暖炉のフォトまとめ


ミサワリフォーム株式会社
中古マンションを購入してリノベーション。変形リビングの奥まった箇所には、植物由来の燃料を使うバイオエタノール暖炉を配置しました。排出するのは二酸化炭素と水のみで、空気を乾燥させることなく暖めます。暖炉の上下には収納棚を造作し、コンパクトな空間を有効活用。自然と空間を活かすエコロジーな設計です。 バイオエタノール暖炉の設置位置はリビング入口に立った時に視線が集まる場所でもあり、住まいの中心的な存在となっています。冬場のメイン暖房として使用。炎のゆらめきや音に癒されます。


Miluuuchi
憧れの暖炉!
でも、うちには無理なので、ストーブを塗り替えました!
もちろん耐熱スプレーを使用!
そして、暖炉にはマントルピース。
シンガーのミシンの脚と、塩ビパイプで作りました。
中々男前な仕上がりに大満足💕


Miluuuchi
暖炉の上。
100均のリメイクシートとコルクボードにペイントして貼りました。
以前投稿した滑車付きライトはここに飾っていました。
震災の時本当に役立ちました。
なかなかの男前な仕上がり!


ミサワリフォーム株式会社
マンションのリノベーション。広々としたリビングの窓辺には長いタイル張りのカウンターを設けて暖炉を新設。
ご主人が一目見て気に入った暖炉の設備は植物由来のバイオエタノールを燃料に使っています。ゆらめく炎に日々癒されるくつろぎの場になりました。


伸和ハウス
心からくつろげる、まるでリゾートのような暮らしをイメージしていただけます。
■薪ストーブの炎をただ静かに眺める。温かさでつつまれる夫婦2人だけの至福の時間。
■大人のライフスタイルに合うオープンキッチン。料理をしながらお酒を飲んだり、カウンターの周りを囲んで会話がはずむ楽しい時間。
■深い軒に守られた大開口のリビング窓。週末は家族でBBQを堪能する時間。
薪ストーブのある平屋+ガレージ付きのモデルハウスが完成しました。
心からくつろげる暮らしのヒントを会場で見つけてみませんか?
奥州いえ博 伸和ハウス 平屋グランドオープンしました!!
■場所/奥州市江刺八日町1丁目地内(奥州いえ博パレット村)
■開催日/令和3年4/10(土)~令和3年12月まで
■開催時間/10時ー16時
■休館日/水曜日・木曜日
ゴールデンウィークも開催いたします!!
https://www.shinwahouse.co.jp/index.php?itemid=452


ヒュッゲな暮らしを楽しむ(HUCK)
薪ストーブの醍醐味といえば、炎のゆらめきを見ながらくつろげること。キャンドルのゆらめく炎を見ているとゆったりリラックスできますよね? あれと同じように、薪ストーブの炎の不規則なゆらめきには、1/fゆらぎによるリラクゼーション効果があるといわれています。家の中にいながら自然を体感できるのが、薪ストーブの魅力なのです。


ミサワリフォーム株式会社
中古マンションを購入してリノベーション。北向きで暗かったキッチンとサニタリーをつなげて、行き来できるようにしました。変形リビングの奥まった箇所には、植物由来の燃料を使うバイオエタノール暖炉を配置しました。排出するのは二酸化炭素と水のみで、空気を乾燥させることなく暖めます。冬は、炎のゆらめきや音に癒されています。暖炉の上下には収納棚を造作し、コンパクトな空間を有効活用。自然と空間を活かすエコロジーな設計です。 バイオエタノール暖炉が住まいの中心的な存在となりました。冬場のメイン暖房として使用。


伸和ハウス
7/22(土)23(日)岩手県奥州市衣川区上河内にて継承の家の完成見学会を開催いたします!古き良きを現代へ、そしてその先へ 次の世代へ受け継いでいく『継承の家』の完成見学会です! http://www.shinwahouse.co.jp/event.php
「暖炉」でよく見られるフォト
「暖炉」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() |
---|---|
ブランド | THREEUP(スリーアップ) |
商品名 | 暖炉型ファンヒーターNostalgie ブラック CH-1331BK |
カテゴリー | 電気ストーブ |
評価 | 0.0 投稿 1件 |
価格 | 11,585円〜 |
商品リンク | 詳細を見る |