懲りずにレシピをしたためました。
では、レシピいきまーす💁♀️💁💁♂️
◉飲む輸血❤️🩹ビーツのポタージュ
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/3313
【材料】4人分
ビーツの水煮缶詰…1缶(正味255g)
じゃがいも…小1個(100g)
玉ねぎ…中1/2個(120g)
バター…10g
●水…250g
●顆粒コンソメ…大さじ1弱
●塩胡椒…少々
牛乳…200g
〈トッピング〉
刻みパセリ…適量(無くてもOK)
【作り方】
①ビーツ、じゃがいも、玉ねぎをスライスして、下準備しておく。
※ビーツの水煮缶詰には、小粒のビーツが10個ほど入っています。
②鍋に、バターを溶かし、玉ねぎ、じゃがいもの順で炒める。
玉ねぎはしっかり目に、じゃがいもはバターがなじめば大丈夫です。
③先ほどの炒め上がった鍋に、ビーツと●を加えて沸騰させる。
沸騰後、蓋をして15分煮る。
④ビーツが柔らかくなったことを、竹串で確認し、火を止め、少し冷ます。
荒熱が取れたら、ミキサーなどで攪拌させる。
⑤温める場合は鍋に、冷やす場合はボウルに4をうつし、牛乳を加えて混ぜる。
⑥温める場合は、火にかけ、沸騰直前まで温める。
冷やす場合は、冷蔵庫で2時間ほど冷やしてお召し上がりください。
刻みパセリを添えるとお店っぽくなりますよ。
【注意点】
ビーツの缶詰めの水が、飛び散りやすく、白い衣類やタオル、まな板がすぐに染まります。
開封や、調理の際は十分にお気をつけくださいね。
ビーツのカットは、一番最後をオススメします。
いかがでしょうか?
簡単でしょ!
これを飲んで、夏バテしないように、対策してみませんか?
チャレンジお待ちいたしております😋
今回は、炒める、煮る、温めるの三役に、レミパンプラスを使っています。
深さがあるから、便利なんですよね😍💕
スープ作り、揚げ物には、もうレミパンプラスを使いまくりです😆
※松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている レミパンプラス 24㎝スタンダードタイプ ネイビー をモニター使用しています✨
昨日は、友人2人のBIRTHDAYプレゼント🎁を選びに、ちょっとお出かけ🚗
いいものが見つかったので、個人的には、大満足ですが、果たして喜んでもらえるかなぁ!
ううん、これとは別に、私も自分へのご褒美を買っちゃった💧
うふふ、〇〇限定とかに弱い上に、これは一生ものだと思ったのでね。
もちろん、私のことだから、料理に関するものですよ😋
食いしん坊だからね🤣🤣🤣
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/32142
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
名古屋風手羽先唐揚げ(山ちゃん風)
こんばんは🌙
今日はコストコに行って、料理を作らず、手抜きをしたgonta*です😍💕
うふふ、たまにはいいですよね!
主婦にも家事休日が必要‼️
私の場合、いつもが手抜きだったりするけどね🤣🤣🤣
さてpicは、昨日作った手羽先(正確には手羽中)唐揚げ✨
名古屋の名店、山ちゃんをリスペクトして作ってます。
あの甘くて胡椒辛い感じが、たまらなく美味しいですよね😆
うふふ、作ってみると、難しくないですよ🤗
◉名古屋風手羽先唐揚げ(山ちゃん風)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/2341
【材料】
手羽先(手羽中)…20本(30本)
塩…適量
薄力粉…適量
胡椒…適量(かなり多め。ビックリするほどかけてください‼️)
〈タレ〉
●醤油…大さじ3
●酒(タカラ『料理のための清酒』使用)…大さじ1と1/2
●みりん(タカラ本みりん使用)…大さじ1と1/2
●砂糖…大さじ1
●すり下ろしにんにく🧄…小さじ1強(なくてもok!)
