重曹スプレーのフォトまとめ


HAPPY@LIFE
こんにちは(*>ω<*)♡
今日はKitchenの棚
扉部分をリメイクした写真です
以前は先日張り替えた
冷蔵庫と同じDAISOさんの
木目調リメイクシートを
貼っていましたが
冷蔵庫をはりかえたら
ここだけういてる感じだったので
またまたDAISOさんの
レンガ柄のリメイクシートを
使いリメイクしてみました♡♡♡
貼るより剥がすのが
結構大変でした( ̄▽ ̄;)
重曹スプレーとシール剥がしに
助けられながらなんとか
完成です(^_^;)
200円でリメイク&気分転換
できましたぁ(*´﹀`*)
一緒に写っている
ゴミ箱もDIYしたものです(*´˘`*)


rakueco55
キッチンの水垢汚れ…20数年も使うと細かなキズもあるし〜💦水切りカゴの下が……こんな事に〜〜😵
頑固な水垢を取り除くポイントは、
①洗剤選び
②時間
お掃除方法!
①クエン酸を振りかける
②重曹水をスプレーする
③ラップをピッタリとする
④半日くらい置く
⑤ラップを外す
⑥タオルで拭く
クエン酸に重曹水をスプレーすると泡が出てきます。見た目にも楽しいお掃除が出来ました😊✨✨


rakueco55
【おすすめラク家事】
我が家の油汚れ掃除に欠かせないのが重曹スプレー!
思いっきり使ってもお財布に優しいの♡
作り方はとってもカンタン🎶
☆お湯200ml
☆重曹大さじ2杯
ポイントは40度くらいのお湯を使うこと。キッチン周りの油汚れに必須の洗剤です。使用後のお鍋・食器を洗う前にしっかり重曹スプレーを振ると、汚れが楽に落ちます。
100 均で買った蓋付き容器は大さじをすり切りで計れるので、とっても便利(^^)
#リミとも部家事フォト
#重曹スプレー
#楽ちんお掃除
#油汚れ
#便利グッズ
関連するキーワードのフォト


ママ
昨日の夕方、暑さにやられてしまったのか元気がなくなっていたバラちゃん。
少しでも復活してほしいと願いながら 氷水を何度も入れ替えて…
その氷水も朝には生温くて…
ほとんど諦めモードで新たな氷水に替えて出社。
なんと!! 帰ってきたら半分ドライになっていました!(´⊙ω⊙`)
しかも色がすごく残ってる❣️
ドライ手前の状態だったので 花の形を整えて、首も伸ばしてみたら…
うん。結構整形できてるかも⤴︎⤴︎
萎れちゃった感が少しでも薄れて ドライフラワーとして再び輝いてくれたら嬉しいな✨


ママ
オレンジのスプレーバラはさほど弱っていない状態でドライにし始めたので、何の問題もなくドライになりました✨
オレンジだけだと色味が強すぎる感じがしたので、
かすみ草を合わせてみました。
大きいスワッグと小さいスワッグ。
どれも「初心者が頑張ったね」レベルのものだけど、自己満足に浸っていますww


ママ
バラの花が咲きました💕
普通の事かもしれないのですが、 今まで我が家に来た蕾及び咲きかけの花はほぼほぼそのままで弱っていったので、無理かな?と思った時点でドライになっていました。
でも今回は咲きました!
わかりやすいのは大きなピンクのバラ!
嬉しい!
すごく綺麗で優しい✨
いつも咲かせてあげられなくて申し訳なくって、 そもそもそうなるのを知ってたからずーっと生花を買ったりしなかったんだけど…
咲いてくれました!
その花を見ながらこうして文章にしてると涙が出てきた😢
そして写真5枚分、1つの投稿でまとめようと思ってたのに長文になってしまったから分けよう…


ママ
こっちは興味津々、気になっている事です。
1つ目。
反り返らんばかりに咲いているバラ(濃いピンク真ん中辺)、
そして普通に咲いてるバラ(濃いピンク左)。
ドライになったら似たり寄ったりになるのかな?
2つ目。
乳白色っぽくて先が濃い赤だった蕾。
こんな配色のバラ、バラ園でも見たことない。
と、どんなバラなのか楽しみにしてたら黄色の花びらが見えてきた!
真ん中は緑。
この子も元気に咲いてくれますように✨


司馬先生
自作カレンダー。
自室のテーマが「ゴージャス&ラグジュアリー」
ゴージャスゆうたら松野やけど、ここでは金。ゴールドや。
カレンダー以外にも使う時が来るかもしれんから、マステを細く切って線に。
黒板はカインズ。日付はD2。
英語の月はセリアに売ってたメリークリスマスの金やつ(行けばわかる)を自分で切った。
カインズはチョークしかなかった。
D2にクレヨンみたいなチョーク売ってる。それカラフル。描きやすい、水拭きできれいに消せる。オヌヌメ。
ただな、数字の月あるやろ、それな、1と0が足りてないねん。「10月」「11月」来てまう前に新しいヤツ、なんかええやつ買わんとな。


