革ベルトのフォトまとめ


レザー工房ヤナイ
色あせてしまった 時計バンドの作り替えです
革のバンドですので 汗や水で汚れや、色落ちは仕方ないものですが
今回お作りしたバンド 撥水加工を施し 少しでも汗によるシミや色落ちを防ぐと思われます
特殊なお色の時計バンドが欲しい方はお色は調合して染め上げますので お好きなお色をお聞かせ下さい


ALLY DENOVO JAPAN
Gaia Pearl in Snake 36mm
⠀
代表コレクションのGaia Pearlが、蛇革風ベルトになりました。
より上品に、シックに。
特徴的なカラーベルトでコーディネートのアクセントにも!
⠀
▼お買い物はプロフィールまたはURLからどうぞ
@allydenovo_japan
https://allydenovo.jp/AF5003-16


レザー工房ヤナイ
キラキラベルトの完成です
ミニガラスコンチョを埋め込んだ 40mm幅のベルトです
牛革で4mm厚ですので 長くご使用いただけます
ベルトを作るとき 牛のどの部分の革を使うか ご存じですか?
ベルト用の革は牛の背中部分の革を使用します
伸びにくいので お腹部分の革は伸びてしまいますので
どの革でもいいわけではございません
こだわりを持って革制作に励んでおります
関連するキーワードのフォト


E-comfort
■nordoソファ
品番:
SF9120C
サイズ:
W183.5xD81xH77×SH39.5(cm)
素材:
本体_アッシュ,ビーチ,オーク,ウォールナット+PVCベルト
座面_ファブリック,レザー
クッション_高密度ウレタンフォーム


songdream_japan
songdreamの日本第一号店であるsongdream名古屋は、モダン家具の専門店としてモダン家具の魅力を体感頂けるショップです。店内にはマンションのモデルルームが併設されており、より実生活に近いイメージを作って頂けます。インテリアコーディネーターも在籍しておりますので、インテリアをトータルでご相談頂くことも可能です。


レザー工房ヤナイ
ハンドメイド 革のメガネケース1000円では
こちらもレーザー加工を施したメガネケースです
1点物ですが 新作1000円程で販売を考えております
皆様からのいいね!数によりまして 検討致します


an
キットを使ってレザーのバッグを作りました。
テキストの見本ではA4サイズでポケット付きのシンプルなトート形だったのですが、あまり使う形ではなかったので、持ち手を三つ編みにして、底にマチをつけてバケツ型にアレンジ。
裏表違う色だったので、どちらを表にしても使えるよう、両側どちらからでも開けることができるボタンつきの蓋をつけてみました。


レザー工房ヤナイ
キラキラベルトの完成です
ミニガラスコンチョを埋め込んだ 40mm幅のベルトです
牛革で4mm厚ですので 長くご使用いただけます
ベルトを作るとき 牛のどの部分の革を使うか ご存じですか?
ベルト用の革は牛の背中部分の革を使用します
伸びにくいので お腹部分の革は伸びてしまいますので
どの革でもいいわけではございません
こだわりを持って革制作に励んでおります


レザー工房ヤナイ
ヌメ革生成りのショルダーバック
この生成り革は経年変化で飴色に変わっていきます革ですので 使い込んでいくと味がでて あなた色に染まる事でしょう
カブセ部分にバスケットスタンピングを施しました
当工房でおすすめ革はヌメ革です


レザー工房ヤナイ
色あせてしまった 時計バンドの作り替えです
革のバンドですので 汗や水で汚れや、色落ちは仕方ないものですが
今回お作りしたバンド 撥水加工を施し 少しでも汗によるシミや色落ちを防ぐと思われます
特殊なお色の時計バンドが欲しい方はお色は調合して染め上げますので お好きなお色をお聞かせ下さい


レザー工房ヤナイ
30年以上ご使用頂いたソファを蘇らせました
革擦れ、色落ち、シミが有り
当初よりご希望で少し赤味をプラスして仕上げました
10年以上はまたご使用頂けます
革製品でしたら 傷、擦れ、色落ちは心配不要です
何なりとご相談下さい


レザー工房ヤナイ
革教室風景 皆さん集中して革小物制作に取り組んでいます
あっという間 2~3時間 革小物を作って お持ち帰り頂いております
自分で作った物だから 愛着が涌きますよね
不思議と女性の方や 20代 40代以上が多いです
楽しいひと時をどうぞ!


room work
ビルケンシュトック
ロンドン ハンターブラウン
ソフトレザー
どんどん表面の革が剥がれてきて、
ポロポロ剥けてきて、
ああどうしよう💦
ええい、いっそ全部剥いてしまえ〜
と剥き剥きしたら、全部剥がれてとてもいい感じ❣️
まだまだ履けそう!


Luca
腕時計の革ベルト。
奥さんが、腕時計のベルトがへたれてきた、と言うので作りました。
優先的にやりました。
元はブラウンのベルトが付いていましたが、今回はグリーンにしました。
ベルトが変わると、雰囲気も気分も変わりますね。


sen
ベースボールステッチ
持ち手のグリップを革で包み込むように縫い合わせます。
このステッチで仕上げたものを、いくつか。
1.シューズケース この持ち手
2.イヌ用のリード この丸い紐全部
3.リュックサック この肩紐
4.化粧ポーチ この持ち手
中は、ホームセンターに有る壁の隙間に入れる柔らかな白い丸棒。意外にニギニギすると感触が良いんです。


103mbl
ドリームで購入したキットを使って
トートバッグ&ショートブーツを
つくってみました。
糸は茶色のさしこ糸を使いました。
ほんとうは、
皮を色々処理するんだろうけど
ただ縫っただけ。💦
キットなどのセットには
ほかの皮パーツが入っていたので
ほうきカバーをまた作ってみようかな?


茉莉
作ったけど過程を書くのが大変になっちゃったから写真だけ上げるシリーズ
使っていたキーケースがぼろぼろだったので、同じ形で作ってみました。
ほんのり柄がついた革をつかい、アクセントに染色なしのヌメ革を。