【作り方】
①焼く30分前に、肉を常温におき、塩を振っておく。
②●のタレの材料を鍋に入れ、半分強になるまで煮詰める。
③手羽先(手羽中)に薄力粉を薄くまぶしておく。
④先に、皮目を下にして、カリッと両面あげる。
⑤タレをハケで2、3度塗り、これでもか?というほど、胡椒をふりかける。
※オーブンの場合〈パナソニックビストロ〉
④-1皮目を上にして、チタンコートグリル皿におき、オーブン上段にセット。
④-2自動料理モード、手羽先焼き(NE-BS2600の場合No.184)にセット。人数を選ぶ。
※手羽先20本(手羽中30本)→4人前が目安です。
ううん、コレが美味しいんだなぁ🤩🤩🤩
あの銘店風の味わいです♪
よかったら、是非お試しくださいね✨
※「宝酒造×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中✨
※タカラ本みりん、タカラ「料理のための清酒」をモニタープレゼント🎁で頂きました✨
『タカラレシピコンテスト2021』に参加中‼️
今回は、揚げる時に、レミパンプラスを使用させて頂きました。
深さがあるので、油はねが少なくって、安心して揚げれます。
嬉しいのが、ハンドル部分に専用箸やターナーがくっつくことです✨
私は専用箸を持っているのですが、置き場に困らずに、すぐにくっついて、便利過ぎます😁😁😁
我が家の場合、レミパンプラスは、揚げ物専用鍋に、になりつつありますね😅
それくらい、重宝しますよ✨
※松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている レミパンプラス 24㎝スタンダードタイプ ネイビー をモニター使用しています✨
#松坂屋名古屋店
@matsuzakayangy
#キッチンネットプラスアンバサダー
#和平フレイズ
#レミパン
#レミパンプラス
#平野レミ
#remy
#うちのレミパン
#remy_kitchen
@remy_kitchen
うふふ、昨日は、まだきちんと作ったほうですね😅
でも、明日も、手抜きのコストコめし‼️
GWは、家事を一部お休みしまーす♪
いいよね?いいよね!いいよね🤣🤣🤣
#SnapDish #foodietable #ぽかぽかテーブル #wp_deli_japan #wp_deli_recipe #おうちごはんlover #フーディーテーブル #EATPICK #イートピック #EATPICKアンバサダー #てづくりごはん365 #サンキューグラマー #cooking_i_j #たべぷろ #マカロニメイト #レシピブログ #タカラレシピコンテスト2021 #EATPICKレシピ #手羽先唐揚げ #世界の山ちゃん風 #名古屋めし
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/29057
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


2s77fs4 みにぷりん
お気に入りのキッチンアイテムです。
平野レミさんのremy pan+。
そして 同シリーズの食器用洗剤と
『わたしのちょいダシ』
冷奴にパラパラ。サラダにパラパラ。
ちょっと ひと味足したい時に
ほんと 便利で オススメです。
フォトにアップした「しいたけピザ」の味付けにも使ってます!


gonta*
レミパンプラス🍳で作る‼️唐揚げタワー🗼
おはようございます🌞
うふふ、今日は22日。
ゾロ目の日ですね✨
特に予定もなく、いつも通りの朝!
