無印ソファカバーのフォトまとめ


りんご
無印ソファのマジックテープ(ファスナーテープ)。 絶対に洗濯するときにどれがどれかわからなくなるのが目に見えているので、保存バックで分けて保管することにしました。
子供がいるので、きっと不慮の事故でパーツ洗いをすることも多いはず。
一体どれがどのテープなのか、特に何かこぼして急に洗わなきゃならないなんて時には、パニクって分からなくなりそうだったので💦
初めからテープ入れに帆布製のミニバッグもついています。
保存バッグにいれて、この保存バッグに突っ込もうとしたら、かさばりすぎて無理でした(ノ∀`*)
なので、これは1番少ないパーツのテープ用に♪


Comfort Works
無印良品のスリムアーム2.5シーターソファにComfort Worksでハンドメイドオーダーカバーを作りました。
無印には無いライトグレーの生地で、縫い目にはパイピングが施されており、縫い目がより立体的になっています。


りんご
無印ソファ、3シーター右カウチ。
足元はこんな風に分かれています。
購入前にオットマンと別のものがいいか?カウチタイプがいいか?カバーの色は?などなど、、、
とても悩み色々な所で情報を探したのですが、カウチタイプはあまり載っていなくて困ったので、これから購入を考えておられる方のご参考になればと思います🛋
ただ、この写真は向きがおかしいので、本当は長方形のわかれているオットマン部分を横にしてくっつけて使います^^
配送のお兄さんたちもあれ?どっち向けだっけ?と悩んでおられたときにとっちゃったので、向きが逆です。
カウチタイプだけどつながっていないし、オットマンと3シーター本体に分かれているということは、、、 座面、背面クッションを買い換えれば普通の3シーターにもなるのかな?? オットマンは普通より横長なので、オットマン用のクッションをのせてもちょっと使えないかも知れませんが^^ 座り心地はふかふか!ベットみたいです+゚*
関連するキーワードのフォト


イチゴ♪
お気に入りの 撮影コーナー♪
パンダちゃん♪が いるソファーは 寝心地が とても よいです★(笑)
ここにいる 時間は 長く 好きな 場所です♪
斜めがけバッグ♪ちょこっとバック♪も ディスプレイ★


E-comfort
■モジュラ― ソファ
品番:
SF9308
サイズ:
W185.5xD71.5xH71xSH40(cm)
素材:
張地_ファブリック,レザー
脚_アッシュ,ビーチ,オーク,ウォールナット


Nao
首のちょうどいい高さまであるソファ。
ソファの背もたれの高さって結構気にしませんか?このソファはちょうどよく首の後ろまでくるんです!
素材も夏に涼しげ。ゆったり座れてうれしいです。
おしゃれな雰囲気を出すために、アートと一緒に。
立川のイケアで購入しました。
3
0
0


カーサカーサ株式会社
うっとりするほど美しい。日本製デザイナーズソファ、クルー・ゼロ。優美な曲線を描くフォルム。その源流は、2004年にまで遡ります。クルーズ・デザインスタジオのプロダクトデザイナー 板谷浩幸氏が描いたスケッチは、コンセプトカーのように大胆で美しいものでした。繊細でどこか艶めかしい、このカーブラインのデザインを、日本の家具職人の優れた技術により、余すこと無く製品化しました。


Comfort Works
IKEA KIVIK(シーヴィク)ソファに赤ベースの生地に白のコントラストパイピングを施しています。
ポップなイメージに仕上げました。
使用している生地は、Nomad Red(ノマド レッド)という生地です。


Comfort Works
IKEA Ektorp(エークトルプ)ソファ
リネン素材のLiege Biscuit(リエージュビスケット)でカバーを製作しました。
縫い目にはそれぞれパイピングを施し、立体感のある仕上げとなっています。


Comfort Works
2016年では、新たな商品として無印良品の体にフィットするソファカバーのハンドメイドカバーの製作をスタートしました。その際に、弊社事務所に体にフィットするソファ2つを無印良品さんから購入し、桜色の生地とマゼンタ色の生地で、これからやってくる春のインテリアにぴったりなカバーを手作りしました。無印良品さんの体にフィットするソファは、評判通り座り心地はもちろん◎です!さらにこうしてカバーをカスタマイズしてみると、お部屋のインテリアの一員になる愛らしい形のオブジェクトになってくれます。リビングルームでは大抵床に座る習慣のある日本人にとっては最適なアイテムです!


Comfort Works
無印良品のスリムアーム2.5シーターソファにComfort Worksでハンドメイドオーダーカバーを作りました。
無印には無いライトグレーの生地で、縫い目にはパイピングが施されており、縫い目がより立体的になっています。


moon-mamam
朝のリビングルーム。
みんな、学校とお仕事に行きました(ˊσ̴̶̷̤ ₋̮̑ σ̴̶̷̤ˋ)₊ෆ⃛⁺˚
怪我とか風邪とかに気をつけて・・・
と思いつつ、ちょっとだけホッとするひとときです。


カーサカーサ株式会社
CASACASA(カーサカーサ)ブランドのコーナーソファ/カウチソファ
Zinnia(ジニア)です。20パターン以上のレイアウトが可能な楽しいソファ。
クッションもたっぷり付いてまた楽しい。


りんご
無印ソファ、3シーター右カウチ。
足元はこんな風に分かれています。
購入前にオットマンと別のものがいいか?カウチタイプがいいか?カバーの色は?などなど、、、
とても悩み色々な所で情報を探したのですが、カウチタイプはあまり載っていなくて困ったので、これから購入を考えておられる方のご参考になればと思います🛋
ただ、この写真は向きがおかしいので、本当は長方形のわかれているオットマン部分を横にしてくっつけて使います^^
配送のお兄さんたちもあれ?どっち向けだっけ?と悩んでおられたときにとっちゃったので、向きが逆です。
カウチタイプだけどつながっていないし、オットマンと3シーター本体に分かれているということは、、、 座面、背面クッションを買い換えれば普通の3シーターにもなるのかな?? オットマンは普通より横長なので、オットマン用のクッションをのせてもちょっと使えないかも知れませんが^^ 座り心地はふかふか!ベットみたいです+゚*


りんご
無印ソファのマジックテープ(ファスナーテープ)。 絶対に洗濯するときにどれがどれかわからなくなるのが目に見えているので、保存バックで分けて保管することにしました。
子供がいるので、きっと不慮の事故でパーツ洗いをすることも多いはず。
一体どれがどのテープなのか、特に何かこぼして急に洗わなきゃならないなんて時には、パニクって分からなくなりそうだったので💦
初めからテープ入れに帆布製のミニバッグもついています。
保存バッグにいれて、この保存バッグに突っ込もうとしたら、かさばりすぎて無理でした(ノ∀`*)
なので、これは1番少ないパーツのテープ用に♪


りんご
無印ソファ 3シーターカウチタイプ、フェザーポケットコイルです。
カバーは悩みに悩んで麻綿平織キナリ。
ふかふかで座り心地はとても良いです^^
クッションのみ、カバーのみなどパーツのみ買い替えられる所が魅力的。


りんご
無印ソファ 3シーターカウチタイプ、フェザーポケットコイルです。
カバーは悩みに悩んで麻綿平織キナリ。
ふかふかで座り心地はとても良いです^^
クッションのみ、カバーのみなどパーツのみ買い替えられる所が魅力的。