ズボラ家事のフォトまとめ


aotom
おはようございます
今日の朝ごはんは
はちみつレモンワッフル
ワッフルは業務スーパーで
購入しました
はちみつレモンなので
甘過ぎず後味さっぱり
ダイソーのフォーク
持ち手が握りやすくて
使いやすい


aotom
こんにちは
今日の朝ごはん
巣ごもりトースト
キャベツの千切りが
いつも余りがち…
我が家は毎日トーストなので
活用したくて作ってみました
焼き加減が難しいですが
アルミホイルを途中かぶせると
焦げにくいです
最近よく使う
ダイソーのカトラリー
ナイフも良く切れます


aotom
こんにちは
先日紫玉ねぎを頂き
あまり使った事がない食材でしたが
長持ちもするので
酢に漬けてみました
とっても綺麗な
紫色に染まって
色鮮やか
ただ酸っぱいだけでなく
レモンの酢なので
レモンの爽やかさがあって
とっても美味しい
今回使用してるのは
ダイソーの保存容器


aotom
こんにちは
冷蔵庫の中を整理する為に
余り物でご飯作り
この季節だとそうめんが
中途半端に残りがち
そしてポテトサラダも
食べきれてなかったので
2つを使ってグラタン作り
そうめんは食べやすい
サイズにカット
牛乳とコンソメとチーズ2種
これを加えただけ


aotom
梅雨明けして
暑くなってきましたね
掃除機能がついてますが
エアコンのフィルターお掃除
久しぶりに掃除するので真っ白
ウタマロをスプレーして
軽く擦るだけてピカピカ
キャンドゥで購入した
万能ハンガーで天日干し
フィルターを掃除して
エアコンの効きもアップ


aotom
フローリング掃除
前までクイックルワイパー
ドライタイプを使っていましたが
セリアの物に変更しました
洗面所でこまめに使うので
お財布に優しい価格
ゴミをしっかりキャッチ
してくれるのも嬉しい
本格的にお掃除したい時は
クイックルワイパードライを
使うようにしてます


aotom
こんばんは
CAINZ(カインズ)で
とってもおしゃれな
消臭グッズを発見
中身はロール紙になっていて
切り取り線にそってちぎる仕組み
ちぎってゴミ箱に
放り込むだけなので
とっても簡単
ゴミ箱以外にも
靴の消臭やオムツ等匂いが
気になる箇所に使用できます
今回は丸めて捨ててますが
包んだりかぶせたり
使い方は自由自在
いろんな用途で使えそうです


aotom
毎日使っているトースター
ずっとほったらかしで
めちゃくちゃ汚れてました
最初、受け皿に
アルミホイルを敷いていたので
汚れは最小限で
お掃除も楽チン
網がギザギザなので
汚れが少し残りましたが
ほぼ汚れが取れました


aotom
息子の残したパンの耳を
ラスク風にしました
作り方は簡単
食べやすい大きさにちぎって
マーガリンを塗って
トーストする
最後にマジックソルトを
ふりかけるだけ
いろんなスパイスが入っているので
ガーリックトーストのような
風味がとても美味しいです


aotom
こんにちは
家族で分担してお風呂掃除
浴槽編
マツモトキヨシのPB商品
風呂釜・バス用品を洗浄
水、または残り湯を使用
穴より5㎝上の水位にする
外装から取り出し
洗剤が入った袋を
袋のまま浴槽に入れる
よくかき混ぜて洗剤を
溶かします
次に追いだき運転を
10分から15分
その後にバス用品を
(洗面器・風呂イス・風呂ふた・おもちゃ)
約3時間つけおき
その後排水
また水を穴より5㎝上まで溜める
追いだき5分で排水し
浴槽内を軽く水でながす