仕事に行く前に🏃♀️postしまーす。
さてpicは、唐揚げちゃん✨
先日アップした、マイrecipe‼️
色々悩んで行き着いた、我が家の味です😅
懲りずにレシピ、行きまーす🤣🤣🤣
◉ついに完成🙌我が家のカリカリ唐揚げ🇯🇵
【材料】4人前
鶏モモ肉…600〜700g
塩…少々
●醤油…大さじ2
●酒…大さじ2
●胡麻油…大さじ1
●鶏ガラスープの素…大さじ1/2
●ニンニクのすり下ろし🧄…小さじ1
●生姜のすり下ろし…小さじ1
胡椒…多めに
■米粉…大さじ5
■片栗粉…大さじ5
揚げ油…適量
【作り方】
①鶏モモ肉を一口大に切り、塩を振る。
②●を混ぜて、袋に入れて、①を1時間以上漬け込む。
③②を取り出して、多めに胡椒を振りかけ、■をまぶす。
④あげたら、出来上がりです😍💕
ちょっと多めに胡椒をかけるのと、粉の配合がポイントです♪
片栗粉だけだと、竜田揚げだけど、薄力粉だとベタつくお悩み解決です🤩🤩🤩
是非お試しくださいね♪
今回も、タワー🗼のように積み上げて、豪快に盛ってます😁😁😁
いつも唐揚げって一気に揚げて、熱々を食べたいから、今まで大きなフライパン🍳(28cm)で揚げてたんです。
でもね、ちょっと悩みがあって…。。
油はねが、凄いんです💧
今回は新しくなったレミパン🍳(レミパンプラス)を使って見ました。
❶凄いのが、深さ‼️
蒸し物もできちゃう深さなんですよ✨
だから、揚げ物しても、油はねが、少ないです😍💕
❷そして、レミパンプラスのスゴいのは、ハンドル部分が磁石🧲になっていて、専用の箸🥢やターナーがくっつくんです😍💕
油切りのお皿に置かなくても、これなら大丈夫ですよね🙆♀️🙆♂️
❸お手入れが簡単でした♪
ツルンとした加工で、サッと汚れも落ちて、ビックリですよ‼️
深さがあるから、パスタを茹でたり、煮物や蒸し物にも使えそう‼️
もちろん、今後、揚げ物にも、レミパンプラス🍳が大活躍しそうです♬
※松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている レミパンプラス 24㎝スタンダードタイプ ネイビー をモニター使用しています✨
#松坂屋名古屋店
@matsuzakayangy
#キッチンネットプラスアンバサダー
#和平フレイズ
#レミパン
#レミパンプラス
#平野レミ
#remy
#うちのレミパン
#remy_kitchen
@daywear_wahei
@remy_kitchen
ここから、お世話になっている、松坂屋名古屋店さんのイベントのお知らせです📢
🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳
410周年×リビングフロア5周年Anniversary「初夏のリビングフェスタ」
2021/4/21(水)→5/11(火)
本館6階・7階
イベント詳細
👉https://gentamatsu.jp/promo/page/archives/20786
「Mizuki」さん(@mizuki_31cafe )によるレミパンを使った料理教室があります。
この料理教室は、松坂屋名古屋店のInstagram(@matsuzakayangy )で配信されます。
★ライブ配信日時★
4月25日(日) 12時~、14時30分~
よかったら、是非ご覧くださいね♪
🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳
では、キッチンで一仕事してから、仕事に行ってきまーす🚗
#SnapDish #foodietable #今日もハナマルごはん #wp_deli_japan #wp_deli_recipe #おうちごはんlover #フーディーテーブル #EATPICK #EATPICKアンバサダー #てづくりごはん365 #サンキューグラマー #わたしの春支度 #cooking_i_j #たべぷろ #15分ごはん #マカロニメイト #唐揚げ #クックパッドレシピ #クックパッドアンバサダー2021 #料理好きな人と繋がりたい #伯方の塩アンバサダー募集
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/28803
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
白だしで作る✨志の田うどん‼️
こんにちは🌞
昨日のオリンピックの閉会式を感慨深く、ずっーと最後まで見ちゃったgonta*です😆
だから、今日の朝、起きれるかドキドキ💓でしたよ💧
本来なら、眠っている時間‼️
寝る時間がお子様なので🤣🤣🤣
さてpicは、志の田うどんちゃん✨
暑い日だからこそ、熱いもの食べないと…と思い、さっぱり味の郷土料理にしてみたんです😅
また本来なら、あげも、いなり寿司に使う、ふわふわのあげで、京あげではないです💦
そして蒲鉾も、半月切りのままで、カットしません💦
ということで、コレは我が家の完全オリジナル。
母の味の再現です✨
さーて、recipeいくよ🙋♀️🙋🙋♂️
◉名古屋の味✨白だしで作る♬志の田うどん!!
