ペットリフォームのフォトまとめ


ミサワリフォーム株式会社
中古マンションを愛犬との暮らしに合わせてリノベーション。リビングの壁面に違和感なく溶け込む犬小屋兼カウンターを造作しました。犬小屋の外側は墨を混ぜたモルタルのコテ仕上げです。微妙なグレーの色合いとモルタルの質感がオフホワイトの床タイルや壁紙と異素材ながら絶妙に調和しています。ゲージの扉は開けておいても邪魔にならない引戸で、格子はワンちゃんが噛んだりひっかいたりしても傷がつきずらい耐久性のあるスチール製角材を採用。匂い対策にはエコカラットが効果を発揮しています。やわらかな光を放つ間接照明もリビングのポイント。シアタールームも兼ねているのでスピーカーも埋め込んでいます。


ミサワリフォーム株式会社
玄関横の和室の有効活用と1階の収納不足を解消する為にリフォーム。和室を解体して玄関を移設、もと玄関はリビングダイニングと一体化しました。広さが生まれたリビングダイニングには、本や小物をディスプレイできるオープン収納を造作。箱型を組み合わせたこの収納は、愛猫たちの遊び場でもあります。間取りの見直しによって、収納とゆとりをあわせもった空間となりました。 天井には色の変化が楽しいフローリング材を採用し、ダウンライトを新設。


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社 】 RC造の戸建のリノベーション。間仕切壁を取り払って広々としたリビングの一角にインナーテラスを設けました。愛犬のケージを置くコーナーと室内干しの為の家事スペースを兼ねています。
床材はフローリングからお手入れのしやすいフロアタイルに貼り替えました。物干しポールは使わない時は天井にスッキリと格納されます。インナーサッシを取り付け、床、壁、天井すべてに断熱材を入れたことで、冬の寒さも軽減。日中は南面の大開口からたっぷりと光が入り、あたたかな陽だまり空間です。


ミサワリフォーム株式会社
玄関横の和室の有効活用と1階の収納不足を解消する為にリフォーム。和室を解体して玄関を移設、もと玄関はリビングダイニングと一体化しました。広さが生まれたリビングダイニングには、本や小物をディスプレイできるオープン収納を造作。箱型を組み合わせたこの収納は、愛猫たちの遊び場でもあります。間取りの見直しによって収納とゆとりをあわせもった空間となりました。天井には色の変化が楽しいフローリング材を採用し、ダウンライトを新設。


DIYスタジオ・エル
こんにちは✨
埼玉県蕨市のDIYスタジオ・エルです😊
当店はエル・リフォームというリフォーム部門もございます👏🏻
トイレの交換!洗面化粧台の交換!など、
部分的なリフォームから、フルリフォームまで承っております🙆♀️
そんなエル・リフォームより、1月限定イベントのお知らせです🥰
お住いのことでお悩みのあるお友達をご紹介いただき、お見積りをさせていただいた場合、
ご紹介者様・お友達、どちらの方にもDIYスタジオ・エル内で販売している木工雑貨の中から
お好きなものをプレゼントさせていただきます✨✨✨
今だけのプレミアイベントですので
是非是非皆様ご参加ください!
応募用紙はDIYスタジオ・エルにございますのでお気軽にスタッフまでお声がけください😊❤️


ミサワリフォーム株式会社
愛猫たちの爪研ぎでボロボロになってしまった和室の壁を、ひっかき傷防止や消臭効果のある機能性タイル「エコカラット」で一新しました。細い線模様のエコカラットを市松に貼ることで、表面の凹凸が美しい陰影をつくり、白い壁に多彩な表情が生まれます。
エコカラットの、有害物質やニオイの吸着・低減、結露や乾燥しすぎの防止効果で、快適な空気環境で過ごせるようになりました。ダイニングの壁にもエコカラットを貼ってインテリアのアクセントに。


ミサワリフォーム株式会社
実家での同居を機に二世帯へリフォーム。使われていなかった2階を子世帯専用のスペースに改修しました。食事や団らんは親世帯が暮らす1階のリビングダイニングで一緒に過ごしますが、2階にも「セカンドリビング」を新設。
インテリアはミッドセンチュリースタイル、収納は既製の家具を限られたスペース内に納まるようプランを工夫しました。
床材はひっかき傷に強い白いフローリング材で仕上げ、愛犬にも配慮。姉妹の思い出の詰まった2つ子供部屋が、新しい家族の快適空間に生まれ変わりました。


ミサワリフォーム株式会社
二世帯リフォーム。使われていなかった2階を子世帯専用のスペースに改修しセカンドリビングを新設。ステンレス製のミニキッチンはコンパクトながら、軽食をつくったりお茶を入れたりと便利です。収納は既製の家具を限られたスペース内に納まるようプランニングを工夫、構造的に抜けなかった柱には、突き板を貼って塗装しアクセントに。床材はひっかき傷に強い白いフローリング材で仕上げ、愛犬にも配慮。姉妹の思い出の詰まった2つ子供部屋が、新しい家族の快適空間に生まれ変わりました。
関連するキーワードのフォト


Style is Still Living
WAN部屋に設けられたケージのビルトインスペースです。主寝室とWAN部屋は、こちらの「WAN」スペースを介してウォークスルーになっています。また、来客時には寝室を目隠しできるよう、寝室側にフラップ扉を設置しました。


Style is Still Living
南部栗のフローリングは天然成分のみで作られた「桐油」で塗装。「木のぬくもりがあって、素足で歩くと本当に気持ちがいい。傷がついても味わいになります。ほこりもたまりにくく、掃除もラク。愛犬たちも思い切り走って楽しそうです」と、奥様。


yucchiʕ•ٹ•ʔ
イオンペットで買いました(*´ω`*)
ハロウィンバージョンの時に、買いそびれてしまったので今回はGET💖
でも、早くもレギュラーサイズは売り切れ😱ギリギリ買えたけど危なかった〜💦
可愛いデザインで楽しいのは飼い主さんだけなのかなぁ〜(笑)


moca.chip.228.312
シマリスボール🐿
#フォトコンテスト #ペット
#リミア #リミアペット #limia
#シマリス #しまりす
#シマリス部 #しまりす部
#ペット#ふわもこ #ふわもこ部
#シマリスグラム #しまりす
#instagood
#instapet #petgram
9
0
0