お正月 おうちごはんのフォトまとめ


じびちゃん
2021.1.1(金) 夕食
*ごはん
*油揚げ小松菜の味噌汁
*刺身盛り合わせ
*筑前煮
*海鮮かき揚げ
*コーンサラダ
*筑前煮
*紅茶豚
*梅干し
*しば漬け
*白菜スタミナ漬け
*黒豆・伊達巻・紅白かまぼこ・さつまいも甘煮・栗きんとん
*お茶
美味しくいただきました😋
昼間🏡息子家族が来たので👶孫にお年玉をあげましたDAISOの可愛いポチ袋🐮


yuugao
北海道の知人に新鮮な海の幸を送っていただいたので、今夜は手巻き寿司にしました。イクラたっぷりに巻いて美味しかったです。(*´ч`*)
maya mayaさんに教えてもらった黒豆は、圧力鍋で、ふっくらつやつや、今年も絶品でした。
(*´▽`人)アリガトウ♡
あとは、チャーシュー、うずら卵のいがぐり揚げを作ってみました。


amane
明けましておめでとうございます🎍
投稿するか悩んだけど、皆様のフォトに触発されたので投稿しちゃえー(笑)
我が家はお節喜ばない子ばかりなので、市販の少しずつ入ったもので済ませてます。
実家にいた頃は伊達巻も黒豆も栗きんとんも作ってたのになぁ(´・ω・`)
今年は見事にほぼ既製品(笑)栗きんとんすら作らなかった😂
作ったのは焼豚とのっぺだけです(笑)
そもそも、恐らく私の地元ではおせちは作らず、オードブル等で済ます家庭が多いように思います。私の実家も主人の実家も、友人宅もそうだとか。
なので、あまりおせちに馴染みがないのですが、雰囲気だけでも味わいたい私が勝手にそれっぽく作ってるのです(笑)
おせちセットを買って切って並べ、Seriaで買ってきたおせち用の飾りで誤魔化しました🤣🤣🤣
そして、地元では筑前煮ではなく、郷土料理ののっぺを作ります。
お正月用にいつもは入れないトト豆(いくら)も入れてちょっぴり豪華に。
お昼ご飯を食べすぎてお腹が空かない主人の希望で、イオンでオードブルの代わりに怪しくフルーツ盛り合わせを買いました🤣
写ってないけど、昨日の残りの年越したそばも一緒に(笑)
今年は初詣帰りのおみくじで主人が大吉、私と子供は吉を引き当てました◎
そんな我が家の元旦でした😊
こんな私ですが、皆様今年も仲良くしてください❤
皆様にとっても幸多き年になりますように…
(*˘︶˘*).。.:*♡


まる(marutan8146)
今年もよろしくお願い申し上げます
1pic
ランチョンマット&祝箸袋
2pic
元日のおせち風ごはん
3pic
2日のごはん
4pic
今日のお弁当
ちらし寿司
お茶っ葉の天ぷら


クイジナート
🎍 Happy New Year 2021 🎍
今年は丑年🐄
丑年にちなんで、牛の形のノンフライポテト🥔
丑年が十二支に加えられたのは、
牛が勤勉に働く姿が "誠実さ" を表し、
身近にいる縁起の良い動物だった為とも言われているようです☝
トースト・ノンフライ・あたための1台3役をこなすクイジナートのノンフライオーブントースター。
キッチンで様々な料理づくりに美味しくヘルシーに大活躍すること間違いなし✨
今年もクイジナートのキッチングッズが、
皆さまがお料理を楽しめる手助けができますように😌
・。・。・。・。・。・
🍞Item:ノンフライ オーブントースター
🔍TOA-28J
・。・。・。・。・。・


chiko
お正月に作ったデコおかず。
ちくわ×いんげんの門松と、蒲鉾のウサギさんとお花です。
本当はネズミの形のきんとんを作る予定だったんですが、材料をうっかり買い忘れてしまい、作れずじまい。。。( ノД`)
ウサギとお花の蒲鉾が娘に特に好評でした(*^^)v