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/2649
クックパッドレシピ(@cookpad_news)
👉https://cookpad.com/recipe/6790002
【材料】2人分
京あげ(短冊切り)…1枚(いなり寿司あげでも🆗…2枚)
ネギ(斜め切り)…1本
蒲鉾(スライス、もしくは短冊切り)…1/2本
水…700ml
●白だし…大さじ7
●薄口醤油…大さじ1と1/3
●みりん…大さじ2
●酒…大さじ2
●砂糖…大さじ1
〈トッピング〉
人参の飾り切り🥕…適量(なくも🆗)
【作り方】
①京あげ、蒲鉾を短冊切りにし、ネギを斜め切りにする。人参🥕を飾り切りし、レンジで600W 1分半加熱する。
②鍋に水を沸騰させ、●を入れてつゆを作る。
③そこに、あげと蒲鉾を入れて、一煮立ちさせる。
④仕上げに、ネギを入れて、1分加熱。
食感が残った状態で、つゆを仕上げる。
⑤茹で上がったうどんに、④を注ぎ、トッピングの人参の飾り切りを添える🥕
濃い味で有名な、名古屋めし⁉️とビックリされるくらい、あっさり味のローカルなうどんです😆
是非お試しくださいね!
今回は、炒める、煮る、温めるの三役に、レミパンプラスを使っています。
深さがあるから、便利なんですよね😍💕
それに嬉しいのが、ハンドルに菜箸がくっつくこと😅
置き場に困らず、便利です😆
※松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている レミパンプラス 24㎝スタンダードタイプ ネイビー をモニター使用しています✨
さらに飾り切りには、ちょっと時期外れだけど、桜型🌸を使いました‼️
木屋さんの型は、切れ味抜群で、スポッと抜けるから、ストレスフリーですね😆
※松坂屋名古屋店 本館6階 キッチンで取り扱っている、日本橋木屋(@nihonbashi_kiya ) 味の道具揃え 抜き型•3個組み 桜🌸をモニターで使用しています。
キャプションを早朝仕上げて、今post‼️
ううん、朝って効率がいいから、サクサクって書けるんです😅
日中だと、何かしら用事が入って、集中出来ないだけでなく、暑さで、集中力が続かないですね!
冷房入れて涼むと、一気に睡魔が襲ってきてね💧
寝ちゃうんだな😓
日中は、睡魔と戦うgonta*でした。
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/32574
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp
関連するキーワードのフォト


2s77fs4 みにぷりん
お気に入りのキッチンアイテムです。
平野レミさんのremy pan+。
そして 同シリーズの食器用洗剤と
『わたしのちょいダシ』
冷奴にパラパラ。サラダにパラパラ。
ちょっと ひと味足したい時に
ほんと 便利で オススメです。
フォトにアップした「しいたけピザ」の味付けにも使ってます!


gonta*
レミパンプラス🍳で作る‼️唐揚げタワー🗼
おはようございます🌞
うふふ、今日は22日。
ゾロ目の日ですね✨
特に予定もなく、いつも通りの朝!
仕事に行く前に🏃♀️postしまーす。
さてpicは、唐揚げちゃん✨
先日アップした、マイrecipe‼️
色々悩んで行き着いた、我が家の味です😅
懲りずにレシピ、行きまーす🤣🤣🤣
◉ついに完成🙌我が家のカリカリ唐揚げ🇯🇵
【材料】4人前
鶏モモ肉…600〜700g
塩…少々
●醤油…大さじ2
●酒…大さじ2
●胡麻油…大さじ1
●鶏ガラスープの素…大さじ1/2
●ニンニクのすり下ろし🧄…小さじ1
●生姜のすり下ろし…小さじ1
胡椒…多めに
■米粉…大さじ5
■片栗粉…大さじ5
揚げ油…適量
【作り方】
①鶏モモ肉を一口大に切り、塩を振る。
②●を混ぜて、袋に入れて、①を1時間以上漬け込む。
③②を取り出して、多めに胡椒を振りかけ、■をまぶす。
④あげたら、出来上がりです😍💕
ちょっと多めに胡椒をかけるのと、粉の配合がポイントです♪
片栗粉だけだと、竜田揚げだけど、薄力粉だとベタつくお悩み解決です🤩🤩🤩
是非お試しくださいね♪
今回も、タワー🗼のように積み上げて、豪快に盛ってます😁😁😁
