東北のフォトまとめ


kana618
🍀真っ白な世界🍀
毎日降っている割には
あまり積もってると感じないけど……
考えてみたらまだ12月💦2月までには
どうなってるのだろうーー💦
昨夜😳💧雪による倒木で
町は停電に⤵️⤵️夜だったから寒かったよ~
朝には回復、ほっとしたけど!
真夜中に電力会社の方は復旧作業したんだろうなぁと頭が下がります!
✳️2月に開催される雪まつり、毎年多くの観光バス&観光客で賑わう🎵
今年はコロナの感染予防の為に中止が決定😖💦
なんだかなぁーー💦
✳️この頃、地震が多いよね!
不安がよぎる⤵️⤵️
空も真っ白
道も山も真っ白
行き交うのは…除雪車ばかり😖💦
✳️暇のある方は( *´艸`)
『ただみ ふるさとの雪まつり』🔍️
雰囲気だけでもいかがですか?(*≧з≦)💖


kana618
🍀熊 棚🍀
くまだなって 知ってます?🤭
私も 初めてで知りませんでした。
うちの旦那くんが 集落のじーさまに教えてもらったと言うので☝️見に行ってきました🐕️💨
栗の木🌳
枝を折って、居場所をつくってそこで
よっこらしょ🧸座るんでしょうか♪
栗の実を独り占めにするのかな?🤭
写真ではやっぱり撮るのは難しいね➰📸
トム・ソーヤの冒険のツリーハウス❓️😁的な~
✳️写真撮ってて気づいたの!!( ; ロ)゚ ゚
《 Leeくん❗帰ろー》🏃♀️🐕️💨💨
ある日♪家のそば~🎶
熊さんに~🎶出会いたくない‼️


kana618
🍀雪囲い🍀
雪の降るまえに 外の片付けや、雪の重さに耐えられるよう庭木を守ってやったり 🌱
屋根からの落雪に備え 窓を囲ったりします🌳
(*≧∀≦*)ギャハハ~
この 最中に…💕ギボウシの根っこを見つけてしまって❗!!( ; ロ)゚ ゚助けなければ⁉️→中断→私行方不明→
旦那怒る😠→私聞いていない→ますます怒る💥
✳️(*≧∀≦*)喧嘩に?
なりませ➰ん😅だって いつもだも~ん😂😂😂


kana618
🍀皆さん❤️Love it です🍀
激寒です😵庭の鉢は霜に当たらないように
家の中に避難です💧間に合って良かった❗
家のはごちゃごちゃです🌱
昨日の朝は -2℃
日中は20℃まで上がって 着こんでいる私は💨
汗だく 土ほこりまみれでした⤵️⤵️
皆さん 風邪などひかれませんよう🎵🎶
have a good day(*≧∀≦*)


kana618
🍀ベスト32🍀
7月7日 全国高等学校野球選手権の開会式
次男の最も熱き夏がはじまりました⚾
7月10日 第二回戦 只見 初戦
延長12回 しびれる程のゲームを魅せて
勝利
7月16日 第三回戦
序盤から0ー0の攻防!
中盤 一つのエラーから立ち直れず敗退
小学校2年から (ほぼ旦那に無理やり)入団したソフトボール⚾草むしりをしたり🤭ドングリを集めてたり😆練習日の朝に『おっ母?今日は雨ふる❓️』と涙目🥺
中学に行っても フライは取れない❗打てない❗走るのおっっそーー💦
高校は⚾やらないだろうと思っていたのに✨
入部!😮2年の秋に イップスになり……ドン底をみました。
コロナで苦しんだ去年の3年生の悔しい思いも背負い臨んだ大会でした。
3年がたった4人しかいなくて2年、1年に助けられてここまで来ました。
楽しかったです♪⚾凄い楽しかった!
だから
全てがオーケー👌です♪
熱い夏が終わってしまったけれど✨
私はずっと 高校野球の大ファンから抜け出せません‼️(*≧∀≦*)サイコーです‼️


紫蝶華
いただいた、りんご🍎で
アップルパイを作ってみた(*・v・)っ
今回は⸜❤︎⸝
半分に切ったりんごの芯をくり抜き
砂糖、バター、レーズン
シナモンを振りかけ
冷凍パイシートを
被せてオーブンへ〜🍎🍎
簡単だったけど☝️
中がどうなってるか💦
食べるまで…不安だったけど( ・᷄-・᷅ ).。oO
しっとり仕上げにしたけど
美味しく出来上がったので
よかった・・・(*ˊૢᵕˋૢ*)


