寺のフォトまとめ


でんみ
♡紅葉散策🍁
岩湧山に🍁散策に行ってきました。
お寺の周りは綺麗な紅葉スポットで、
本堂の一角にいた“おさるの親子⁉️📷️②”…
お母ちゃんを見上げる小猿の表情が可愛くて😆💓
『どうしたの?なにみてるの?』って……🐒


小向真由美
こんにちは☀️
お天気よいですが、風が強くて寒いです💦
今日午前中親戚の一周忌の法要がありましたナムー(-ノ-)/Ωチーン
その後お墓参りの後、仏壇で合掌🙏
この仏壇は100年位前の物で手彫りだそうです😱
細部に渡り細かい細工がされてます👀
コロナ禍の関係で帰りお膳を渡されお昼に故人の話をしながら、いただきました🍱


ぷてぃくら🐶
旅記録
娘の学校の近くにある三柱神社
ホテルから娘の寮へ行く通り道にあるので
散歩しながら寄って来ました。
めっちゃ、素敵✨な場所でした~😊
3月後半なら桜祭り🌸がある様で
もっと、素敵✨だっただろうなぁ~😍


ぷてぃくら🐶
週末、東京に住んでる1番下の妹が友達の結婚式があるので帰って来てました。
母から聞いたお寺に行きたいって事で
私も行った事無かったので金武町にある
金峯山観音寺に行ってきました😊
とても、古い木造建築様式だそうす
めっちゃ、渋くてかっこ良かったです👍✨
着いた時迄は、曇り雨で大丈夫かな❓と思ったのに、寺の中に入っていったら青空が出て来て…
何だか、迎えられてる気になり😁得した気分でした(*^^*)🎶
こちらで、珍しいお地蔵さんのお守り買いました。
今年2回目のおみくじも大吉でした〜😁😊
関連するキーワードのフォト


サクラマカロン
先日のお出かけの目的地!
谷中 延壽寺
ここは足病守護のお寺です
先日のC&Kライブで大ケガ(両足踵骨折)をしたクリビーの完治を祈願に行って来ました
若者は行かないよね(笑)😅💦
門前にはup済みのヒマラヤ杉がある小さなお寺ですがパワーを感じます
住職の奥さまが、いらして訪れた訳などを聞かれ、とても心配をしてくれたりと親切な対応をしてもらえました
絵馬も奉納して、お守りを買って帰りました
一日も早く完治してくれればと願うばかりです🙏


サクラマカロン
🙏祈願1、2につづき…
3です🤗
延壽寺でいただいた、お守り
なぜ?二つ?
はい!ひとつは旦那さん用です😌
お出かけ前日、腰😱やっちゃいました‼️
クリビーにと思ってお守りの色を選んでいたら、俺こっちの色がいいな!と🙄二ついただきました💦初めからそのつもりだったみたい😌私、全然考えてなくて…冷たい妻です(笑)
ひとつは昨日、事務所へ送りました💕
完治祈願、届きますように🙏


House Doctor-ADACHI
家族で地元散策(福知山)😁
紫陽花で有名な福知山の丹波あじさい寺(観音寺)に行ってきました。
地元にいながらも、初めて行きました💦
毎年6月~7月には100種・1万株のあじさいが境内を彩るそうです✨
その時期にもう一度、行ってみたいな😊


キノコ
おはよう御座います☔️予報
先日 お寺の部屋の様な場所に 展示してあって
普段は閉まっていて 偶然開いていたので 除いて見ると 作品が展示してあった 此れはいいと📸していると 肩をトントン 振り返ると管理者の人 撮るのでダメ🙅♂️と言われた あっ!🤭だめなのすいませんと謝っておいた (作品はこのお寺の入り口です)


キノコ
おはようございます☀
昨日又桜満開かなぁ〜と思い午前と午後2回見に行きました 👍です
1 午前9時だい 2 午後3時だいの同じ場所から📸
3 十石舟乗り場 満開
4 陽射しが入ってる
5 桜と母校


ビビマリ
鎌倉 長谷寺の和み地蔵
以前に行った時の写真ですが スマホのアルバムを整理してたら 可愛いお顔が…😊
紫陽花が綺麗な時季なのに 今年も行かれなかった😞
長谷寺の 近くにある オルゴール堂も お気に入りです
来年こそは 行きたい場所に行って 会いたい人に会える 世の中に なってればいいな なりますように…


*sayu.rium*
〜あじさい寺〜
雨の中💦
坂道だから川のように雨水が流れる中💦
あじさいに夢中な私(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
思ったよりも小さなお寺でしたが
花手水♡あじさいでした(*´꒳`*)🎶
ハート♡あじさいも見つけました♪


ジュラママ
土曜日に太山寺と三津厳島神社に行って来ました😊
太山寺は、坂が階段が💦💦💦運動不足の私には、キツかった😅
三津厳島神社は、普段から行ってる所なので安心感が😊12月限定の御朱印が可愛い🎶💕クリアになってるので、写真立てを買って飾りたいと思います😊


maachan☆
毎年恒例の姉との鎌倉初詣、去年は断念しましたが今年は決行しました!
竹林が綺麗な報国寺と鶴ケ岡八幡宮をお参り⛩
ランチは浄明寺にある、左可井へ😊
民家をそのままお店にしていて、座敷は親戚のお家にお邪魔したかのような雰囲気です🎵
穴子は柔らかふっくら、竹を引き抜くと出てくる素麺も格別でした😁✨


anabon🍀
感染者拡大中で落ち着かないご時世ですがゆるキャラみたいなゆる〜い神様たちに癒されましょう😊✨
下手うまというか子供の落書きみたいなゆるゆるの神様😂
禅寺に有ったので何事にも縛られない自由な飾らない心を表しているようです🙂
見つけた時はかなり癒されてほっこりした気分になりました☺️
気をつけて過ごしていきたいですね