いつも唐揚げって一気に揚げて、熱々を食べたいから、今まで大きなフライパン🍳(28cm)で揚げてたんです。
でもね、ちょっと悩みがあって…。。
油はねが、凄いんです💧
今回は新しくなったレミパン🍳(レミパンプラス)を使って見ました。
❶凄いのが、深さ‼️
蒸し物もできちゃう深さなんですよ✨
だから、揚げ物しても、油はねが、少ないです😍💕
❷そして、レミパンプラスのスゴいのは、ハンドル部分が磁石🧲になっていて、専用の箸🥢やターナーがくっつくんです😍💕
油切りのお皿に置かなくても、これなら大丈夫ですよね🙆♀️🙆♂️
❸お手入れが簡単でした♪
ツルンとした加工で、サッと汚れも落ちて、ビックリですよ‼️
深さがあるから、パスタを茹でたり、煮物や蒸し物にも使えそう‼️
もちろん、今後、揚げ物にも、レミパンプラス🍳が大活躍しそうです♬
※松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている レミパンプラス 24㎝スタンダードタイプ ネイビー をモニター使用しています✨
#松坂屋名古屋店
@matsuzakayangy
#キッチンネットプラスアンバサダー
#和平フレイズ
#レミパン
#レミパンプラス
#平野レミ
#remy
#うちのレミパン
#remy_kitchen
@daywear_wahei
@remy_kitchen
ここから、お世話になっている、松坂屋名古屋店さんのイベントのお知らせです📢
🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳
410周年×リビングフロア5周年Anniversary「初夏のリビングフェスタ」
2021/4/21(水)→5/11(火)
本館6階・7階
イベント詳細
👉https://gentamatsu.jp/promo/page/archives/20786
「Mizuki」さん(@mizuki_31cafe )によるレミパンを使った料理教室があります。
この料理教室は、松坂屋名古屋店のInstagram(@matsuzakayangy )で配信されます。
★ライブ配信日時★
4月25日(日) 12時~、14時30分~
よかったら、是非ご覧くださいね♪
🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳
では、キッチンで一仕事してから、仕事に行ってきまーす🚗
#SnapDish #foodietable #今日もハナマルごはん #wp_deli_japan #wp_deli_recipe #おうちごはんlover #フーディーテーブル #EATPICK #EATPICKアンバサダー #てづくりごはん365 #サンキューグラマー #わたしの春支度 #cooking_i_j #たべぷろ #15分ごはん #マカロニメイト #唐揚げ #クックパッドレシピ #クックパッドアンバサダー2021 #料理好きな人と繋がりたい #伯方の塩アンバサダー募集
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/28803
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
名古屋風手羽先唐揚げ(山ちゃん風)
こんばんは🌙
今日はコストコに行って、料理を作らず、手抜きをしたgonta*です😍💕
うふふ、たまにはいいですよね!
主婦にも家事休日が必要‼️
私の場合、いつもが手抜きだったりするけどね🤣🤣🤣
さてpicは、昨日作った手羽先(正確には手羽中)唐揚げ✨
名古屋の名店、山ちゃんをリスペクトして作ってます。
あの甘くて胡椒辛い感じが、たまらなく美味しいですよね😆
うふふ、作ってみると、難しくないですよ🤗
◉名古屋風手羽先唐揚げ(山ちゃん風)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/2341
【材料】
手羽先(手羽中)…20本(30本)
塩…適量
薄力粉…適量
胡椒…適量(かなり多め。ビックリするほどかけてください‼️)
〈タレ〉
●醤油…大さじ3
●酒(タカラ『料理のための清酒』使用)…大さじ1と1/2
●みりん(タカラ本みりん使用)…大さじ1と1/2
●砂糖…大さじ1
●すり下ろしにんにく🧄…小さじ1強(なくてもok!)
