雑貨好きのフォトまとめ


あんこ🐶
おはようございます☀
新しいお弁当箱買いました🍱
お家に居ても、お昼をお弁当にしてみたりして、気分転換😁
コレで足りるのか⁉️( *´艸`)
スイーツ🍰欲しくなるよねー〜😅😅
╰(✿´⌣`✿)╯♡


f19fv36
おはようございます🙇
フェイクフラワー&アイアン雑貨
アクセントにレースと靴
靴キットはセリア
買ったのはもっと小さいので、練習用→鍵のストラップに✌️
取説を拡大コピーしてディスプレイ用に大きい物を作りました。


sannako0616
前回投稿のずらーっと並べたところから白っぽいのをチョイスして 今回は白多めにしてみました〜♪
途中 木箱とかも置いてみたけど この場所はやっぱりこんな感じが好きみたいです!(≧◡≦)✧*。
ちなみにずらーっと並べた側は鉢が減らされほぼそのまま…(^-^;


sannako0616
今年の夏は暑すぎたので花も買わず放置気味な庭でしたが 先日やっとヤル気スイッチが入りました〜♪
選ぶ花は毎回ほぼ同じになっちゃうのですが 今回初めてシルバーリーフ系のプラチーナを選んでみました〜♪
あとは春までビオラ頑張れっ!って感じでしょうか〜(^-^;


akechi.mae
マトリカリアの花が好きです。
大きな器いっぱい100円
路地裏っぽいところを入り
ひとの家の玄関先を通り抜け
知る人ぞ知る店という感じで
営まれている お花屋さんにて購入しました。


sannako0616
すのこで室外機カバーを作りました〜♪
ウチの室外機は一般のサイズより大きいようで 市販のカバーで合うものは見つからないし すのこで作る作り方をみてもサイズが合わなかったので 完全オリジナルで作成!
と言ってもまったく推しどころのないデザイン 笑笑
ですが 本当に簡単に作れたので サイズ&こんなデザインで良ければオススメです!30分もかかりません♪端材一切出ません!
アイデアのほうに作り方を投稿しているので 良かったら見てみてくださーい(。˃ ᵕ ˂ )ƅ


sannako0616
先日 庭にラティスフェンスを設置しましたが 立水栓のうしろまで増設しました〜♪
とりあえず先に作った側に盛りに盛っていた雑貨をこっち側に分散させてみました…(^-^;
盛りに盛っていた側もイジってみましたが…さほど…変わらず…( ・᷄ὢ・᷅ )


sannako0616
L型シェルフフレームを使って洗濯機脇に棚を作りました!
両フレームの下面をフラットに揃えたかったのと同時に上面は手摺りのようにしたかったので フレームは一般的な使用例とは上下を逆にして取り付けてみました!
左下のホーローボウルは入浴剤入れにしたくてアルファベットの転写シール(セリア)で「BATH BOMB」と施してみました!
棚は浴室入口脇に設置したので うっかり入浴剤を入れ忘れてもココなら浴室から手が届きます!(≧◡≦)


sannako0616
ミルク缶に続き こちらも以前から欲しかったガーデンフォーク&スコップ〜♪ 本日 初飾り初撮影してみましたがイマイチ良く撮れてなかった💦飾り方もイマイチ…...(lll-ω-)チーン
当分雨ざらしにする勇気はないので天気の良い日にあーでもないこーでもないと飾って楽しむことになりそうです💧でもそれだけで楽しー♪ 幸せッ(≧◡≦)♡♡♡


sannako0616
キッチンの背面にディアウォールを使ってDIYした収納棚です!
皆さんのアイデアを参考に自分にとっての使いやすさを追求してオンリーワンのお気に入り空間になるように日々あーでもないこーでもないとカスタマイズ継続中です!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
***
近頃はこの棚に合う食器探しにハマっています(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡


sannako0616
キッチン背面収納 ♪
20年以上使っていた食器棚を処分してキッチン背面収納棚をDIYしました!
憧れの見せる収納スタイルで やってみたかったことをてんこ盛りッ!
にしたこの空間が 今いちばんのお気に入りです(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡


sannako0616
2年程前にすのこでラティスフェンスを作って 設置していましたが 強風に耐えられなかったので 今回は1×4材を使ってちょっと頑丈にしてみました!
花と雑貨をこれでもか!!というくらい飾りまくってみました〜(^-^;


sannako0616
階段の蹴込部分と玄関の小窓まわりにリメイクシートを貼りました!貼る前はリビングの扉を開けたら暗~い感じでしたが明るくなりましたー(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
*pic②はbeforeです


sannako0616
洗面台の背面に収納棚を作りました〜♪
棚はディアウォールで旦那さんが作ってくれていたのであとはそこに収納するだけだったのですが これまた微妙な棚幅で…(^-^; 市販の入れ物やカゴがなかなかいい感じに収まらず行き着いたのが調味料ポットを入れる収納ケース!(セリア) ちょっと使い方違うけど…笑 これなら3つ並ぶし!ワイヤーバスケットにも入るし!安いし!もう考えるの面倒だし!で使いまくりました(/ω\)
思いがけずワイヤーバスケットに入ったのは良かったのですが 見た目が微妙だったので 以前キッチンで目隠し代わりに使っていたランチョンマットを折りたたんでケースの前面に入れてとりあえず隠してみました!(←コレ用のサイズに作り直すやる気スイッチは今のところ入らず…)
あとは転写シールを使ってアレンジしてみました〜♪


sannako0616
念願のミルク缶ーーーッ!!(≧∀≦人)✨
ついに買ってしまいましたー!しかも初のネットオークションで💦しかも元旦に届いたー!なんかめでたいー!✨👏🏼👏👏🏼 笑笑
絶対ネットオークションなんて恐ろしくてできないと思っていたので💧いつもなんとなーく検索して毎回サイズとカタチと値段が様々のものがいーっぱい出てくるのを( °◊° )ホォーと見てるだけだったのですが 今回どうしてもコレだけは気になってしまい…
相場とか全くわからなかったので安いのか高いのか…写真と実物でアレ?!ってならないか不安でしたが 初心者ガイドを熟読してビクビクしながら入札💦 幸いライバルも現れず無事に落札!ちょうど割引チケットやらポイントやらでほぼ送料分だけで買えて実物も欲しかったサイズ感だったので良い買い物だったと思おう!(๑•̀ •́)و✧
と 念願のミルク缶ですが どこにどうやって飾るかはただいま検討中💧


sannako0616
ダイソーの吊り下げワイヤーバスケットとセリアのアンティークワイヤーバスケットをキッチンの食器収納に使っています!
吊り下げワイヤーバスケットはデッドスペースの収納に大活躍!(こちらはPPシートに木目調のリメイクシートを貼ったもので目隠しをしています!)
アンティークワイヤーバスケットの前面にはセリアのプレートにリメイクしたものを付けたので目隠しにもなるし まとまりのなかった食器もこのバスケットに入れて棚に置くことで統一感が出たと思います!
平皿はカゴにディッシュスタンド(ナチュラルキッチンで購入)をセットして収納!(写真の平皿は直径約16cm)
使う時や収納時はバスケットごと棚から下ろして使えば 狭い場所に収納していても取り出しやすいです!


華
今日の多肉ちゃん🌿
最初に『あいうえお』と声に出さないとアオエニウムになってしまう😁(笑)万年初心者🔰華です✌️
『アエオニウム キウイ』
Aeonium arboreum
ベンケイソウ科アエオニウム属
色付いてきました🙌
100均 goodsでChristmas🎅🎄🍗🎉の飾り付けしました♬


sannako0616
イケアのマルチユースハンガーをタペストリー風にリメイクしてみました!我ながらイイこと思いついた〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾と自画自賛 笑笑
家にあったハギレやセリアのコースターをタペストリーの裏から両面テープで貼るだけのカンタンリメイク!
リビングに飾っています(*ฅ́˘ฅ̀*)♡


sannako0616
記念すべき初リメイクシートです!
2年前 カウンターキッチンまわりに 初めてリメイクシートを使ってリメイクしました!
最初はカウンターの高さまでしか貼らなかったのですが 毎日眺めているうちにウズウズしてきて結局上まで貼ってしまいました...(/ω\)
良くも悪くもこの古レンガ柄のクセが凄くて一気にリビングが大変身してしまいました!(^-^;