自然素材の家 ソーラーシステムそよ風のフォトまとめ


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
土間に薪ストーブがある自然素材の家です。
冬は太陽熱で空気を温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房する床暖房する「ソーラーシステムそよ風」を採用しています。
アイランドキッチン はリクシル リシェルで食洗機はミーレ製です。
ダイニングテーブルは杉の無垢でお施主様と材木問屋に行って探してきたものです。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
薪ストーブがある土間に隣接した屋根付きのウッドデッキ。
多少の雨でもBBQなどアウトドアライフを楽しめます。
屋根の梁など構造架構組みをそのまま見せています。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
富士急山中湖畔別荘地の平家の別荘。
画像はリビング土間の薪ストーブです。
屋根付きのウッドデッキに土間からも出入りできます。
湿気が多い寒冷地の為、壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、床は無垢の桧フローリング仕上げなど自然素材で仕上げています。
湿気対策のため夏や梅雨時は湿気や熱気を排気し、冬は外気を太陽熱で温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムそよ風を採用しています。
土間も薪ストーブと蓄熱効果がある床暖房を設置して真冬でも快適に過ごせるようにしています。
一年中快適な別荘生活を送るためには除湿機やエアコンなどに頼らない湿気対策が重要です。
留守の期間が比較的多い別荘の建築の際は、
消臭調湿効果があり珪藻土など自然素材で建て、
ソーラーシステムそよ風をオススメしています。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
小さいお子さんでもゆったり昇降できるオープンの鉄骨階段です。
踏面を広くし蹴上を低くすることにより階段の勾配が緩くなり昇降しやすくなるので注文住宅を検討中の方は設計担当者に要望を伝えるといいです。
最近の住宅は長期優良住宅並みの断熱省エネ耐震性能がありますが間取りプランは全く進歩がなく、特に階段は住み心地を左右するにもかかわらず軽視されています。
安全に上下階をつなぐ重要なパーツの階段にもこだわっていただけたらと思います。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
外のウッドデッキと家事コーナーに隣接した造り付けで作成したステンレスの天板の造作キッチン。
対面式キッチンでダイニング側にも収納がありシンク下はゴミ箱置き場です。
将来食洗機やビルトインコンロを追加したり棚板や引き出しを追加するなど使い勝手に合わせカスタマイズできます。
造作食器収納棚も造り付けで作成しました。
キッチンに隣接して外に出入りできる勝手口があるパントリー を配置。
パントリー 内は電子レンジなど家電製品置き場を兼用の収納棚を造り付けで作成。
キッチン壁は天然のモザイク状の大理石貼り、壁天井は消臭調湿効果大の珪藻土、床は無垢のパインフローリングなど自然素材で仕上げています。
夏や梅雨時はこもった熱や湿気を排気、冬は外気を太陽熱で温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムそよ風で家中足元から暖かくします。
自然素材とソーラーシステムの相乗効果で湿気や嫌な臭いがこもらず夏涼しく冬暖かいスッキリ物が片付く収納がたくさんあるキッチンスペースです。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
並列型の対面式造作キッチンは御影石の天板で造り付けで作成。
跳ね上げ式の扉の中は水切棚があります。
跳ね上げ式なので横に移動する家事動線でも開き扉のように作業の邪魔になりません。
キッチン吊り戸棚内部はキッチンペーパーを扉を閉めたままでも取り出せるよう工夫しています。
棚板は可動式で無印良品・IKEA・ニトリ・百均などの収納グッズに合わせることができます。
キッチンの壁面はモザイク状の大理石、壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、床は無垢の桧のフローリングなど自然素材で仕上げています。
換気扇は吸い込みがよく掃除やメンテナンスが楽なグリーンハイキ 。
シンク下は既製品のコミ箱スペースです。
造り付けで作成したので将来食洗機を組み入れたり使い勝手に合わせカスタマイズできます。
キッチンに隣接した食器棚も造り付けで作成しているのでスッキリ物が片付き掃除も楽です。
既製品のシステムキッチンではなく好きなパーツを組み合わせ自分だけのオリジナルキッチンが欲しいという方にオススメしています。
