暖炉型ファンヒーターのフォトまとめ


ぶーちん
リビングに憧れの暖炉を置きましたʕ•ᴥ•ʔ
…諸々考え、本物ではなく電気暖炉ですが^^;
その代わり、(我が家的にはかなり)奮発して、
火のクオリティーにこだわって選びました。
「ディンプレックスのグラスゴー」
水蒸気を使った煙で火の雰囲気がリアル!です☆
ストーブ機能は使わないので上に雑貨を飾って
(自己責任で…です)
間接照明代わりに夜は焚き火のライトを眺めたり
すっかりお気に入りです♪


ぶーちん
ちょこちょこ映り込んでましたが😅
改めて今年もクリスマスツリー飾りました☆
今年は…
ツリーの星はkitchenkitchenで買ったものを利用、
付いてた飾りを取ってシンプルにしたものを使ってます
ツリーの根本は前の家で使っていた
コーヒー豆の麻袋で包んでいます
これなら掃除の時も楽でなかなか気に入っています
お気に入りのクリスマスツリー、
年末まで楽しもうと思います🤗


ぶーちん
おしゃれなお家を目指して?!
「枝もの」を買ってきました٩( 'ω' )و
…が、正解が分からない…これで合っているのか?(・・;)
私が気に入っているのでこれで良いことにします(笑)
ストローのオーナメントは
もともと大きなツリーに飾っていたものから拝借、
花瓶はIKEAの食器コーナーで198円位?でした☆


𝑚𝑎𝑟𝑖
10月に入ったので今年も暖炉型ファンヒーターを出しました。
ソファにムートンも敷いて秋冬仕様に。
先日リサイクルショップでアンティークな雰囲気の地球儀を見つけて購入したのでマントルピースと周辺のディスプレイも合わせて少し変えました。
地球儀は激安価格でした。


maachan☆
最近、めっきり気温が下がり、寒い日が多くなってきましたね!
暖炉型ファンヒーターを購入しました☺️✌️
パチパチとは聞こえませんが、薪が本当に燃えているみたいで🔥
見ているだけで、暖かくなりますよ
16
0
0


まな
☆Merry Christmas Eve☆
ツリーと暖炉のバックにレンガ調の壁紙とか、昔から大好きな組み合わせでして、それを今自分の家で実現できてとっても嬉しいです♡
ツリーも暖炉型ファンヒーターもニトリのものになります✧˖◡̈⃝°˖*
皆様、素敵な1日を♡
♡2017.12.24♡


ぶーちん
今のリビングを吹き抜けの上から…
コーヒーの木とクリスマスツリーで
グリーンが増えているのですが
やっぱりグリーンのあるリビングは
良いなって思いますd(^_^o)
植物を育てるのは得意じゃないけれど
ツリーが無くなってもグリーンのあるリビング
上手く維持したいなぁ


ぶーちん
暖炉もどきの上のクリスマスの飾り。
※取り扱い説明書ではこの上はものを置かないようにとのことですが、我が家ではヒーター機能は使わないので自己責任でものを置いています
よくみると全部?!
クリスマス終わりのセールで買った、
しかも結構長年使っているものです(^◇^;)
ニトリのロウソク風ライト、
トイザらスで買ったリース、
salut!のスキーのオブジェ、
あと唯一定価で買った
ナチュラルキッチンのサンタさんのロウソク
クリスマスツリーと暖炉風ストーブの組み合わせが
お気に入りすぎて眺めては喜んでいます( ̄▽ ̄)