こどものいる暮らしのフォトまとめ


____pir.y.o
3歳の息子からのリクエストでおままごと用の冷蔵庫を100均DIYしました。
おままごとをしない時にはトミカが収納出来るようにセリアの仕切りボックスをin。。。
なんとピッタリ!シンデレラフィット♪
お気に入りのトミカを36台収納出来るので男の子ママさんに是非オススメします!
扉はマグネット遊び可能です◎


____pir.y.o
昨日、防災グッズに関する記事が公開されました。
既に読んで下さった皆様、ありがとうございます。
将来、巨大地震が予知される地域に住んでいるので
防災対策しなくては!と思いつつ
どんな物をどれだけ揃えたり良いのかいまいち分からず…。
大地震・停電・断水などの災害を
実際に経験された方々が
本当に必要だった、役に立った物を
自分なりに時間をかけて調べました。
記事内では、セリアで手に入る
防災グッズを紹介しています。
この写真以外にも
緊急時に必要な生活必需品が沢山あります。
それらを一括収納する方法を書いた記事も
近日公開される予定ですので
見掛けたら併せて読んでみて下さいね。
最後になりましたが
被災地域の一日でも早い復旧・復興を
心よりお祈り申し上げます。


____pir.y.o
昨日はミモザの日でしたね。
男性が女性に、感謝の気持ちを込めて
ミモザの花を贈る日だそうで…
そんな事とはつゆ知らず
自分で玄関ドア用にミモザのリースを
手作りしましたよっ!笑
シンプル〜な玄関アプローチが
ミモザイエローのお陰でパッと明るくなりました。
このリース、一切グルーガンは使わず
リース土台から簡単に作れます!
詳しくはアイデア一覧に記事がありますので
良かったら読んでみて下さいね♡


____pir.y.o
幼稚園に通う息子用のお支度ラックです。
セリアのすのこを中心に100均アイテムのみでDIYしました。
すのこの隙間に角棒が丁度ピッタリ入るので、うまく利用してハンガー掛けを作ったり帽子など掛けられるフックをつけるなど、子どもが使いやすいように工夫しています。


amane
子供の歯がついに抜け始めました(ノД`)シクシク✨
歯が生え始めたのが遅かった子なので、抜けるのも同じ学年の子に比べてちょっと?遅めなのかな。
小さな小さな乳歯。
昔の風習に習って屋根に向かって投げようかな、とも思ったのですが、やっぱりなんだか捨て?辛くて乳歯ケースを購入してみました。
名入れサービスもついていたので、こちらをチョイス(*^^*)
想像以上に可愛い品で満足♡
抜けた日もメモしておけます✍
胎毛筆と一緒に大事にしたいです。


____pir.y.o
息子の好きなものを詰め込んだら
ザ・茶色な弁当になってしまいましたが…。泣
春は家族や友だちと
ピクニックに出掛けるのが大好きです♪
おにぎりのホイルやピック類など
全て100均で購入したものです。
左が大人用で、右が子ども用です♡


____pir.y.o
とある日のピクニック弁当です。
左が子ども用で右が大人用になります。
パンダが大好きな息子のために
パンダづくしのパンダ弁当♪
思い切り遊んだあとのお弁当は
とっても美味しいですよね。
ピクニック気分が楽しみたいときは
お庭のウッドデッキにシートを広げて
子どもと一緒におそとご飯を楽しむのもおすすめですよ♡


____pir.y.o
簡単DIYアイデアの投稿が多いですが
楽(ラク)して快適に暮らすには
作り置きおかずも欠かせません♪
実はどれも◯◯するだけの簡単レシピばかり◎
※2枚目参照。
副菜を沢山作っておけば
メインと汁物を作るだけで済むので
日中は家事の傍ら
子どもたちとめいっぱい遊んでいます♬


kikilala
折りたためる犬?のかご編みました。
はじめはウサギ🐰にするつもりでしたが、耳が長いのはどうだろう…と思い、急遽犬モチーフになりました☺️犬も怪しいですが🐕
子供部屋の棚の収納にしています。


*hirari38*
バレンタインチョコのラッピングはこんな感じに♡
今年も楽しいバレンタインデーを迎えられて、
嬉しく思います♡
今年はチョコ作りに参加しなかった息子👦🏻
姉弟の並ぶ姿を見れなくて、母としては、
ちょっぴり残念な気持ちでしたが、
男の子ですもんねw
可愛くラッピングされたチョコを受け取った息子の
大はしゃぎする姿を見れたので、満足ですw♡


rumi_ebi
週末の朝は、だいたい子供達からスコーンのリクエスト😅
今年はほんと、梅雨空続き💦
今日は予定がなくなったので、おうちでまったり〜
子供達はキングコング見て興奮してますが🤣
昨日は、私が使わなくなったカチューシャを娘にあげたら 喜んでつけてくれました💕


____pir.y.o
GW最終日でしたね。
我が家は毎年東北の義実家に帰省するのですが
今朝、自宅に帰ってきました。
※車で片道1000キロ(ガチです。)
写真は帰省最終日に義実家から徒歩5分の原っぱで遊んだ時のものです。
青空(夜はめちゃめちゃ星が綺麗⭐️)に
山に緑に…自然に囲まれた場所で
6日間過ごした子どもたちの背中は
何だかものすごく成長したように感じました。
今年のGW帰省も楽しいものになりました♡


ks._.myhome
トイレットペーパー収納は造作でトイレの後ろに!ストックはここに入りきるのみにしています。あっトイレットペーパーがない!?ってことにならないように一目で見て在庫がわかるようになってます。


収納名人SKEETO
もうすぐ4月🌼
新生活・新学期スタートの季節です✨
生活の変化があれば、それに伴いモノを見直す時💡
使わなくなるモノを手放し、新しい生活に備えましょう🎵
我が家のむすめは一年生から二年生になります🎒
大きくなるにつれてむすめの面倒くさがりが大いに発揮されてきました💦
ランドセルの中からは、折れ曲がったプリントや折り紙、前の日のハンカチがしょっちゅう。。がさつ😅
そこで購入したのが
「プリントを分けて収納するファイル」
これに宿題とテスト、学校からのお便りを分けて収納!!
工作や友達のお手紙はファスナー付きファイルケースに収納!!
ハンカチに関しては帰ってから声かけるしかないですが。
中々手ごわいむすめですが、常に問題を提起してくれるので
アドバイザーとしては勉強になっています(笑)
ざっくりでも元の場所に片付けられたらよしとして
根気よく声かけて自分で出来るように誘導していくしかない👍


*hirari38*
今日のおやつは、
サクサクマシュマロのせドーナツ♡
市販のドーナツにマシュマロをのせて
トースターで焼くだけです♫
仕上げにチョコソースをかけて♡
甘いおやつが大好きな私と子どもたちです︎𓃟