端材でリメイクのフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


Hana🌼
園芸用シャベル入れです🌻
お友達のシャベルが行方不明になったと聞きました。とっても使いやすいシャベルだったらしく、なくなった後もかなり探したとがっかりしていました😢
これからはこの子がシャベルをウエルカム😄
ガーデニングが楽しくなる演出をしておいで👍🏻


ケイコーギューゴ
キャンドゥで
大きめの透明な蓋つきBoxを見つけて
アイアンバーにカフェカーテンを被せて飾っていたサングラスを移動
すのこの棚を作った時の端材を鼻当て部分にくっ付けただけ(笑)
これでホコリも避けられる🎵
14
0
0


103mbl
コーナンの端材で
ラダー4号5号を作りました。
レース地の端切れを結んでみましたが、、、💦
どうかしら❓
端材なのでよく見ると
あまり綺麗な木ではありません。
小さい方は寝室の出窓に吊るす予定です。
これ以上吊せる窓はないので
大きい方はどこかに立て掛けます。
そんな場所あるのか❓


sansankiki2309
久々の端材DIYです。
イベントに初出店する予定だったのですがコロナで中止になり延長になってしまいました。
時間があったので看板をDIYしてみました。
100均の材料でもできちゃいそうです。


江口設計
同じ杉でも、こちらは上小節になります。
節なしですので、見た目もきれいで色も白いので
金額は節有に比べて少しは高くなりますが、
ヒノキやクリなどに比べたら、大変手に入りやすい物になります。
0
0
0


hazaiplus
01/06/22
ドーモ!一気に気温が上がり、私の住まう佐賀市は連日最高気温29℃と伝え聞いておりますよ〜しかも週中くらいからようやく梅雨入りすとるとかなんとか…。
さてさて〜(梅雨の話し終わり?)工房に新しくラックを作りましたよ〜。
フレーム部分はIRONPAINTのブラックで塗装し、棚板の色は濃い〜めの茶と思い、ターナー様のウォーターベースコート【チーク】で下色をつけてオールドウッドワックス【チューダーオーク】で上塗りコーティングしましたよ。
上下段のジョイントもうまいこといけましたよ〜。


KOKIA
元々設置されてた洗面台を取り外して、端材で枠を作り鏡を取り付けました。天井から吊るしている網棚も端材と焼き網で作った物。グリーンを飾ったり、タオルを置いたりと、用途はいろいろ。洗面所が狭いので重宝してます☺︎