【作り方】
①焼く30分前に、肉を常温におき、塩を振っておく。
②●のタレの材料を鍋に入れ、半分強になるまで煮詰める。
③手羽先(手羽中)に薄力粉を薄くまぶしておく。
④先に、皮目を下にして、カリッと両面あげる。
⑤タレをハケで2、3度塗り、これでもか?というほど、胡椒をふりかける。
※オーブンの場合〈パナソニックビストロ〉
④-1皮目を上にして、チタンコートグリル皿におき、オーブン上段にセット。
④-2自動料理モード、手羽先焼き(NE-BS2600の場合No.184)にセット。人数を選ぶ。
※手羽先20本(手羽中30本)→4人前が目安です。
ううん、コレが美味しいんだなぁ🤩🤩🤩
あの銘店風の味わいです♪
よかったら、是非お試しくださいね✨
※「宝酒造×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中✨
※タカラ本みりん、タカラ「料理のための清酒」をモニタープレゼント🎁で頂きました✨
『タカラレシピコンテスト2021』に参加中‼️
今回は、揚げる時に、レミパンプラスを使用させて頂きました。
深さがあるので、油はねが少なくって、安心して揚げれます。
嬉しいのが、ハンドル部分に専用箸やターナーがくっつくことです✨
私は専用箸を持っているのですが、置き場に困らずに、すぐにくっついて、便利過ぎます😁😁😁
我が家の場合、レミパンプラスは、揚げ物専用鍋に、になりつつありますね😅
それくらい、重宝しますよ✨
※松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている レミパンプラス 24㎝スタンダードタイプ ネイビー をモニター使用しています✨
#松坂屋名古屋店
@matsuzakayangy
#キッチンネットプラスアンバサダー
#和平フレイズ
#レミパン
#レミパンプラス
#平野レミ
#remy
#うちのレミパン
#remy_kitchen
@remy_kitchen
うふふ、昨日は、まだきちんと作ったほうですね😅
でも、明日も、手抜きのコストコめし‼️
GWは、家事を一部お休みしまーす♪
いいよね?いいよね!いいよね🤣🤣🤣
#SnapDish #foodietable #ぽかぽかテーブル #wp_deli_japan #wp_deli_recipe #おうちごはんlover #フーディーテーブル #EATPICK #イートピック #EATPICKアンバサダー #てづくりごはん365 #サンキューグラマー #cooking_i_j #たべぷろ #マカロニメイト #レシピブログ #タカラレシピコンテスト2021 #EATPICKレシピ #手羽先唐揚げ #世界の山ちゃん風 #名古屋めし
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/29057
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
飲む輸血❤️🩹ビーツのポタージュ
おはようございます🌞
昨日は暑かったですね🥵
夕方になっても、気温が下がらず、熱がこもっている感じです💧
暑さは我慢せず、冷房の部屋で、ダラリンとしないとね!
こんな事で倒れても、アホらしいから😅
さてpicは、ビーツのポタージュちゃん✨
結構前に作ったのですが、ずっとpostできずにいたものです。
やっとだね🥲
ビーツって、生がなかなか手に入らないので、缶詰を常備しています。
業務系スーパーや、カルディで手に入りますよ!
是非是非作って欲しいので、また懲りずにレシピをしたためました。
では、レシピいきまーす💁♀️💁💁♂️
◉飲む輸血❤️🩹ビーツのポタージュ
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/3313
【材料】4人分
ビーツの水煮缶詰…1缶(正味255g)
じゃがいも…小1個(100g)
玉ねぎ…中1/2個(120g)
バター…10g
●水…250g
●顆粒コンソメ…大さじ1弱
●塩胡椒…少々
牛乳…200g
〈トッピング〉
刻みパセリ…適量(無くてもOK)
【作り方】
①ビーツ、じゃがいも、玉ねぎをスライスして、下準備しておく。
※ビーツの水煮缶詰には、小粒のビーツが10個ほど入っています。
②鍋に、バターを溶かし、玉ねぎ、じゃがいもの順で炒める。
玉ねぎはしっかり目に、じゃがいもはバターがなじめば大丈夫です。
③先ほどの炒め上がった鍋に、ビーツと●を加えて沸騰させる。
沸騰後、蓋をして15分煮る。
④ビーツが柔らかくなったことを、竹串で確認し、火を止め、少し冷ます。
荒熱が取れたら、ミキサーなどで攪拌させる。
⑤温める場合は鍋に、冷やす場合はボウルに4をうつし、牛乳を加えて混ぜる。
⑥温める場合は、火にかけ、沸騰直前まで温める。
冷やす場合は、冷蔵庫で2時間ほど冷やしてお召し上がりください。
刻みパセリを添えるとお店っぽくなりますよ。
【注意点】
ビーツの缶詰めの水が、飛び散りやすく、白い衣類やタオル、まな板がすぐに染まります。
開封や、調理の際は十分にお気をつけくださいね。
ビーツのカットは、一番最後をオススメします。
いかがでしょうか?