紫蝶華
お友達がご実家からりんごを送ってきたとのことで…
おすそわけしていただきました🍎🍎🍎
夕食の1品に
りんごとさつまいものサラダを🍎
ヨーグル、はちみつ、マヨネーズを混ぜ合わせレーズンも加えて🍎作ったけど
父は…りんごアレルギーの為
りんご🈚で💦
ただのさつまいもサラダになってしまったけど…😅


紫蝶華
昨日は
日帰り仙台へ🚅💨
食べたかった
牛たん😋
とのお店も行列してたけど…
並んだ甲斐があった❣️
⸜❤︎⸝牛たん定食
⸜❤︎⸝定義の三角あげ
⸜❤︎⸝炭火焼きの牛たんソーセージ
美味しくいただきました😆🙏🏼💞


____pir.y.o
東北の復興支援活動の一環として
被災地周辺の名産品を〝買って応援!〟出来るカタログギフトをいただきました。
我が家が選んだのは
青森県産の丸ごとりんごジュース6本入り♡
安いパックのりんごジュースしか飲んだことのない息子は
ひと口飲んだ瞬間に目が輝き、
〝あまくておいし〜!ママ、もう一杯♪〟
とご満悦な様子でした。
被災地域の一日でも早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。


7
田舎でもある、
東北の青森の秋祭りを
見に行きました🍎
最近はカフェや美味しい食べ物、
観光場所も増えました
いつも行く古民家のご飯屋さんでパシャり📷
新鮮な農家の野菜を使った低カロリー籠盛り御膳が売りでメニューも度々変わるので毎回新鮮さを楽しめます♫
秋祭りは3日間続けてそれぞれの町会の山車(だし)を作って太鼓や踊りをしながら引っ張り練り歩きます…迫力が凄い!
これからもっと
少しずつでも、町おこしによって
若者や観光客が増えたらいいな^_^


たたまる
笹かまぼこの手焼き体験!
お手軽な値段で職人気分を味わえました🙌
外はカリカリ、中はフワフワ
焼き立てを味わえました😋💕
【 松島蒲鉾本店 】
〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島字町内120
TEL/022-354-4016
JR仙石線「松島海岸駅」徒歩9分
営業時間/
12月~4月 9:00~16:00
5月~11月 9:00~17:00


たたまる
名物の稲庭うどんと
比内地鶏の親子丼をいただきました😋
今まで食べた親子丼の中で一番!
鶏肉は弾力があり柔らかく、
卵も比内地鶏を使っているので濃厚💕
食べ応えのある一品でした🙌
【 桜の里 】
住所 秋田県仙北市角館町東勝楽丁9
電話 0187-54-2527
時間 9:30〜17:00
定休 無休


㈱ScutSystem 営業 渡邉
電気式床暖房メーカー
Scutsystemの営業 渡邉と申します。
弊社ではこれまで、材工一貫責任施工1本で販売して参りましたが
●工事は自分で出来るから材料のみ販売は出来ないの?
●施工スケジュールをもっと自由にしたい!
●遠方でも安価に高性能ステンレスヒーターが使いたい!
などのご要望を多数頂き、材料(ヒーター)のみの販売と、パネルヒーターの販売を開始いたしました!
材料(ヒーター)のみの場合、今まで通り、敷設範囲をお見積りさせて頂いて
全てオーダーメイドにて設計・制作いたします。
パネルヒーターに関しては、計4種をご用意!
① 606×909×12 mm
② 909×909×12 mm
③ 606×1818×12 mm
④ 909×1818×12mm
是非、お見積り、お問い合わせだけでも頂ければ幸いです。
また、弊社SNSアカウント
Instagram・Twitter・Houzz・Facebookなどでも、都度情報を発信しておりますので、ご確認頂けたら幸いです。
※S-cutの床暖房は経年劣化が無い、厚さ1.0mm以下の電気式超薄型ステンレス発熱体を使用し、安心の10年保証!
そして、給湯器などの他設備の必要無いシンプル設計!
メンテナンスフリーな床暖房システムです。
約30分で27℃の快適温度(床表面15℃の場合)に達するスピーディーな昇温と、センサー線の監視により、低温やけどの心配が無い安全性の高さを実現!
戸建て・マンション(新築・リフォーム・増し張り)を始め、企業・飲食店・幼稚園・保育園・介護施設・寺院などへ多数導入実績がございます。
さらに、床暖房の敷設が難しいとされる敷設・場所でも、国内製造・オーダーメイドだからこそ、可能な対応力にも定評を頂いております。
商品・価格には自信がございます!
是非、一度お話させて頂けたら幸いです。
東京支店:営業部 渡邉
watanabe@s-cut.com
080-3358-9728