夏や梅雨時はこもった湿気や熱を排気し、冬は外気を太陽熱で温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムそよ風と土間にある薪ストーブで家中足元から暖かくする自然素材の家で夏涼しく冬は床暖房で暖かいキッチンです。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
道路からの視線を遮断する木製目隠し塀と透明の屋根に囲まれた明るく風通しの良い自転車小屋
配置の工夫で道路側や玄関からは屋根や自転車は見えず、木のスリット塀なので夏は風が通り熱がこもりません。
扉がないので自転車の出し入れも楽です。
奥側の木のスリット塀の奥は子供室から出入りできるウッドデッキです。
外からは木の塀にしか見えないのでスマートに自転車を保管できます。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
土間に薪ストーブがあるソーラーシステムの自然素材の家
アイランドキッチン に隣接してリビング鉄骨階段を配置
隣地からの視線を考慮しながら地窓と高窓から通風と採光ができ、地窓からは植栽が見え夜はスポットライトで植栽をライトアップします。
段板の奥行きを広くし蹴上を低くして小さいお子さんから高齢者まで安心安全に昇降できる勾配が緩い階段です。
壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、床は無垢の桧のフローリングなど自然素材で仕上げています。
夏や梅雨時は湿気や熱気を排気、冬は外気を太陽熱で温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムそよ風と薪ストーブで家中足元から家中暖かくします。
造り付け収納を作成しスッキリ物が片付き使い勝手がよく、自然素材とソーラーシステムの相乗効果で湿気が少なく夏涼しく冬暖かい明るく風通しいい自然素材の家です。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
寝室の一角にある書斎コーナーです。
本棚やカウンター机は造り付けで作成。
書斎や台所周りなど作業スペースは使い勝手が良くなるようにコンセントの位置や高さなど入念な打ち合わせが重要です。
壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、床は無垢の桧のフローリングなど自然素材
で仕上げています。
夏や梅雨時は湿気や熱気を排気し冬は外気を太陽熱で温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムで足元から家中暖かくします。
その為湿気が多く寒冷地の山中湖畔別荘地でも夏は湿気が少なく涼しく、冬暖く過ごすことが可能です。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
山中湖畔別荘地に建つ平家の自然素材の家のリビングに隣接したロフトです。
隣のロフトに出入りできるドアがあり、リビング側の引き込み戸を閉めると独立した部屋になります。
窓があり通風と採光で明るく風通しの良いロフトです。
壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、床は無垢の桧のフローリングなど自然素材で仕上げています。
木の香りとぬくもりで大人から子供までお家キャンプ気分で楽しんで宿泊できます。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
冬でも床暖房で暖かい大型の浴槽を設置した浴室
防水施工後床と腰壁は300角タイル、壁天井は無垢の桧の羽目板で仕上げています。
ユニットバスでは味わえない木の香りや温もりで癒されながら入浴できます。
木の塀で目隠しした坪庭に出入りでき外でリラックスもできます。
夜は窓を開け浴室内の照明を調光機で暗くし、外のスポットライトで植栽をライトアップして露天風呂気分で入浴できますのでお風呂好きの方にオススメしています。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
自然素材で建てたソーラーシステムそよ風の家の玄関に隣接したウッドデッキの中庭です。
風が通る格子引き戸を開けるとバックヤードにつながるウッドデッキ が広がります。
天井があるので日射の強い暑い夏や雨の日でもBBQなどアウトドアライフを楽しめます。
取外しできる洗濯物干しのポールで洗濯を干すこともできた目的に利用できます。
鍵付きの格子の引き戸を閉めるとウッドデッキの中庭に隣接した掃き出し窓を開けたままにでき防犯上も安心できます。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
ソーラーシステムそよ風の自然素材の家です。
2階リビングでキッチンは富士山一望のグレーチングルーフバルコニーに隣接しています。
2階リビングでもルーフバルコニーでBBQをしたりとアウトドアライフを楽しめます。
御影石天板のキッチンや食器棚は造り付けで作成。
換気扇は吸い込みと掃除などメンテナンスが楽なグリーンハイキを採用。