まるまる 【マルチーズ】
まるまるのお耳は伸ばすぞー!って
思ってから
お耳とシッポのブラッシングは念入りに🙋♀️💖
そんなときに出会った👏😭❤️
サラサラお耳を保つために
もう手離せないのがコチラ( °∀° )🎵
.
バイオガンス
エクストラ・リス タングルリムーバーです!
.
.
インスタグラムでお友達ママさん👩💕が
買ってよかった物!と口コミを書いてたので
買ってみました🤗✨
.
.
めちゃ良い〜〜〜😭💖
初めてだから小さいサイズにしたけど
次は大きいサイズで、リピート決定☺️👌🌸
.
.
くし通りがスルスル〜、
ツヤツヤで絡まりにくくなったし
ほんわか良いにおい〜😘💕


michi
最近よく見かけるミセスマイヤーズ
クリーンデイ。
重曹クリームクリーナーです。
最初からクリーム状なので汚れが気になる
ところに直接つけたり、スポンジに取って
も良し。
フライパンやタイル・水栓器具にも使えるので万能です。
液だれしにくく、エッセンシャルオイルの香りが心地よいところも気に入っています。
ボトルデザインもかわいいですよね。


macaron
『重曹』と『炭』さらに『パパイン酵素』
のトリプル配合で、毛穴汚れを
浮かせて落としてくれる洗顔料です。
驚くほど真っ黒‼️
洗顔ネットに2~3cmとって泡立てます。
2~3cmでは多いかも?もっと少量でも
十分泡立ちますよ。
泡立ちがとてもも良く、
すぐにモコモコの泡が出来ました😃
炭が入っているので、
グレーがかった泡です。
モコモコの泡で毛穴や黒ずみが気になる
ところを入念に洗います。
手で洗うというよりは、モコモコの濃密泡を
転がすような感じで洗えるので
お肌に優しく毛穴ケアができる所が
良かったです🎵
洗い流した後のお肌は、毛穴の中まで
スッキリする感じです🌟
セージエキス、ハマメリスエキス、
ノイバラ、アーチチョークエキスの
『収れん成分』が配合されているので、
洗顔後、開いた毛穴もキュッと
引き締めてくれますよ👌
最後まできっちり絞って使える
パウチ状の入れ物も◎


みちゅ
マスクに噴きかけるだけで
アロマの香りで気分をリフレッシュ✨✨
日本製で持ち運びやすい便利なサイズ
アロママスクスプレーのペパーミントを買ってみました😊
スーッとした爽やかな香りのペパーミント
爽やかな甘さとメントールの清涼感ある香り
頭をスッキリさせて気分をリフレッシュ
マスクをする時には手放せないお気に入りアイテムになりました😊
主人も気に入ったみたいなので追加しようと思います。


an
重曹で膨らませる無発酵のパン、ソーダブレッド。本来はバターミルクが使われますが、こちらはそのかわりにヨーグルト入り。今すぐ食べたい、という時に役立ちます。煮込み料理に添えたり、ジャムやバターとの相性も◎


りんさん。
洗面所の排水溝に流れたネックレスが、庭の下水道の蓋を開けて掃除してたら見つかりました。
トラップ?下受け?のところにずっと…
クサイ!シルバーネックレスが真っ黒…
重曹でも数年の汚れは落ちず…歯磨き粉で磨いても…
ネットで超音波洗浄機買おうかな。
着けるか分かんないけど…
思い出たから…
捨てたくないな…


小向真由美
こんにちは☔
今日も☔です💦
気温20℃寒くはないです😬
ちょっとわかりにくい写真ですみません😅💦
資生堂アデノバイタルアドバンストスカルプエッセンスと言う商品です🤗
最近髪の毛が細くなってきたり、根元の立上りが微妙だったので、美容院に相談したらこの商品を勧められて使ってます😁
3本目ですが、根元の立上りが以前より良くなった感じです😬
シャンプー後に直接頭皮にスプレーしてモミモミです👍


sayai
昨日の晩ご飯
*ローストポーク
*きのこスープ
親友に教えてもらったレシピでローストポークを作ってみました🐖
ほんとに自分で作ったの?ってくらい美味しかった!
アレンジも色々できそうだし、また絶対作る!
未だにルクルーゼの使い方が下手くそで、数回に一回は思いっきり焦がす(笑)
今回も下の方が焦げて茶色いスープになっちゃった💦
具材だけ救出して何とか食べれたけど。
火力が強すぎるのかなー。
調べるとIHだと熱伝導良すぎて気持ち火力を弱めにした方が良いって書いてる人がいた!
次は焦がさない!!
焦げの取り方は簡単で、焦げた鍋に重曹と水を入れて弱火で10分程度煮るだけ🫕
焦げがツルッと取れるから結構好き(笑)