簡単でしょ!
これを飲んで、夏バテしないように、対策してみませんか?
チャレンジお待ちいたしております😋
今回は、炒める、煮る、温めるの三役に、レミパンプラスを使っています。
深さがあるから、便利なんですよね😍💕
スープ作り、揚げ物には、もうレミパンプラスを使いまくりです😆
※松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている レミパンプラス 24㎝スタンダードタイプ ネイビー をモニター使用しています✨
昨日は、友人2人のBIRTHDAYプレゼント🎁を選びに、ちょっとお出かけ🚗
いいものが見つかったので、個人的には、大満足ですが、果たして喜んでもらえるかなぁ!
ううん、これとは別に、私も自分へのご褒美を買っちゃった💧
うふふ、〇〇限定とかに弱い上に、これは一生ものだと思ったのでね。
もちろん、私のことだから、料理に関するものですよ😋
食いしん坊だからね🤣🤣🤣
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/32142
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
白だしで作る✨志の田うどん‼️
こんにちは🌞
昨日のオリンピックの閉会式を感慨深く、ずっーと最後まで見ちゃったgonta*です😆
だから、今日の朝、起きれるかドキドキ💓でしたよ💧
本来なら、眠っている時間‼️
寝る時間がお子様なので🤣🤣🤣
さてpicは、志の田うどんちゃん✨
暑い日だからこそ、熱いもの食べないと…と思い、さっぱり味の郷土料理にしてみたんです😅
また本来なら、あげも、いなり寿司に使う、ふわふわのあげで、京あげではないです💦
そして蒲鉾も、半月切りのままで、カットしません💦
ということで、コレは我が家の完全オリジナル。
母の味の再現です✨
さーて、recipeいくよ🙋♀️🙋🙋♂️
◉名古屋の味✨白だしで作る♬志の田うどん!!
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/2649
クックパッドレシピ(@cookpad_news)
👉https://cookpad.com/recipe/6790002
【材料】2人分
京あげ(短冊切り)…1枚(いなり寿司あげでも🆗…2枚)
ネギ(斜め切り)…1本
蒲鉾(スライス、もしくは短冊切り)…1/2本
水…700ml
●白だし…大さじ7
●薄口醤油…大さじ1と1/3
●みりん…大さじ2
●酒…大さじ2
●砂糖…大さじ1
〈トッピング〉
人参の飾り切り🥕…適量(なくも🆗)
【作り方】
①京あげ、蒲鉾を短冊切りにし、ネギを斜め切りにする。人参🥕を飾り切りし、レンジで600W 1分半加熱する。
②鍋に水を沸騰させ、●を入れてつゆを作る。
③そこに、あげと蒲鉾を入れて、一煮立ちさせる。
④仕上げに、ネギを入れて、1分加熱。
食感が残った状態で、つゆを仕上げる。
⑤茹で上がったうどんに、④を注ぎ、トッピングの人参の飾り切りを添える🥕
濃い味で有名な、名古屋めし⁉️とビックリされるくらい、あっさり味のローカルなうどんです😆
是非お試しくださいね!
今回は、炒める、煮る、温めるの三役に、レミパンプラスを使っています。
深さがあるから、便利なんですよね😍💕
それに嬉しいのが、ハンドルに菜箸がくっつくこと😅
置き場に困らず、便利です😆
※松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている レミパンプラス 24㎝スタンダードタイプ ネイビー をモニター使用しています✨
さらに飾り切りには、ちょっと時期外れだけど、桜型🌸を使いました‼️
木屋さんの型は、切れ味抜群で、スポッと抜けるから、ストレスフリーですね😆
※松坂屋名古屋店 本館6階 キッチンで取り扱っている、日本橋木屋(@nihonbashi_kiya ) 味の道具揃え 抜き型•3個組み 桜🌸をモニターで使用しています。
キャプションを早朝仕上げて、今post‼️
ううん、朝って効率がいいから、サクサクって書けるんです😅
日中だと、何かしら用事が入って、集中出来ないだけでなく、暑さで、集中力が続かないですね!
