ボディメイクのフォトまとめ


とまと
LIMIAモニタープレゼント
プロテインコーヒー当選しました🎶
ありがとうございます❤
今日の朝ごはんと一緒に
プロテインコーヒーいただきました😋
パン3種類(レーズン、ホイップ、ふりかけ)
柿りんごヨーグルト
スクランブルエッグ
プロテインコーヒー☕️
ホエイたんぱく分解物10g
カフェイン132mg
カフェインとプロテインで栄養補給
粉を入れてお湯を注いで混ぜ混ぜ🎶
少し大豆?豆?の風味かな?しますが
香ばしいけどまろやかなブラックコーヒー
って感じです😋
栄養補給しっかりして
健康維持大事だな~って思いました(≧∇≦*)


人魚姫
こんばんは。スイミングから帰宅したら郵便受けにモニタープレゼントのプロテインコーヒー3袋が、届きました。
コーヒー飲んで血糖値が、下がる⤵️とか、ウワサのダイエットプロテインコーヒーだと思ったけどネットで調べたらボディビルダーも愛用のプロテインみたいです。運動しないで楽に飲んで痩せるなんてありえないかも。加齢が進むと筋肉力も衰えるから毎日プールで元気いっぱい泳げるようにせめてプロテインコーヒー飲んで筋力アップに頼りたいです。
早速、朝、目覚めの一杯にお気に入りのカップにお湯でかき混ぜて飲んでみたいと思います。
リミア様の素敵なモニタープレゼントをありがとうございます。


sky
プロテインコーヒーのモニターで当たりました〜✨😊
普通にコーヒー☕️を飲むようで、美味しくて とっても飲みやすかったです❣️
私の朝食は😢こんな感じ❣️
時間がない時は食べずにGO🚗💨
チョー追い込まれていた仕事が、ひと段落してやっと終わったので、プロテインでも飲みながらそろそろ🏃♀️💨運動をしようかなぁ
連日の寝不足で💦😅気づいたら13時間🤣トイレに起きる事も無く寝てたよ〜🤣🤣🤣腰が痛〜寝過ぎ〜


ズボラー
またもや!!無料モニター当選させて頂きました♡
プロテインコーヒーです^ ^
タンパク質は意識して摂取していてもなかなか足りないものですよね。
こちらのコーヒーは一杯で10gのプロテインが摂取できます!
毎日コーヒー飲んでますがこちらのお味は‥美味しいです‼︎
苦味や酸味も少なくとっても飲みやすい♡
LIMIAさん、ありがとうございました^ ^


Taka 893210mama
ご無沙汰しております。プレゼント企画にて、プロテインコーヒーをいただきました。
プロテインと聞くと、マッチョな方が飲んでるイメージが強かったのですが、今は違うようですね😅
さて、飲みにくいかと恐る恐る試飲したしましたが、美味しいブラックコーヒーでした😊特に独特な香りがある訳でなく、普通にコーヒーです。これなら気兼ねなく飲めます。続けるのも苦にはならないかと思います。
私の中のプロテインのイメージが変わりました。素敵なプレゼントありがとうございました。


ゆっぴぃ
モニターキャンペーン当たりました🖐
「マッスルテック クリアマックス ハイパー」
サプリメントですね☝️☝️
透明カプセルに入っていて1日9粒が目安です。
カプセルなので苦くもマズくもない。
6週間分なので、1月終わりにはムキムキがご紹介できるかしれません🤣
ありがとうございます😊


m.r
今朝は、マッスルテック様のプロテインコーヒーを飲んでみました☕︎*゚
1袋(1食分)15.7gあたり
・ホエイたんぱく質が10g
・カフェイン132g
・砂糖不使用
運動する前にカフェインを摂ると痩せやすいというのを聞いた事があります😅たんぱく質が10g入っているので、朝にこれと🍞だけでも良さそう😆
カフェインが入ってるので朝飲む方がいいですね。
私は、コーヒーに牛乳をたっぷり入れる派なので、牛乳+プロテインコーヒーにしてみました。
ちょっとスプーンでは粉が溶けにくく、アイスだったらシェイカーで混ぜても良かったのですが、ホットで飲みたかったので、毎日使っているダイソーのカプチーノミキサーで混ぜました。あっという間にダルゴナコーヒーみたいにフワフワになりました😆
味は、コーヒーにプロテイン入ってる感がありますが、普通にプロテインドリンク飲むより、飲みやすかったです😊
普通にコーヒーを飲んでたんぱく質も一緒に摂取できるのはいいですね~✨
朝ご飯作る時間ない日はこのコーヒーだけでも良さそうです♬︎


m.r
この度、マッスルテック 様からプロテインコーヒーのモニターをさせていただく事になりました☺️
リミアご担当者様、マッスルテックご担当者様ありがとうございました。
プロテインコーヒーが手軽に飲めるという事で気になってました✨
最近、朝はバターミルクコーヒーにMCTオイルを入れて飲んでいますが、こちらのプロテインコーヒーに置き換えて明日から飲んでみたいと思います✨