ひより
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
年々シンプルになる おせちです😅
わが家のお雑煮はすまし仕立て
具は鶏肉・小松菜などで
鰹節とあおさのりをトッピングします


kukulutomo
あけまして
おめでとうございます🎍
🍊
ㅤㅤㅤ⠀/ ̄\
| |
_L_ / ̄\
/・ ・ヽ |
/ |__/
ミ●ミ ノ
> < (⌒
(ノ L)_)
n」 Ln
 ̄ ̄ ̄ ̄ 三
[ ̄ ̄\/ ̄ ̄]
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
幸多き1年でありますように...✿.°
おみくじ引いたかな|qд・,,)ㄘら♡
ワタシはよろ昆布de大吉😆👐🏻
コレみんなでやったら盛り上がるアイテム
だよね😆🙌🏻
干支雑煮🐭を作りました✨
もりもり具だくさん冬将軍に勝つ!
エ?いくらが人参の上で暴れん坊将軍🤣
今年もよろしくお願いしますヾ(>᎑<๑)


chiko
2018年のお正月。
LIMIAを参考にデコおかずを作り、二世帯住宅の一階に住んでいる義両親のところに持っていきました。
お義母さんも、「テーブルが華やかになるね」と褒めてくれました(*^^)v


chiko
去年か一昨年か、料理教室を開いている友人に教えてもらった、かまぼこのオードブル。
かまぼこにイクラ・キュウリ・大葉を挟むだけの、簡単・シンプルメニューですが、これがめちゃウマなんです( *´艸`)


MMK
明けましておめでとうございます🐄
今年もよろしくお願いいたします。
元旦から雪❄️。
朝から ごちそうでお腹いっぱい。
今年もいくらをお雑煮にいっぱいのせて😊
今年もたくさん投稿できるように
何事もがんばりまーす✌️


chiko
お正月に作ったオードブル。
蒲鉾にイクラと大葉ときゅうりを挟むだけの簡単レシピですが、とても美味しくて!(*´▽`*)
料理教室をしている友人に教わって以来、好き過ぎてお正月には毎年作っちゃいます( *´艸`)


まきのすけ
着々とおせちができあがってきました。昨日の晩からはじめて計7品。
行ったばかりの料理教室で習ったのをさっそく実践です。はじめてにしてはまぁまぁかな?いや、がんばった!たぶん!
叩きゴボウ、松風焼き、里芋の煮物、栗きんとん、金柑の甘露煮、ブリの照り焼き、こまめ以上。


ひより
明けましておめでとうございます
穏やかで笑顔あふれる一年となりますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします
.
.
.
さて 2022年のおせち料理
いつもより少し濃いめに味付けてみたら
私にはやはり濃すぎて…
失敗だったなぁ
とガッカリしていましたが
男性陣は好みだったようで笑
例年より売れ行きがいい
結果オーライ
2022年1月1日


chiko
2018年のお正月。
おせち料理はお義母さんが作ってくれたので、ちくわやソーセージを使って、おめでたいデコおかずを作ってみました。
門松・獅子舞・コマのつもりなのですが、獅子舞を知らない娘は「ブタブタ」と喜んでいました(;´∀`)


ぶーちん
遅ればせながら
あけましておめでとうございます(o^^o)
今年のおせち料理。
今回も市販品に頼りつつ簡単なものでしたが
お正月気分満喫で美味しくいただきました(*´꒳`*)
作ったもの
伊達巻 なます
たたきごぼう 酢蓮根
お煮しめ お雑煮
栗きんとん 菜の花のおかかあえ
市販品
黒豆 田作り 蒲鉾
昆布巻き 数の子の明太和え
鰤の酒粕漬け
今年も楽しいや美味しいが
たくさんの一年になりますように…