キッチン壁面はの細工状の大理石、壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、床は無垢の桧のフローリングなど自然素材で仕上げています。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
山中湖別荘地の平家の自然素材の家の御影石天板で造り付けで作成した並列型対面式キッチンの背面側です。
シンクの上は跳ね上げ式の扉があり、扉を開けると食器水切り棚があり、食器を入れたまま閉じることができ何かと楽できます。
隣の扉はロール式キッチンペーパー収納で扉を閉めたままトイレットペーパーのように使えます。
造作キッチンなのでシンク、水栓金具、グリーンハイキ、オーブンレンジ、ゴミ箱収納など自分の使い勝手に合わせカスタマイズすることができるメリットがあるので探彩工房のお施主様も多くは造り付けで作成しています。
壁面はモザイク状の大理石貼り、その他の壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、床は無垢の桧のフローリングなど自然素材で仕上げています。
勝手口がありウッドデッキやゴミストック場所に出入りできます。
水回りなどキッチンリフォームやリノベーションを検討中の方は既製品ではなく造り付けで作成する造作キッチンも検討してみてはいかがでしょうか。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
リビング鉄骨階段です。
段板の踏面の奥行きを広く蹴上の高さを低くし勾配を緩くしているので
高齢者の方や小さいお子さんでも楽で安全に昇降できます。
蹴込み板がないので開放的でリビングから広く見えます。
手すりは既製品ではなくヒノキの無垢材で
力が入りやすい太さで大工さんが作成しました。
階段吹き抜けの高窓から通風と採光が取れ
明るく風通しの良い階段です。
階段の位置や勾配は動線など住み心地を左右するほど重要です。
注文住宅で家を建てる際は通常より勾配を緩くしてもらうように設計担当者に伝えたら良いかと思います。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
薪ストーブと在宅ワークスペースがある自然素材で建てたソーラーシステムそよ風の家
吹き抜けとリビング鉄骨階段下に設置した薪ストーブです。
冬は外気を太陽熱で温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステム「そよ風」の家です。
薪ストーブと併用して家中温めます。
夏や梅雨時はこもった熱気や湿気を排気し過ごしやすくします。
壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、床はパインフローリング仕上げで一年中さわやかに暮らせます。
全室造り付け収納完備のため掃除が楽ですっきり片付き物が散らかりません。
ソーラーシステム「そよ風」は湿気がこもらないので留守がちな別荘、共働き、在宅勤務、湿気が多い地域にお住まいの方、寒冷地にお住まいの方におすすめしています。
湿気が多い寒冷地の十里木高原の我が家は20 年以上ソーラーシステムの家に暮らしていますが、エアコンや除湿機はありません。
最新の家は長期優良住宅並みの数値性能ですが本当に居心地良く快適に長く暮らすには気候風土を考慮した湿気対策、通風採光、間取りプランが重要です。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
ルーフバルコニーと畳ベンチがある2階リビングのソーラーシステムそよ風の自然素材の家
畳のダイニングベンチに2、7メートルほどの無垢のテーブルを設置した吹き抜けのリビングの写真です。
パントリー 家事コーナー 書斎 ルーフバルコーに隣接しています。
キッチンは御影石の天板で造り付けで作成しました。
換気扇はメンテナンスと掃除が楽なグリーン排気です。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
仙石原別荘地に建つ薪ストーブがある自然素材の家のリビング鉄骨階段です。
段板の踏面の奥行きを広く蹴上の高さを低くし勾配をゆるくしているので高齢者の方や小さいお子さんでも楽に昇降できます。
蹴込み板がないので開放的でリビングが広く見えます。
手すりは既製品ではなくヒノキの無垢材で力が入り握りやすい太さで大工さんが作成しました。
階段吹き抜けの高窓からの通風と採光で明るく風通しの良い階段スペースです。
階段下の薪ストーブがある土間は天然御影石、壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、床は無垢のパインフローリングなど自然素材で仕上げています。
夏や梅雨時はこもった湿気や熱を排気、冬は外気を太陽熱で温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムソーラーシステムそよ風と薪ストーブで家中足元から暖かくするので吹き抜けのリビング階段でも床暖房で寒くありません。
リビング階段や吹き抜けの家で一年中快適に過ごすためには床暖房をオススメしています。
自然素材とソーラーシステムの相乗効果で湿気が少なく夏涼しく冬暖かい自然素材で建てた木の家です。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