低温調理器「BONIQ」
「ハーブ香る、やわらかしっとりサラダチキン」
とにかく「おいしい」の一言に尽きる、
衝撃のやわらかサラダチキン。
無添加で体に優しく、
経済的でお財布にも優しい。
しかも、
たったの3ステップで出来上がり!
「1食分あたりの栄養素」
・カロリー - 136 kcal⠀
・糖質 - 0 g
・タンパク質 - 22.3 g
・脂質 - 5.2 g
「管理栄養士の栄養アドバイス」
鶏むね肉にはナイアシンがたっぷり含まれています。
ナイアシンはビタミンB群の一種で、人間の体の中で何百種類もの補酵素として働いています。補酵素とは、人間の体の中にある酵素が起こす化学変化を助長する酵素なのですが、「体の中の小さな歯車」という認識を持っていただければ大丈夫です。
ナイアシンがかかわる補酵素は、エネルギーを燃やすときにも必要ですし、アルコールの代謝にも深く関わりがあります。
ナイアシンが不足すると、ペラグラという欠乏症を引き起こし体中に発疹が出たり消化器官の不調がみられますが、過度なダイエットをしていない限り心配は不要です。
また、鶏むね肉はたんぱく質が豊富で低脂質、低糖質な食材です。
タンパク質はエネルギーや良質の筋肉を作るために必要なだけではなく、髪の毛や皮膚、爪の修復や再生にも必要な栄養素です。
食事の量だけを減らすダイエットをすると皮膚のハリや髪の毛のパサつきが気になるのは、タンパク質をはじめとするカラダ維持するために必要な栄養素が不足してしまっていることが原因です。
綺麗に痩せたい時にはしっかり栄養素を摂取し、運動することで体を引き締めることが大切です。
BONIQではほとんどのレシピで、
「1食分あたりの栄養素」と、
「管理栄養士の栄養アドバイス」を公開しています。
ぜひご参考ください^^
レシピは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ♪


低温調理器「BONIQ」
炭水化物ばかりの食事を抜け出して、簡単おいしい高栄養な食生活へ。
簡単同時調理をご紹介!
🎥YouTube
「初心者必見!63℃で高タンパクな食習慣 ~前編~」
https://boniq.jp/recipe/?p=22020
レシピサイトへは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ。
「ボニーク レシピ」で検索もOK!


低温調理器「BONIQ」
【BONIQアスリート飯】長友選手専属シェフが有名アスリート2人に伝授!
https://youtu.be/zqjT88DW8KM
プロサーファー 佐藤 魁とプロスケーター 三本木 心へ、長友佑都選手専属シェフの加藤 超也がトレ飯を伝授!
イタリア・トルコと帯同し、長友選手の躍進を支える食事のマネージメントを一手に引き受けた加藤シェフ。
その経験から食事がアスリートのパフォーマンスに重大な影響を与える事を多くのアスリートに広めている。
今回そんな加藤シェフが提案する、
その中でも栄養バランスが良くリカバリーに効果的で、遠征先のホテルでも火を使わずに手軽に調理できてしまう、
「BONIQアスリート飯」とは?!
見逃し厳禁です!!


低温調理器「BONIQ」
「牛サーロインステーキ 赤ワインソース」
じゅわ〜っと、肉汁&旨みあふれる。
厚みのないお肉も、焼きすぎる心配なし!
リッチで深みのある簡単ソースと共に。
「1食分あたりの栄養素」
・カロリー - 536 kcal⠀
・糖質 - 5.7 g
・タンパク質 - 29 g⠀
・脂質 - 44.1 g
「管理栄養士の栄養アドバイス」
サーロインは、牛の腰の上の部位のお肉です。柔らかくてほのかな甘みがあり、脂の入り加減も絶妙な高級部位です。
牛肉にはビタミンB群が多く含まれているのですが、部位によって栄養価も多少違ってきます。サーロインにはビタミンB6が他の部位よりも多く含まれています。
ビタミンB6は糖質、脂質、タンパク質の代謝の全てに関わるビタミンです。また、タンパク質が消化吸収されたあとに、体の組織や筋肉を合成するときにもビタミンB6が使用されます。
つまり、タンパク質を多く摂取しており、筋肉を付けたい人ほど、ビタミンB6も多く摂取する必要があります。
牛でも豚でも、肉の脂にはコレステロールが含まれています。コレステロールは体に悪い成分であると認識されていがちで、なるべく食べないようにしている人もいるのではないでしょうか。
しかし、動物の肉の脂に含まれているコレステロールは、注意が必要なほど多くは入っていません。適度な量であれば脂質は腹持ちをよくしてくれ、間食や食べすぎを防いでくれます。せっかくの美味しいお肉ですから脂身まで美味しくいただきましょう。
BONIQではほとんどのレシピで、
「1食分あたりの栄養素」と、
「管理栄養士の栄養アドバイス」を公開しています。
ぜひご参考ください^^
レシピは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ♪


低温調理器「BONIQ」
ダイエット・減量中もおいしくHAPPYに♡
「【100 kcal 以下レシピ】TOP9」
https://boniq.jp/recipe/?p=21121
お肉やお魚を始め、野菜やたまご、きのこなど色々な食材をおいしく調理できるBONIQの低温調理。
低温での調理で、
たんぱく質を破壊せずしっとりやわらかジューシーに調理でき、
素材の旨みをしっかり引き出すから、
たくさんの油や砂糖、過度な味付けも必要ありません。
とってもヘルシーで体に嬉しいのに、とってもおいしくて満足度は大。
BONIQの低温調理なら、ダイエットや減量が“満足にごはんを食べられなくて辛く苦しいもの”ではなくなります。
プロのアスリートやフィットネストレーナーがBONIQ愛用者さんに多いのも、うなずけますね。
9品ともとってもおいしくて食べ応えもあるのに100 kcal以下と低カロリー。
これなら罪悪感を持つこともなく、おいしく楽しくダイエットできるはず。
ダイエット・減量中の方はもちろんですが、日々の食事は健康面を考えてなるべく過度なカロリー摂取は控えたいもの。
おうちごはんを楽しみたいみなさんにおすすめな、9レシピです。
ぜひチェックしてくださいね!
ダイエット・減量中もおいしくHAPPYに♡
「【100 kcal 以下レシピ】TOP9」
https://boniq.jp/recipe/?p=21121
レシピサイトへは、
「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からもどうぞ^^