冷房入れて涼むと、一気に睡魔が襲ってきてね💧
寝ちゃうんだな😓
日中は、睡魔と戦うgonta*でした。
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/32574
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
冷やし中華🎐胡麻ダレversion
こんにちは🌞
わー寝坊した…とスマホ📱を見たら、まだAM 2:00台😅
アラームを忘れていたので、ビックリ‼️
なんとか?セーフ💨でした😆
さてpicは、もうそろそろ、食べ収めの冷やし中華🎐です。
いつもは、醤油と酢の入った、甘酸っぱいタレを作るのですが、今回は胡麻ダレの挑戦してみました。
意外にも、弟は、胡麻ダレをお気に召したようで、『僕、コッチのが好きかも…。』との答えでした。
という事は、結構いい出来だった…といっていいかしら?
recipeを作ったので、行きまーす✨
◉鍋を使わない、冷やし中華🎐の胡麻ダレ‼️
EATPICKレシピ
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/3561
【材料】2人前
ねり胡麻…大さじ3
砂糖…大さじ3
酢…大さじ3
醤油…大さじ3
水…大さじ2
すり胡麻…大さじ2
蜂蜜🍯…大さじ1
胡麻油…大さじ1弱
鶏ガラスープの素…小さじ1/2
【作り方】
①耐熱ボウルに、材料を全部入れて、よく混ぜをレンジ600W30秒加熱して、砂糖類を溶かす。
あとはよく混ぜて、盛り付ける直前まで、冷蔵庫で冷やす。
うふふ、簡単すぎて、ビックリでしょ‼️
是非是非、普通の冷やし中華🎐に飽きたら、お試しくださいね✨
具材と麺🍜は、色々調理器具を駆使して作ってますよ!
まずは、松坂屋名古屋店 本館6階 キッチンで取り扱っている、ヨシカワ(@yoshikawa_kitchen )『EAトCO Toku』と松坂屋名古屋店本館6階 メタルギャラリー(@metalgallery.nagoya )さんで取り扱っている 銅製卵焼き器を駆使して、錦糸卵を作りました。
錦糸卵って、作るの大変ですよね!
なかなか薄く焼けなくって…。。
でもね、キチンと卵を解いて焼けば、結構できるんですよ‼️
その点、Tokuを持っていると便利です😆
次は、松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている レミパンプラス 24㎝スタンダードタイプ ネイビー を使って、麺を茹でてます♪
最後に、盛り付けに使っているお皿、素敵でしょ!
お気に入りの美濃焼です✨
色とりどりの野菜が映える、素敵すぎる配色。
料理にはお皿が必要だけど、コーディネートすると、一味違いますね😆
松坂屋名古屋店 本館6階で取り扱っている 美濃焼 東山窯 トルコ貫入の器 7寸皿(22cm)をモニターで使用しています✨
うふふ、我が家の料理は、モニター品で出来てますね😁😁😁
いつも、色々素敵な道具を使わせて頂き、ありがとうございます🙇♀️🙇🙇♂️
今、お世話になっている松坂屋名古屋店さんのキッチンネットプラスでは、新規アンバサダー募集を行っていますよ‼️
詳細は、こちら💁♀️
👉https://gentamatsu.jp/promo/page/archives/2273?_ga=2.203359826.2106509963.1628584912-298427484.1625705599
とっても楽しい活動ですよ😆
エントリー待ってまーす!
実は、今日は鍵当番🗝だったから、緊張して寝たけど、普段はそんなことないですよ!
ただ起きるのが、とてつもなく早いだけ🤣🤣🤣
朝も涼しくなってきたから、活動しやすいですよね!
朝活オススメですよ♪
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/33315
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp
「レミパンプラス」でよく見られるフォト
「レミパンプラス」が写っている部屋のインテリア写真は6枚あります。また、簡単レシピ,gonta*,eatpick,eatpickアンバサダー,料理好きな人と繋がりたい,食器好きな人と繋がりたい,和食器のある暮らし,イートピック,キッチンネットプラスアンバサダー,松坂屋名古屋店と関連しています。