次亜塩素酸水のフォトまとめ


清掃会社クリンシア 中堂薗歩美
アルコール消毒や次亜塩素酸ナトリウムを使った除菌ばかりだと肌が荒れてきてしまいます。
けど微酸性次亜塩素酸水を使った除菌だと肌が荒れるというような心配はありません。
消臭効果もあるので、臭いのストレスも軽減できます。


はるちゃん
LIMIAさんの広告から、偶然見つけた
【SALAMORE】
次亜塩素酸水の除菌、消臭剤です😊
元々自宅にあったアルコールジェルがそろそろ無くなりそうだったけれど、近場の薬局ではずっと品切れ💦
子供達は散歩行くと、土触ったり顔触ったりあちこち触って歩くから、どうしても使わざるを得ないし…。
いつ買えるかなぁ。と考えていた時に見つけたので、もし、今買えそうなら…と思って数日前に見ました!
今のコロナの関係で使いたいのもあるけど、これなら用途が幅広いので、この先も重宝しそう💡というのもあって、気になってました😊
購入ボタン押した後、届くのに2週間以上は見て欲しい旨のお知らせもされていたので、そのつもりでいたら!!
なーーーんと、すぐに届けて下さるというミラクル✨
薬局での販売待ちするより、早いって!
手足に使うなら、四倍希釈!
900mlなので、3ヶ月程は使えるとの事👂
※使い方により、前後しますよっ!
エアコンに吹きかけるのも出来て、加湿器にも使えるとか!
そういうのを探していたので、本当に良かった😊✨
関連するキーワードのフォト


shouichi3312
夏にバテない為に、水分を摂取してますが、雑貨店でサーバーを見つけたので早速、果物水を作ってみました。リンゴとレモン水とブルーベリーに蜂蜜とミントを入れています(*^_^*)果物の香りとミントの爽やかさでいけます😊💕
59
12
0


shouichi3312
今年の夏は、とにかく水が欲しくなります(*´꒳`*)果物とミントを入れた果物水を冷蔵庫で冷やして水分補給。果物の香りとミントの爽やかさで喉がスーッとして、汗が引きます(*^_^*)
70
4
0


yuuyuuu
コンテスト参加してます(^-^)
☆我が家のオススメ掃除グッズ☆
『パーフェクトクリーナー』¥1320
お風呂掃除に使用
ゴシゴシ擦らなくても汚れが落ちるのでとてもいいですよ\(^^)/水垢も驚くほどとれます!
『スリーフ』¥1430
次亜塩素酸が入っているのでウイルス対策&除菌、消臭に使っています
次亜塩素酸のキツい匂いもほぼなくて、無臭なのも気に入っています♪
この2本が無いと我が家は困ります(^o^;)
よければ試してみて下さい(*´ω`*)


ダスノン
トイレ・便所清掃を大阪でご検討・お見積のお客様へ|急な来客や義理のご両親のご訪問の際のおトイレ・便所清掃のハウスクリーニングをご検討・お見積なら是非ダスノンにご相談下さい。しつこい垢を落としてキレイなトイレを実現します。
サービス名
トイレ・便所清掃
お伺いしたい事
おトイレの全体の様子をカンタン見積もりにて写真をアップして下さい。
特に気になる汚れやカビ部分を写真にてアップして下さい。
作業範囲
・便器
・床
・壁
・天井
・換気扇
料金
10,000円~
想定時間
30~1時間


さんさんCLEAN お掃除専門店
さんさんCLEANでは、洗面所のクリーニングを承っております♪
気になる汚れがございましたら、お気軽にご相談ください。
<洗面所のクリーニング>
10,500 円 ※広さの目安:1坪
<洗面台のみクリーニング>
8,400 円


さんさんCLEAN お掃除専門店
さんさんCLEANでは、トイレクリーニングを承っております♪
気になる汚れがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
<トイレクリーニング>
10,500 円 ※広さの目安:1坪


清掃会社クリンシア 中堂薗歩美
アルコール消毒や次亜塩素酸ナトリウムを使った除菌ばかりだと肌が荒れてきてしまいます。
けど微酸性次亜塩素酸水を使った除菌だと肌が荒れるというような心配はありません。
消臭効果もあるので、臭いのストレスも軽減できます。