富士山一望の土間に薪ストーブがある自然素材の家の在宅テレワークスペースです。
カウンタ長さは5メートルほどで杉の耳付き無垢板です。
ソーラーシステムそよ風の温風送風ダクトの奥は洗面コーナーです。
子供室も隣接しているのでスタディーコーナー、家事コーナーなど多目的に利用できます。
その為カウンター机天井には取り外しできる洗濯金物を設置して雨天時や花粉の時期に部屋干しできます。
壁天井は消臭調湿効果大の珪藻土、床は無垢の桧のフローリングなど自然素材で仕上げています。
夏や梅雨時は湿気や熱がこもらないように排気、冬は外気を太陽熱で温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムと土間にある薪ストーブで家中足元から暖かくします。
造り付け収納でスッキリ物が片付き使い勝手がよく、ソーラーシステムと自然素材の相乗効果で夏涼しく冬暖かい自然素材の家です。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
山中湖別荘地に建つ平家の自然素材の家の在宅テレワークスペース
スッキリ物が片付くように吊り戸棚やカウンター机は造り付けで作成しています。
配線など机の上が雑にならないようにコンセント類は机の上と下に設け、配線用の穴をあけコードが机の上も下にも配線できるよう配慮しています。
画像のルーターは机の上ですが、カウンター机の下の本棚に置いて目立たないようにする予定です。
造り付け収納は物がスッキリ片付き掃除が楽なのでミニマリスト・シンプリストの方にもお勧めしています。
壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、床は無垢の桧のフローリング仕上げです。
夏や梅雨時は熱や湿気を排気、冬は外気を太陽熱で温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムそよ風と土間にある薪ストーブで家中足元から暖かくします。
自然素材とソーラーシステムの相乗効果で湿気が少なく夏涼しく冬暖かい在宅テレワークスペースです。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
自然素材で建てたソーラーシステムそよ風の家
外部はガルバリウムの横ばり
夏や梅雨時は湿気や熱を排気し、冬は屋根で外気を太陽熱で温め、温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムそよ風と富士山一望の土間にある薪ストーブで家中足元から暖かくします。
ウッドデッキは木のスリット塀で目隠ししていますので
外からの視線を気にすることなくアウトドアライフを満喫できます。
自然素材とソーラーシステムの相乗効果で湿気が少なく夏涼しく冬暖かい自然蘇愛の家です。
気候風土に合わせた変形の間取りプランが特徴です


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
自然素材で建てた土間に薪ストーブがあるソーラーシステムそよ風の家
リビングに隣接したウッドデッキは木のスリット塀で隣地や道路からの視線を遮断しカーテンなしでも気兼ねなく寛ぐことができます。
アイランドキッチンはリシェルSIで食洗機はミーレを組み合わせています。
ダイニングテーブルとベンチは耳付きの無垢の一枚物でお施主様と一緒に材木問屋に行って選んだ物です。
リビング鉄骨階段は勾配が緩く小さいお子さんから高齢者まで安全に昇降できるように踏み面を広く蹴上を低くしています。
富士山が見えるウッドデッキ に隣接した土間には薪ストーブを設置。
壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、一部天井はパイン羽目板、床は無垢の桧のフローリングなど自然素材で仕上げています。
夏や梅雨時は熱や湿気を排気、冬は外気を太陽熱で温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムそよ風と薪ストーブで足元から家中暖かくします。
自然素材とソーラーシステムの相乗効果で湿気が少なく夏涼しく冬暖かい明るく風通しの良い自然素材の家です。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
2階リビングの自然素材の家の御影石天板で造り付けで作成した造作キッチン。
換気扇は吸い込み抜群で掃除などメンテナンスが楽なグリーンハイキを使用しています。
造作食器棚も造り付けで作成しました。
キッチンから富士山一望のグレーチングのルーフバルコーに出入りできます。
キッチン壁はモザイク状の大理石貼り、壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、床は無垢の桧のフローリングなど自然素材で仕上げています。
夏や梅雨時は熱気や湿気を排気、冬は外気を太陽熱で温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムそよ風で家中暖かくします。