キッチン大好き。
自分で作りました!
掃除が簡単、コンロ専用パネルです。
以前使ってた同じ用途の金属製の商品に不満がありました。
だから自分で作りました。
パネル表面に付着した油汚れは、簡単にサッと洗い流せます。
丈夫で長持ちです。
材料は、メラミン不燃化粧板を使用してます。
パネルデザインも選べるので満足してます。
ぱぱ「どうよこれ!パパが創ったんやで!」
長男「まあ~まあ~」
次男「いいんじゃない!」
長女「ダッセ~~~」
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


marin mama
ダイソーで購入したラクラク洗剤ボトル。
ワンプッシュでちょうどいい量が出るので
洗剤の節約にもなります👌
シンクを洗う時は衛生面が気になるので
使いませんが、
お皿洗いの時は、あわあわな手でいちいち
ボトルを触らなくて済むので楽チンです👍


marin mama
こちらも3M(スリーエム)から販売されている
もので
油汚れ、こびりつきがしっかり落とせるので
キッチンで大活躍しています。
クロス形状なので、曲面やすき間、凹凸にも隅々フィットします。
水切れが良く、乾燥が早いため衛生的で
しかもスポンジ自体に抗菌剤が練り込まれているので抗菌効果が持続します🧽
そしてこちらも長持ちします。
3Mって両面テープのイメージがありましたが
便利な掃除用品などがたくさん出ているんですね~。
たまたま使用しているものが3Mばかりでした😂
(3Mで働いている人ではありません笑)


rakueco55
キッチンの水垢汚れ…20数年も使うと細かなキズもあるし〜💦水切りカゴの下が……こんな事に〜〜😵
頑固な水垢を取り除くポイントは、
①洗剤選び
②時間
お掃除方法!
①クエン酸を振りかける
②重曹水をスプレーする
③ラップをピッタリとする
④半日くらい置く
⑤ラップを外す
⑥タオルで拭く
クエン酸に重曹水をスプレーすると泡が出てきます。見た目にも楽しいお掃除が出来ました😊✨✨


マイム
おしゃれな食器洗剤ボトル!!
スポンジを上から押さえるだけで洗剤がつけられるので、キャップを空ける手間や液だれも気にならないしいいいことだらけ。
洗剤が少なくなってきても出にくい感じもなく順調です。
クリアボトルのホワイトキャップもありました。


ah7v6m2
本格的な冬到来とマスク生活が相まって、乾燥が進む季節ですね。
一日中マスクをつけていると、肌は刺激を受けて水分が蒸発しやすい状態になってしまうんだとか。
少しでも自分の肌の保水力を上げたくて、「この潤い、『肌になる』実感。」というキャッチコピーのアクセーヌの化粧水を使い始めました。
浸透力と保持力に着目した持続型保湿化粧水ということで、角質細胞の隙間に水を巡らせ浸透感を実感できるそう。
テクスチャーはサラッとしていて無香料。
360mlと大容量なので惜しみなく使えます!
500円玉2枚分を重ねづけするとコットンパックと同等の保湿力との事なので、パパっと済ませたい時も、ゆっくりパックでスキンケアできる時も同じ効果が得られるのは嬉しいです♪
持続性と浸透力に特化してるだけあって、朝塗ってから日中も乾燥があまり気にならなくなってきました。
肌の免疫を高めて刺激に負けない肌作りを頑張ろうと思います♪


あゆちゃんママ
今日は仕事でしたが、終わって車に来たら、車に雪が薄っすら積もっていました。
いよいよ⛄やってきたか〜と言う感じで。
めちゃ寒いです。
ところで、我が家のお話をしたいと思うのですが。。
我が家は古い家ですが、自宅の杉で全部建てており
杉一本を丸々使ったりしているせいか、ほぼ狂いもなく過ごしてきました。。
20年前水回りが駄目になったのでリフォームではなく増築で水回り全部建て替えしたのですが。。
古い母屋は大丈夫で建て替えた水回りの方が、基礎が出来てなかったせいか分かりませんが?
1年位で不具合が出て来て壁に亀裂から始まり。。
トイレの前にある手洗いの水が出なくなり、トイレは水漏れで床が駄目になり、シャワーの水も出なくなってしまいました。
直して欲しいと言ってトイレの床だけは貼り替えしてもらいました。
トイレの前の水出なくなっても洗面所で洗えば良いし、風呂のシャワーの水が出なくなっても、風呂の方が出るので風呂には入れるので、直さず(直せず)今まで来たのですが、
古い母屋は大丈夫で、建てた方がそんな感じで。
水回りは駄目になるっては知ってたけど。。
まー古い家なので建て替えの時期なんですかねぇ?
私は、もう歳なので建てるのは無理ですが、息子が来年就職して、結婚したら建ててくれないかなぁ。
なんて夢を描いております。
それまで、もつかしら?